2011年04月28日
バルサ強し!クラシコ@CL準決勝1st.レグ
今朝のバルサは強かった!
バルサというか、メッシですね。
2点目なんかは、メッシひとりの得点ですもんね。
次節は、ペペもいないし、セルヒオ・ラモスもいないし、
モウリーニョもいないかも!?
でも、予想タコのイケルくんは、
決勝戦に進むのは レアル!
と 予想したそうです。
逆転勝利の望みは・・・ あるかな??
2011年04月27日
15分無料電話相談は上手く活用してくださいね
そういえば、最近、
15分の無料電話相談を希望する方が続いています。
ひとりで悩んでいることを思えば、電話をかけてくれるだけでも、
その方は解決に向けて一歩踏み出している、良いことだ!
と、私は思うのです。
ただ、一方で、
何件も無料相談にかけていると思われる方も、中にはいらっしゃいます。
複数の人のアドバイスを聞くことは大切なことだとは思いますが、
あまりいろんな意見を聞いてしまうと、余計に自分が混乱したり、
自分の考えにピッタリなアドバイスだけにフォーカスして、
自分の正当性を確認するだけになる可能性もあります。
無料ですから、たいていのところは時間が限られてますし、
少ない情報の中での判断になりますから、
到底、解決まではたどり着きません。
相談に行きたいけど、ここのカウンセラーってどんな人なんだろう・・・?
どんな姿勢で対応してくれるんだろう・・・?
そのあたりの情報を得るために、無料電話相談を活用するのが良いと思いますよ。
もちろん、相談自体も、15分の制限時間内は精一杯やらせていただいています

2011年04月23日
2011年04月21日
クラシコ@国王杯
今朝 (日本時間) の、スペイン国王杯決勝
バルセロナ vs レアルマドリッド は、
延長戦の末、レアルが1-0で勝って優勝しましたね

おめでとう~。
ここんとこずっと、バルサに悔しい思いをさせられてましたけど、
やっと・・・
やっと・・・
やっと 勝てました!
前節 (17日) のスペインリーグのクラシコも引き分けでしたから、
何とな~く 勝てそうな気配はしてましたけど、ちゃんと勝ってくれて嬉しいです。
選手ももちろん頑張ったけど、やっぱり モウリーニョ の戦術が利いているんでしょうかね?
とりあえず、タイトル1つ獲得

しかし、この クラシコ (レアルvsバルサの対戦カード)。
いま大変なことになってます。
18日間で、4つのクラシコが実現してます。
・ 4月16日スペインリーグ第32節
・ 4月20日スペイン国王杯決勝
・ 4月27日UEFAチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ
・ 5月3日UEFAチャンピオンズリーグ準決勝2ndレグ
たった18日間で、4つのクラシコ = クワトロ・クラシコ

大変な消耗戦ですよね・・・
でも、観る方は楽しいですけど。
そういえば放送中にアナウンサーが言ってましたが、
(スペインの) マラガ水族館にいる 予言タコ(?)のイケルくんに
クラシコの予想をしてもらったところ、
リーガは、引き分けを予想して、見事的中

今朝の国王杯決勝戦は、レアルの勝利を予言して、またまた的中

だそうです。
イケルくんって、レアルのGKカシージャスと同じ名前なんですけどー。
ちなみに、マラガ水族館には、イニエスタくんもいるらしいです・・・

チャンチャン

2011年04月19日
あおばのたいやき
行政書士の先輩が絶賛していた たいやき屋さんに行ってきました。
焼津の 「あおば」 という たいやき屋さんです。
土曜日の午前中に行ったんですが、
お店の前には、すでに注文したたいやきが焼き上がるのを待っている人たちがいましたよ。
人気なんですね~

イートインも出来ると聞いていたので、私と娘は迷わずお店の中へ

ボサノバの流れるなかなかいい感じの店内。
で、待つこと10分くらい・・・?
来ました!来ました! たいやきソフト

ソフトクリームの海にたいやきが突っ込んでいます

温かい たいやき + ソフトクリーム
ソフトクリームがすぐ溶けてしまうかと心配しましたが、そんなことはなく、
たいやきにソフトクリームを乗せて食べましたが、
最後までソフトクリームは残っていましたよ。
案外溶けないもんなんですね。 それか、何か、極秘のレシピがあったりして!
今回、たいやき屋さんに長時間(?)いて気づいたんですが、
たいやき屋さんには、男性客が多い

最初にお店の前で待ってたお客さんも、3人中2人が男性(おじさんとお兄さん)だったし、
先にイートインしていたのも若い男女のカップルだったし、
途中で男の子が買いにきてたりしてました。
感覚的には50%が男性客だったかな?
ケーキ屋さんでは見られない光景でしたよ。
娘曰く
「 奥さんに パシリ

それにしても、たいやき屋なら、お父さん方も抵抗なく行ってくれるっていうことですよねー。
家族の仲をとりもっているのか・・・
恐るべし!たいやきパワーです。
あ!もちろん、お持ち帰りも買って帰った私です。
「あんクリームチーズのたいやき」
2011年04月15日
イベリス スノーフレーク
何年も前に、お客さんからいただいた お花

鉢植えでいただいて、その時は事務所のカウンターを華やかにしてもらってましたが、
花が終わってからは、事務所のワキの地面に植えました。
それから毎年、春になると 真っ白な花を咲かせてくれています。
何も手入れしていないのに、毎年大きくなっているし

生命力ってすごいな~と、毎年感じています。
今年も満開に咲いてくれて、ありがとう

2011年04月14日
長友vsウッチー 2ndレグ
今朝(日本時間)もありましたね~。
長友 vs ウッチー 対決!
長友もウッチーも先発フル出場

これでこそ、
日本人初対決 と呼べるでしょうね。
試合はシャルケが2-1で勝ち、4強

シャルケのチャンピオンズリーグ4強は 「クラブ史上初」 だそうです。
今朝もラウールが1得点1アシストの大活躍でしたよ

得点後と試合終了後に、珍しく はしゃぐ姿が映ってましたけど、
相当嬉しいみたいです。(私も相当嬉しいですけどー)
準決勝の相手は・・・ マンチェスターU
ひるんではいけないけど、手強い相手には違いない・・・
ぜひ、マンUを倒して、
ラウールの古巣・レアルマドリッドと決勝戦を闘って欲しいものです。
とりあえずは、マンU戦ね、
ニワトリよりも早起きして応援しますよー

話は変わって・・・
先週のアジアチャンピオンズリーグの試合終了後のインタビューで
鹿島アントラーズの小笠原選手が、
「 サッカーを観たくても観れない人も多いと思うので勝ちたかったんですけど 」
というようなことを言ってました。
そうだよな、今回の大震災で被災した方の中には、
サッカーを観たくても観れない人がいっぱいいるんだろうな・・・
と、考えてしまいました。
いつもサッカーで元気をもらって生活しているサッカーファンは、
元気のもらいどころがなくて余計に辛いですね

「私だったら死んでしまうかも

と言ったら、それを聞いていた娘は
「死にはしないでしょ

と言いましたが、いえいえ、あり得ない話ではないです

東海地震が来たときには、特にサッカー王国静岡県は
サッカーが出来るスペースと、サッカーが観れる環境を整えて欲しいですね。
だけどその前に、まずは自分の身を守らなきゃか

2011年04月12日
お風呂当番
新年度が始まり、子ども達もそれぞれ1学年進級して、そろそろ1週間。
ようやく日常が落ち着いてきたかな~ と思うこの時期。
我が家での恒例行事は、
お風呂当番決め!

1週間、月火水木金土日 の7日間で、
誰が何曜日にお風呂を洗うかを決めるのです。
ここ数年は、子ども3人×2日+私1日=7日間
だったのが、
今年は、息子が出た行ってしまったので

子ども2人×3日+私1日=7日間 ということで、
まぁ、私の負担は変わらないのでいいんですけど、
子ども達はちょっと不満のようですね。
それでも、何曜日は部活があるだの、塾があるだの、観たいTVがあるだの、
あーでもないこーでもない を繰り広げ、
まぁ、何とか決まりました。
1年間、このシフトで行きますよー

頑張ろー

2011年04月11日
離婚カウンセラーと行政書士
なでしこ離婚相談室 で、
私は 離婚カウンセラー として相談(カウンセリング)にあたっていますが、
いろんな面で書類を作成した方が良い場面に遭遇することが多く、
そういったときには、行政書士 として、相談を進めることになります。
ひとりで 離婚カウンセラー と 行政書士 をやっている場合、
メリットとしては、何と言っても
迅速な対応ができる

という点があげられるでしょうね。
つい先日も、 「これは早く仕上げた方が良い!」
と思って作成した書類が、相談者のスピーディーな行動に繋がったケースがありました。
タイミングが重要な案件も多いですから、
このあたりは自分のところで完結 (実際にはそこまでいきませんが) できるメリットだと思います。
デメリットとしては、
セカンドオピニオンがもらえない という点でしょうか。
離婚カウンセラー と 行政書士 (もしくは司法書士や弁護士) が別人の場合には、
二人からの意見が聞けますが、そこが同一人物だとセカンドオピニオンが聞けませんもんね。
私も出来る限り、想定される展開をお話しして、
相談者ご自身の決断にゆだねますが、
私ひとりでは思いつかない予想もあるでしょうし、
そこは別の人物がかかわった方が良いと思う方もいらっしゃるでしょう。
ただ、あまりに多くの意見を求めすぎると、結局、迷路に迷い込んでしまうかもしれませんので
注意は必要です。
今は離婚カウンセラーも、離婚を扱う行政書士も、探せば案外身近にいますから、
離婚問題で困っている方は、いろんな要素を考えて、選んでいただければ良いと思います。
また、まだいつからかは決めていませんが、
なでしこ離婚相談室 では、心理学に基づいたセラピーも行おうと考えています。
( 少し宣伝させていただきました

2011年04月10日
2011年04月09日
支部総会がありました
今日は、私が所属している行政書士会の支部総会がありました。
まだ私も登録して2年目ですので、出席するのも2回目。
大先輩の方々の中に入っていくのは、とても勇気がいることですが、
毎回、大先輩方に温かく接していただけるので、
頑張って今日も行ってきましたよ。
総会の後の懇親会も、やはり参加してみれば、いろんな収穫があって、
お腹いっぱい胸いっぱい、いっぱい吸収して帰ってきました。
また来週から気持ちを引き締めて頑張ります

2011年04月07日
不倫をしたら慰謝料請求されると思ってください
浮気、不倫。
家庭を持つほどの いい大人 なんですから、
自分のしたことの責任はキッチリと取りましょう。
不倫をしたら、慰謝料請求されると思っていた方がいいですね。
慰謝料を支払う覚悟で不倫するならまだ救いもありますが、
支払う能力のない人は、最初から不倫はやめましょう。
バレなければいい。
バレないでいられると思いますか?
必ずバレます。
証拠も残ります。
慰謝料請求されたら、せめて シラを切る ことはやめてくださいね。
リスクが高すぎます。
自分がしたことを認めて、心から謝罪し、反省して・・・
話はそこからです。
2011年04月06日
離れて暮らす子どもへ入学祝いを
今日は、小学校も中学校も 入学式だったところが多いようですね。
真新しい制服姿で、親子で歩いて入学式に行く姿を見かけました。
夢と希望と少しの不安を胸に、晴れ晴れとした姿がまぶしかったです。
世の中には、離婚して、子どもと離れて暮らすお父さん(お母さん)も多いです。
離れて暮らす親は、是非、こうした子どもの節目には、お祝いを贈ってあげてくださいね。
目に見えるお祝いを手にすることによって、子どもは、
お父さんは自分のことを忘れてはいない
自分は愛されている
ということを感じて、自分を大切にすることができるのです。
毎日の生活が大変な方も多いですよね。
暮らしに余裕がない方も多いですよね。
でも、3年後、6年後、子どもの節目は決まってやってきます。
その日のために、大切な子どもの成長のために、
普段から つもり貯金 でも 500円玉貯金 でもいいんです。
チリも積もれば山となる。
それを資金に、是非、お祝いをしてあげてくださいね。
(毎月の養育費はきちんと払った上で)
それから。
子どもと一緒に暮らすお母さん(お父さん)は、
もらって当然!
こんな少額でお祝いのつもり?
そういった感情は捨てて、どうか
「ありがとう」
と、感謝の気持ちで受け取ってください。
子どものためでもあるし、あなたのためでもあります。
2011年04月06日
ウッチーのシャルケ 先勝!
今朝の ウッチー vs 長友 ザ・日本人初対決! は、
ウッチー所属のシャルケが 5-2 で勝ちました

まさか、こんなに点が入るとは思いませんでしたよね。
予想通り、ウッチーは先発フル出場。
長友は、ラスト15分くらいからの登場でした。
( これを 「初の日本人対決!」 と煽っていいのか、スカパーさん )
でも、長友がもっと早い時間帯からプレーできたら、
こんなに追加点は入らなかったかもしれないなぁ・・・
ウッチーも、何本も相手のシュートをブロックしてたし、
日本人選手がヨーロッパの選手に見劣りしないプレーをする時代になったんですね。
すごいな~。
今朝は、まずはシャルケが先勝。
来週、シャルケホームでの試合で、どちらが準決勝進出するかが決まります。
こうなったら、私はだんせん!シャルケを応援しますよ

だってね、今朝もね、ラウールがゴールを決めたんですよ。
これで、ヨーロッパリーグ最多得点記録を 72 に伸ばしてるから、
今シーズンも1つでも多くの試合に出て、
1つでも多くゴールを決めて、記録を更新して欲しい

ラウールファンの私はそう思うのです

ちなみに、準々決勝のもうひとつは、レアルが危なげなく勝ちました

2011年04月05日
長友 vs ウッチー
いよいよです!
UEFAチャンピオンズリーグ決勝ラウンドで、
初の 「日本人対決」 が明日に迫りました!
インテルの長友 vs シャルケの内田
ただね、ウッチーは先発すると思うんですが、
長友は出るとしたら試合途中からなんでしょうか。
果たして 「日本人対決」 は、何分間実現するんでしょーか?
これは、いっときも目が離せませんね~。
が!
裏では、レアルの試合があるんです。

しかも 実況&解説が、倉敷+金子ペア。
私的には、こちらも目が(耳が)離せません。
どちらの試合を観るか、どこのチームを応援するか。
難しいところです・・・

( とりあえず、ラウールかな

2011年04月04日
東京スカイツリーを初めてみました
2か月前に修了したセラピストの講座の関係で
昨日は東京に行ってきました。
久しぶりに会う仲間や、初めて会う先輩方と一緒に
少し難しい課題に取り組みました。
充実したセミナーの帰り道、
路地の先に見えたものは・・・
東京スカイツリー
初めて見ましたよ

スカイツリーが完成する頃には、明るい日本になっていますように。
2011年04月01日
今日から新年度ですね
4月1日
今日から新年度です。
年初めに 「今年の目標」 を立てる方が多いと思いますが、
年度初めに、また新たな気持ちで 「今年度の展望」 を立てるのも良いでしょうね。
特に、学校に通う子どもがいる家庭は、年度の区切りが結構大事だったりしますもんね。
夫婦仲が上手くいってなくて、ずっとモヤモヤした気分の方。
ひどい仕打ちを受けて、悲しみの中にいる方。
気持ちを切り替えるには、ちょうどいいタイミングかもしれません。