読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2014年02月28日

最近のレアルマドリーで気分はホクホク



久しぶりのサッカーネタの気がします。


最近、レアル (マドリー) が絶調子です emoji02

現在、公式戦26試合無敗記録更新中で

しかも今年に入ってからは13勝1分。

リーガでは第25節を終了して、単独首位。

( 以上、wowow情報 )


昨日朝のチャンピオンズリーグの試合では、

シャルケ相手にアウェーで 6-1 の大勝。

ベンゼマ、ベイル、クリスティアーノロナウド と

FWが気持ちよく1得点ずつ決めて、超ホクホクしていたところに、

さらに! ベンゼマ、ベイル、クリスティアーノロナウド とゴールを決めました。

( ウッシー怪我で出場してなくて良かった )

ハッピーサイクルが2巡して、

もうね、これで1か月は気分良く過ごせる感じ face02

単純ですよね~。

好きなチームが調子良いと、自分も調子良くなる icon14

反対に、調子悪いときは、自分の調子も悪くなる icon15

つくづく サッカーバカ  だなぁと思うわけです。



だけど考えてみれば、こんなに幸せなこともないわけで、

きっと 『 ○○バカ 』 と名のつくものを持っている人は

毎回そのバカさ加減に触れるたびに、

「 生きてる~ 」 と、実感してると思うんです。

自覚しているしていないにかかわらず。

だから、その対象から離れると、息苦しくなる。

生きてる感じが薄くなる。

そうじゃありませんか?



世の中の 『 ○○バカ 』 さん。

あなたは幸せ者です。

それから、自分にはバカになれるものがないと感じている方。

きっとね、あるんですよ、あなたの中にも、眠れるものが。

それを掘り出すと、自分だけじゃなくて、周りの人も幸せにできたりしますよ。

な~んて書きながら、自分のサッカーに対する想いを肯定してみました。


さー、今週末のマドリッドダービも勝つぞ icon21

  

Posted by 田中延代 at 12:30
Comments(0)各国リーグ

2013年11月12日

ジュビロがJ2に降格してしまいました



栄枯盛衰

盛者必衰

良いときもあれば、悪いときもある。

年間優勝するシーズンもあれば、降格争いをするシーズンもある。

そんなことは十分わかっているけれど、

あ~あ・・・ icon11



去年エコパでボランティアやったときに、

下位に低迷していたガンバのサポーターに質問したのを覚えている。

「 今年のガンバは、どうしちゃったの? 」

そのサポーターは、

「 フロントが西野(監督)さんを辞めさせたからだ!」

そう言っていたっけな。



選手が必死でプレイしても、

サポーターが毎試合声を嗄らしても、

到底届かない場所ってあるのかもしれない。

1年でJ1に戻ってこれる組織力、ジュビロにあるのかな?

私は思いっきり外野だから、あると信じて、私ができることをやるだけだ。


  

Posted by 田中延代 at 18:30
Comments(0)各国リーグ

2013年10月23日

チャンピオンズリーグ観戦で魂の充電をする



今朝は3時半に起きて、

UEFAチャンピオンズリーグをTV観戦。

チャンピオンズリーグを観るようになってから何年になるんだろう?

もう10年くらい経つのかなぁ。

最初の頃はWOWOWで観ていたような気がする。



私にとって、サッカー観戦はエネルギー補給。

足りなくなると動けなくなる、車でいうとガソリンに当たるもの。

スマホやケータイでいうと電気に当たるもの。

ただ、心理学や癒やしの法則を学んでから最近感じることは、

私にとってのサッカー観戦は、単なるエネルギー補給を超えた

何というか・・・

魂の充電

みたいなもので、とっても重要なんだなって思うようになってきた。

サッカー観てると、魂が喜ぶ 感じがするんだよね、最近。

生きることと同意義 みたいな。

大げさでしょうか?



ともあれ。

今朝は、3時半からの生放送の試合が5試合もあり!

まずはどの試合を観るかというところから、もう心は大喜び。

ネイマールのバルサも観たいし~、

レバンドフスキーのドルトムントも観たいし~、

ナポリのイグアインも観たいし~、と迷った末、

シャルケのウッシーを観ることに決定 emoji02

( 最初からウッシー観たいって一番思っていたんですけどね face02

ウッシーは活躍していたけれど、

シャルケはホームで0-3で、チェルシーに負けてしまいました。

シャルケの試合を久しぶりに1試合通して観ましたが、

シャルケ、なかなか良いですね。 

ウッシーは良いチームに入ったと今更ながらに感じました。



誰にでも、好きなこと、熱中できること、これやってると幸せと思えること

1つや2つはあると思います。

あなたの好きのことって何ですか?

それのそんなところが好きなのですか?

あなたがそれを好きになったストーリーを教えて下さい。

そして、今度からそれをするときは、

心に栄養を与えるように、心が喜んでいるのを感じながらしてみてください。

きっと魂が充電されますよ。

  

Posted by 田中延代 at 12:30
Comments(0)各国リーグ

2013年05月01日

レアルが準決勝で敗退・・・



レアルマドリーが、

チャンピオンズリーグ準決勝で敗退してしまいました。

第1戦のビハインドを取り返せず、

ドルトムントにトータルスコア 4-3 で敗退。

第1戦のレバンドフスキー貯金 ( 名波談 ) にやられました。

最後はサポーターもボールボーイも参戦して、総力戦で闘ったのに・・・

あー、悲しい。

今日から5月だというのに、悲しい。

レアルの今シーズンは、国王杯に賭けるのみとなってしまいました。

チャンピオンズリーグは、このあとドルトムントを応援しようかな。



とろこで。

今朝の試合は、名波が解説していたんですけど、

最近、名波の解説を聞くことが多くて、

よくよく聞いていると、とてもわかりやすいですね!

選手目線、監督目線、観客目線、どれも織り交ぜていて

なかなか楽しいですし、ちょっとファンになりかけています。

( 何だか今までファンじゃなかったような言い方ですが・・・)

あの視野の広さは、やはり選手時代から培ったものでしょうか?



話は飛びますが、実は、

1週間前のレアルvドルトムント第1戦の朝、妙な夢を見ました。

レアルが何故か藤枝でキャンプを張っていて、

私が朝、新聞を取りに家の外に出たら、

なんと! 

レアルの散歩隊が我が家の前をぞろぞろと歩いているではありませんか!

私は急いで家にカメラを取りに行って、

ラウールと写真を撮ろうと思って、ラウールを探しました。

ラウール、ラウール・・・

ラウールがいない!

そこで目が覚めました、とさ。

あ~、ラウール・・・

彼がいない淋しさだけが残りましたねぇ・・・

彼はいま、どこにいるのでしょうか?

いつか、日本に来てくれないかな。


  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)各国リーグ

2012年12月05日

ゴンには「大丈夫だよ」と言ってくれる人がいた


ゴンこと中山雅史選手が、現役を引退されましたね。

藤枝が誇る魂のフットボーラー・中山。

引退はいつか必ず来ることですが、寂しい気もします。

特に、ジュビロ ( 静岡県 ) を離れて札幌に行ってからは、

こちらのTVに出演する回数も減ってしまったので、

たま~に全国版で見かけると、

ああ、元気にやっているんだな

と安心するとともに、

久しぶりの中山節で笑わせてもらっていました。

現役を引退したら、TVで見かける回数も増えるかな?

藤枝で見かけることも出てくるかな?

すぐにまた現役復帰するかもしれないけど、

そんな新たな楽しみも提供してくれそうで嬉しい面もあります。



昨日のTV出演の中で印象に残ったことがありました。

藤田俊哉からビデオメッセージをもらった後の中山の話。


「 トシヤはね、俺がPK外すと、すーっと近づいてきて、

『 中山さん、外しても大丈夫だよ 』

って、言ってくれるんですよ。すごく優しいヤツなんです。

それでね、また2本目のPK外したりするでしょ。

そうすると、トシヤはまたすーっと寄ってきて、

『 中山さん、大丈夫だからね 』

って、また言ってくれるんですよ。(笑) 」


藤田ってすごい人ですね。

多くの選手が慕っているのがよくわかるエピソードです。

ただ優しいだけじゃない。

メンタル体力がとても強いですね。

でないと、自分たちのピンチを招いた張本人に

こんな声はかけられません。

きっと藤田の心はずごーく整っている(笑)んだと想像します。



中山は、ずっと、

もっとサッカーが上手くなりたい、まだまだ上手くなれる

という向上心の持ち主ですから、

肉体的にも膝がボロボロになるまで酷使していたし、

精神的にもきっといつも自分にプレッシャーをかけていたと思います。

ひとつひとつのプレーに納得がいかなかっただろうし、

不甲斐ないプレーをした自分を許せなかったことも多いと思います。

自分は自分が許せない。

でも、許して、声をかけてくれる仲間がいて、

きっと心を落ち着かせることができたはずです。

癒やされたはずなんですね。

だからこそ、またもう一度奮起してやってこれたんでしょうね。



「 大丈夫だよ 」 と言ってくれる人がいて、

弱さを認めてくれる人がいて、

自分らしさを存分に発揮できればいいな。

もし、近くにそういう人がいないと思う方は、

まずは自分で自分に言ってあげるといいですよね。

自分のダメダメなところを、

「 ダメだけどそれで大丈夫だよ 」

そう認めてあげるだけで、生きる力が貯まってきます。

いっぱい貯まってくると、

実は周りからもいっぱいもらっていたということに気づくかも。



とにかく、中山選手いままでお疲れさまでした。


サッカー、愛してます emoji02



  

Posted by 田中延代 at 17:56
Comments(0)各国リーグ

2012年11月30日

明日のJリーグ最終節は必見です!



明日のJリーグ最終節は、

ドラマティックな降格劇が待っていそうな展開。


14位-セレッソ大阪(勝ち点41)

15位-神戸(勝ち点39)

16位-ガンバ大阪(勝ち点38)

17位-新潟(勝ち点37)


明日の試合結果次第で、

このうち2チームがJに自動降格します。


私としては、ガンバの行方がきにかかる。

去年までの常勝チームですよ。

ダンディー西野監督がいなくなったからといって、

そこまで落ちるものでしょうか?

実際そうなっているから言い訳無用ではありますが。


さて。

ガンバが落ちるのか、残るのか!

残るのか、落ちるのか!

最終節の相手は、ジュビロ磐田です。

前田のジンクスを覆すことができるのか、ガンバ。

私はやっぱりジュビロを応援するな。

ガンバファンの皆さん、すみません。

私の応援にかかわらず、

他会場の試合結果にも左右されるしね。

キックオフは全試合同時刻・15:30でっす!



注 : 前田のジンクスとは・・・

そのシーズン、前田が最初にゴールを決めた対戦相手のチームが

その年にJ2に降格するという都市伝説?

去年まで5年連続達成されれいるらしいですぞ。

恐ろしや~
 face10

  

Posted by 田中延代 at 18:45
Comments(0)各国リーグ

2012年08月30日

スーペルコパはレアルが優勝



第1戦 バルセロナ 3-2 レアル

第2戦 レアル 2-1 バルセロナ

トータル 4-4

アウェーゴール数で、レアルの優勝 emoji08



昨シーズンのリーグ戦優勝チームと

カップ戦優勝チームが激突する

スペインのスーペルコパ。

今シーズンの初クラシコとなりました。



日本時間の今朝行われた第2戦。

決め手はアウェーゴール数でしたね。

先週の第1戦で、最後に1点をもぎとった 

ディマリア にMVPをあげたいです。



今朝の試合は、

レアルが2点を取ったあとに

バルサのアドリアーノが1発退場になって、

11対10の闘いになりました。

10人になっても勝っちゃったりするのがバルサなんですよ。

今日も前半のうちにメッシのFKが決まってしまい、

後半は本当に目が離せない展開になってしまいました。



それにしても、メッシのFK。

決まったときは、なぜ決まったのかわからなかったんですよ。

壁もちゃんと出来てるし、

カシージャスの触れないコースってあった?

という感じで。

ただ、別角度からのリプレイを見てみると、

ボールは壁の外側を通って ( この時点ではゴール外 )、

上手~く 巻いてーー 曲がってーー、

ゴールポストギリギリを外側から入ってきてる。

あ~、さすがのカシージャスも取れないわけだ。

そういう弾道です。



あのですね、もうですね、かなり前からわかっていますけど、

メッシはやっぱり別次元ですよ。

だから、同じピッチに立たせたら反則ですね。

ゲームではなく、ショーのようになってしまいますから。



今日のメッシは、

散髪したてのような刈り揃えた髪型で、

どんな当たりを受けても倒れないという、

犬のような身のこなしで

絶好調さ ( 都並談 ) をアピールしていましたよ。

今シーズンも、何度ため息の出るプレーを魅せてくれるのか

恐ろしくもあり、楽しみでもあります。

  

Posted by 田中延代 at 18:05
Comments(0)各国リーグ

2012年07月05日

コリンチャンスが南米クラブ王者に!



南米のクラブNO.1を決める決勝戦

コリンチャンス ( ブラジル ) vs ボカジュニアーズ ( アルゼンチン )


ボカホームの第1戦は1-1の引き分け。

コリンチャンスホームの第2戦は

コリンチャンスが 2-0 で勝利し、

南米王者に輝きました emoji08

同時に、クラブW杯出場決定です。



ブラジルのチームが来るのは何とも言えず嬉しい。

って、

今年のクラブW杯も日本開催でしたっけ?

( しばし調べる・・・ )

12月、日本開催でっす emoji02



  

Posted by 田中延代 at 18:51
Comments(0)各国リーグ

2012年06月25日

アウスタのVIPルーム



夫が、

知り合いからエスパルス戦のチケットを頂き、

ジョッカー娘二人とともに観戦に行ってきたんですが、

( 私はユーロ観戦を優先して行きませんでした emoji06

そのチケットは



VIPルーム



一般ピープルの私たちがいつも下から見上げるだけの、



ガラス張りのお部屋







VIPの視界は、こんな感じ face05








はぁ~、いいですねぇ。

天候の心配をしなくていいってのが一番良い。

( 食事も飲み物も出るそうです )

VIPになるには・・・ totoBIG 買うしかないか!

  

Posted by 田中延代 at 12:28
Comments(0)各国リーグ

2012年06月20日

ユーロはベスト8が決定



夕べの台風4号は風も雨も強烈でしたね。

静岡県では、停電があったり、

ケータイが繋がりにくくなっているみたいですが、

皆さんがお住まいの地域は、被害はなかったでしょうか?

つくづく、自然の前では人間はちっぽけな存在だと思い知らされます。



ところで!

ユーロは今朝、Dグループ最終戦を終え、

ベスト8が決定しました。

( 藤枝は停電しなかったので、TV観れて良かった・・・)



準々決勝の組み合わせは、


チェコ vs ポルトガル

ドイツ vs ギリシャ

スペイン vs フランス

イングランド vs イタリア



も~、どの試合もサッカーファンにはたまらないカードです!



ここまで12日間続いてきた日程も、

今日ようやく1日お休み face02

プラティニさんも少しホッとできることでしょう。



私も今日は思いっきり睡眠とって、

また明日からの試合に備えたいと思います icon21

まずは第1戦の、ポルトガルの試合に集中しよう emoji02


  

Posted by 田中延代 at 12:14
Comments(0)各国リーグ

2012年05月10日

アトレチコが優勝


ヨーロッパリーグは、アトレチコが優勝しました!

フアルカオ×2、ジエゴ×1 3ー0 で優勝。



ビルバオは来シーズンもビエルサに率いてもらって、

更に進化を遂げた姿を見せて欲しいチームです。



おめでとう! アトレチコ!

  

Posted by 田中延代 at 05:52
Comments(0)各国リーグ

2012年05月09日

いよいよヨーロッパリーグ決勝戦ですね!



いよいよ、明日の早朝

ヨーロッパリーグ決勝戦があります!


カードは、スペイン勢対決 icon34

アスレティック・ビルバオ vs アトレティコ・マドリー


加えて、アルゼンチン人監督対決 icon34


見所満載です。



私的には、アトレチコのFW 「ファルカオ」 が、

どうして、「ファルカン」 ではないのか?

という点が気になりますが、

それはさておき、

今回はどちらのチームにも肩入れはないので、

純粋にゲームを堪能できるのではないかと、

今から楽しみです face05



とりあえず、明日の朝は

キックオフ前にちゃんと起きるように、

自分にトラップをしかけなければ icon21

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ

2012年04月27日

ヨーロッパリーグもファイナリスト決定



確か、おととしくらいまでは、

スカパーでUEFAチャンピオンズリーグを観るには、

「 チャンピオンズリーグセット 」 (だったかな?)

というものに加入すれば良かったんですよ。

3500円で。



それが、去年あたりから、

「 欧州サッカーセレクション 」 に加入しないと

チャンピオンズリーグが観れなくなったんです。

こちらが、3900円 emoji02

ひどいよ、スカパー。

実質、値上げですよね icon09



そのかわり、

チャンピオンズリーグのひとつ下の

ヨーロッパリーグも観れるようになったので、

これは元を取らなきゃ icon21

と、ヨーロッパリーグも観るようになりました。



これはこれで、やっぱり面白い face02

しかし、水曜日&木曜日に早起きすれば良かったのが、

金曜日の早起きも加わってしまったので、

ちょっと辛い面はあります emoji06



そういうわけで、今朝もニワトリより早起きして、

準決勝2試合を観ました。



2試合とも、ものすごく白熱したシビレル試合。

結局、こちらは

アトレチコマドリッド と アスレティック・ビルバオ

が決勝進出を決めました。

決勝はスペイン勢対決です。

( CLもスペイン対決になっていれば面白かったのに・・・)

4強で唯一残ったスペイン以外のスポルティング・リスボンを応援していたけど、

仕方ないですね。

ビルバオのビエルササッカーも楽しいし。



ところで、Twitter でフォローしている安藤隆人(サッカーライター)さんが、

バルセロナ → マドリッド → バレンシア と、

準決勝を巡る旅 (仕事ですが) をされてました。

羨まし~い face10

いつか私も実現するぞ!

やっぱり観るなら、準決勝2nd レグだな icon21

待ってろemoji01 UEFAemoji01

  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)各国リーグ

2012年04月26日

祈り届かず!レアル敗退@CL準決勝2ndレグ



レアルがPK戦の末、

CL準決勝で敗退してしまいました icon15


モウリーニョが珍しく(?)

PK戦の間もピッチにいて、ヒザをついて祈ってました。


が、ノイアーに2本止められ、

1本はセルヒオラモスが外して、

試合終了。


スペイン勢がファイナルに残ることはありませんでした icon11

仕方ない! ヨーロッパリーグに賭けよう icon21


今日は、

ビルバオに移動して、スポルティングを応援するか、

バレンシアに移動して、スペイン対決を見届けるか。


楽しい悩みだなぁ face05

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ

2012年04月25日

ハチの一刺しでバルサ敗退@CL準決勝2ndレグ



まさか!の、バルサ敗退です。

強すぎるバルサもかわいくないけど、

負けが続くと心配になるわけで・・・

( 今日は 2-2 の引き分けですけどね )



今朝の試合は、

バルサが2点目を追加して 2-0 になった時点で

これでほぼ、決勝進出決まるだろう

と、思いましたが、

そうは行きませんでしたね。

前半ロスタイムに、チェルシーのカウンターが決まって、

アウェーゴールで一転。

チェルシーが有利に icon14



後半は、メッシがPKを外したり、

シュートがポストにはじかれたりして、

点が入らず、

逆に終了間際にチェルシーがトドメの1点を決めて、

2-2で引き分け。

トータルスコア 3-2 で、チェルシーが勝ち進みました。

( メッシはツェフが苦手なのかな?)



ポゼッション73%ありながらも

バルサ、勝てませんでしたね face10

決勝戦でクラシコを観たかったので、

少し残念 icon11

これは何としてでも、レアルに優勝してもらわねば!



1stレグもそうでしたが、

” ハチの一刺し ”でバルサを沈めたチェルシー。

こういう闘い方もあるのね。

( しかも今日は10人だったし・・・)

ん~、やっぱり、運も含めて、決定力だな。



  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ

2012年04月19日

チェルシー vs バルサ@CL準決勝1stレグ



バルサが負けた!

これだけで、一大ニュースです。



今朝の試合も、ほとんどバルサが支配していたけど、

前半終了間際の1チャンスをものにして、

チェルシーが 1-0 で勝利しました。



ホームとはいえ、やはり、

決定力があれば試合には勝てる

ということですね。

その1点を守り切る守備力と集中力&戦術も大事ですが。



これで、週末のクラシコを挟んで、

バルサもレアルも死闘が続きます。



で、考えてみたら、

いまスペインに行けば、

めちゃくちゃサッカーが楽しめる face05


21日クラシコ@バルセロナ 

24日バルサ vs チェルシー@バルセロナ

25日レアル vs バイエルン@マドリッド


脳内シュミレーションで行くことにしよう icon21

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ

2012年04月18日

バイエルン vs レアル@CL準決勝1stレグ



今朝はいつもどおり早起きして、

バイエルンミュンヘン vs レアルマドリッド

の試合をTV観戦。



バイエルンホームだけあって、

レアルが勝つのは難しいと思っていたので、

引き分けならOKとしていたんですが、

終了間際に追加点を入れられて、

2-1 で負けてしまいました。


まっ、仕方ないか。

まだ試合の半分が終わっただけ。

1週間後に決着をつければいいさ。



それにしても、この試合もそうですが、

CLのレベルの高いこと。

ボールのスピード、ドリブル(走り)のスピード、

判断のスピード、展開のスピード・・・

全てが速い!

しかも、トラップなどの技術も高いから、

まるで日本の試合を早送りで観ているかのようです。

あー、世界はかなり先を行ってますね。



今朝の試合は、珍しく(?)南米色が薄くて、

スタメンでは、レアルのディ・マリア(=アルゼンチン)くらいですかね。

ブラジル人のいないゲームも久しぶりに観た気がします。

(カカが出ていれば・・・)

そのせいか、画面を観ていると

さながら ユーロ前哨戦のよう face08

スペイン、ドイツ、フランス、オランダ、ポルトガル・・・

CLも終わっていないのに、

早くもユーロが楽しみになってきました face05



ひとまず、明日も早起きせねば icon21

  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)各国リーグ

2012年03月30日

レアル、バルサ、シャルケ



高校3年生の娘の進路が決まって、

やっと清清とサッカーを観れる日々が戻ってきました。



ということで!

28日(水)3時起床 icon21

29日(木)3時起床 icon21icon21

30日(金)3時半起床 icon21icon21icon21

早起きして、ヨーロッパリーグをTV観戦しました emoji02


水曜日は、UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝1st.レグ

レアルマドリッド vs アポエル

木曜日は、同じく

バルセロナ vs ACミラン

今朝は、ヨーロッパリーグの準々決勝1st.レグ

シャルケ vs ビルバオ


どの試合も見応えたっぷり face05



特に今朝は朝から、

イケメン・ウッチーと、

大好きなラウールを観れたので、ハッピーです icon06



ただ、早く起きると電池が切れるのも早いので、

そこが難点ですけどね emoji06

もう17時のチャイムと共に、赤信号が点滅し始めてまっす icon15

  

Posted by 田中延代 at 17:05
Comments(0)各国リーグ

2011年12月20日

メッシが犬に見えてしまう



やっぱり、バルサでしたね。

完璧なまでの強さを見せつけたバルサ。

お見事!というほか、ないです。



メッシなんか、ホント、手がつけられない状態ですね、いままた。

メッシがドリブルでDFの間をスルスルと抜けていく映像を見ていると、

馬術の競技で、馬が柵を越えていくシーンと重なります。

いや、馬じゃないな。

犬だな。

犬の障害物競走みたいのがあるじゃないですか。

あんな風に、バランス崩さずに軽々と越えて行くのに似ています。

メッシって、脚をたたむのが上手だと思うんですよ。

DFを飛び越えても、身体は上下動しないで重心が水平で、

そこに、ヒザを上手に折って(?)脚をたたんで飛び越えていきますよね。

それが、まさに  の障害物競走みたいで。

あれはやっぱり、天性のものなんでしょうか?



バルサの強さは十分わかりました。

完璧なのも見せてもらいました。

ただ、人間もそうですが、

「あまりに完璧すぎると魅力を感じない」

そんなことも感じてしまいました。



やっぱりね、ファンとしては、楽しいサッカーが観たいんです。

攻めたり守ったり、シーソーゲームのような試合。

ドキドキワクワク、勝てるのか負けてしまうのか。

なでしこジャパンの決勝戦が、まさにそれでしたね。

ハーフコートからほとんどボールが出ないような試合は楽しくないなぁ。

決勝戦の最中に、珍しく居眠りしてしまった私が言うことでもないですけど。

  

Posted by 田中延代 at 19:00
Comments(0)各国リーグ

2011年12月14日

いよいよサントスFCが登場



先週から開幕している、クラブW杯

やはり日本開催だと、目に飛び込んでくる情報量の多さから、

「観よう!」

っていう気になりますね icon21

日本開催の今年と来年は満喫したいと思います。



さてさて今晩は、いよいよ南米王者の サントスFC が登場です emoji02

南米 vs ヨーロッパ の構図のとき、

私はいつも 南米派 なんですが、

ことしはさらに南米王者が サントスFC ですから、

楽しみも倍増 face02

現セレソンで10番を背負う ガンソ や、

世界中が注目する ネイマール など、

話題性にも事欠きません。

それに私も サントスFC には、二度行きましたから、贔屓のクラブなんです icon06



しかし、今日の相手は 柏レイソル なんですね。

日本人として、Jリーグチームを応援しないわけにもいかないですから、

ひとまず今日は、淡々とTV観戦することにします。

試合展開によっては、方針変更アリ!ですけどね。



南米サッカー、久しぶりだな~ icon14

どんなフットボールを魅せてくれるのか!楽しみです。

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ