読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2012年04月27日

ヨーロッパリーグもファイナリスト決定



確か、おととしくらいまでは、

スカパーでUEFAチャンピオンズリーグを観るには、

「 チャンピオンズリーグセット 」 (だったかな?)

というものに加入すれば良かったんですよ。

3500円で。



それが、去年あたりから、

「 欧州サッカーセレクション 」 に加入しないと

チャンピオンズリーグが観れなくなったんです。

こちらが、3900円 emoji02

ひどいよ、スカパー。

実質、値上げですよね icon09



そのかわり、

チャンピオンズリーグのひとつ下の

ヨーロッパリーグも観れるようになったので、

これは元を取らなきゃ icon21

と、ヨーロッパリーグも観るようになりました。



これはこれで、やっぱり面白い face02

しかし、水曜日&木曜日に早起きすれば良かったのが、

金曜日の早起きも加わってしまったので、

ちょっと辛い面はあります emoji06



そういうわけで、今朝もニワトリより早起きして、

準決勝2試合を観ました。



2試合とも、ものすごく白熱したシビレル試合。

結局、こちらは

アトレチコマドリッド と アスレティック・ビルバオ

が決勝進出を決めました。

決勝はスペイン勢対決です。

( CLもスペイン対決になっていれば面白かったのに・・・)

4強で唯一残ったスペイン以外のスポルティング・リスボンを応援していたけど、

仕方ないですね。

ビルバオのビエルササッカーも楽しいし。



ところで、Twitter でフォローしている安藤隆人(サッカーライター)さんが、

バルセロナ → マドリッド → バレンシア と、

準決勝を巡る旅 (仕事ですが) をされてました。

羨まし~い face10

いつか私も実現するぞ!

やっぱり観るなら、準決勝2nd レグだな icon21

待ってろemoji01 UEFAemoji01

  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)各国リーグ

2012年04月26日

祈り届かず!レアル敗退@CL準決勝2ndレグ



レアルがPK戦の末、

CL準決勝で敗退してしまいました icon15


モウリーニョが珍しく(?)

PK戦の間もピッチにいて、ヒザをついて祈ってました。


が、ノイアーに2本止められ、

1本はセルヒオラモスが外して、

試合終了。


スペイン勢がファイナルに残ることはありませんでした icon11

仕方ない! ヨーロッパリーグに賭けよう icon21


今日は、

ビルバオに移動して、スポルティングを応援するか、

バレンシアに移動して、スペイン対決を見届けるか。


楽しい悩みだなぁ face05

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ

2012年04月25日

ハチの一刺しでバルサ敗退@CL準決勝2ndレグ



まさか!の、バルサ敗退です。

強すぎるバルサもかわいくないけど、

負けが続くと心配になるわけで・・・

( 今日は 2-2 の引き分けですけどね )



今朝の試合は、

バルサが2点目を追加して 2-0 になった時点で

これでほぼ、決勝進出決まるだろう

と、思いましたが、

そうは行きませんでしたね。

前半ロスタイムに、チェルシーのカウンターが決まって、

アウェーゴールで一転。

チェルシーが有利に icon14



後半は、メッシがPKを外したり、

シュートがポストにはじかれたりして、

点が入らず、

逆に終了間際にチェルシーがトドメの1点を決めて、

2-2で引き分け。

トータルスコア 3-2 で、チェルシーが勝ち進みました。

( メッシはツェフが苦手なのかな?)



ポゼッション73%ありながらも

バルサ、勝てませんでしたね face10

決勝戦でクラシコを観たかったので、

少し残念 icon11

これは何としてでも、レアルに優勝してもらわねば!



1stレグもそうでしたが、

” ハチの一刺し ”でバルサを沈めたチェルシー。

こういう闘い方もあるのね。

( しかも今日は10人だったし・・・)

ん~、やっぱり、運も含めて、決定力だな。



  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ

2012年04月24日

茂木ケン






Twitter を使い始めてからフォローして、

毎日`つぶやき`を読ませていただいている

茂木健一郎 ( 茂木ケン ) さん。

140文字しか書けないツイッターの使い方として、

連続ツイートというものがあるということも

茂木ケンから教わりました。

茂木ケンは連ツイを毎日 (本当に毎日!) 書かれていて、

今朝の連ツイは、第574回なんですよ。

574日連続で書かれているという事実。

すごいです。



そんな茂木ケンが、藤枝に来る!ではないですか face08

チケット発売を待って、

先週、チケットゲットしてきました。

1500円。 メチャ安。

どんな内容になるのか、楽しみです。


  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)藤枝のこと

2012年04月19日

チェルシー vs バルサ@CL準決勝1stレグ



バルサが負けた!

これだけで、一大ニュースです。



今朝の試合も、ほとんどバルサが支配していたけど、

前半終了間際の1チャンスをものにして、

チェルシーが 1-0 で勝利しました。



ホームとはいえ、やはり、

決定力があれば試合には勝てる

ということですね。

その1点を守り切る守備力と集中力&戦術も大事ですが。



これで、週末のクラシコを挟んで、

バルサもレアルも死闘が続きます。



で、考えてみたら、

いまスペインに行けば、

めちゃくちゃサッカーが楽しめる face05


21日クラシコ@バルセロナ 

24日バルサ vs チェルシー@バルセロナ

25日レアル vs バイエルン@マドリッド


脳内シュミレーションで行くことにしよう icon21

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)各国リーグ

2012年04月18日

バイエルン vs レアル@CL準決勝1stレグ



今朝はいつもどおり早起きして、

バイエルンミュンヘン vs レアルマドリッド

の試合をTV観戦。



バイエルンホームだけあって、

レアルが勝つのは難しいと思っていたので、

引き分けならOKとしていたんですが、

終了間際に追加点を入れられて、

2-1 で負けてしまいました。


まっ、仕方ないか。

まだ試合の半分が終わっただけ。

1週間後に決着をつければいいさ。



それにしても、この試合もそうですが、

CLのレベルの高いこと。

ボールのスピード、ドリブル(走り)のスピード、

判断のスピード、展開のスピード・・・

全てが速い!

しかも、トラップなどの技術も高いから、

まるで日本の試合を早送りで観ているかのようです。

あー、世界はかなり先を行ってますね。



今朝の試合は、珍しく(?)南米色が薄くて、

スタメンでは、レアルのディ・マリア(=アルゼンチン)くらいですかね。

ブラジル人のいないゲームも久しぶりに観た気がします。

(カカが出ていれば・・・)

そのせいか、画面を観ていると

さながら ユーロ前哨戦のよう face08

スペイン、ドイツ、フランス、オランダ、ポルトガル・・・

CLも終わっていないのに、

早くもユーロが楽しみになってきました face05



ひとまず、明日も早起きせねば icon21

  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)各国リーグ

2012年04月17日

幸せの元を貯める時



10日くらい前から、

とっても幸せな気分になるようなことが

連続で起こっていて、

その度に、心がぽ~と温かくなる。



ひとつひとつは本当にささいなことで、

例えば、

誰かに優しくしてもらった

というような、

人から親切を受ける類の出来事。

親切とはちょっと違うかな?

レディーファーストのような気遣いと言おうか、

そんなさりげない心配り。



普段、セラピーで

「親切の受け取り上手になりましょう」

と言っているのもあって、

自分が受けたときも、

うわ~、メッチャ嬉しい icon06

ありがとう~ face05

と、心から喜んでお礼を言った。



こういう 大切にされている感じ って

本当に重要で、

自己肯定感を高めるのに必要なこと。


自分は大事にされていい存在。

自分は愛されていい存在。

自分はここにいていい存在。


今回のことは、とってもいい実体験で、

自分に自信がなくなったときのために、

今、起きている出来事を忘れないように

書き留めておこうと思う。

同時に、自分の中の自信を失いがちな自分に

この温かい感覚を、毎日注いであげようと思う。

そうすれば、自分が傷ついたとき、

自己否定を繰り返すどん底のところから

立ち直るのも早くなるはず。



心理セラピーを身につけたから、

幸せの元を、どんどん貯めていこう。

きっと今がその時なんだと思う。

効果は時間をかけてジワジワ効いてくるはずだ。

  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)セラピー

2012年04月14日

One More Coffee @スタバ



今日は、

行政書士会のADR初級研修 (最終回) に出席するため、

朝から静岡に出かけました。

最終日なので、少し早めの電車に乗り、

スタバでモーニングコーヒー icon61

( 静岡のスタバは午後になるといつも満席で入れないので・・・)



今日は、普段頼まない 本日のコーヒー を頼んだところ、

レジのお姉さんから

「 ワンモアコーヒーのシステムご存知ですか?」

と。

そんなシステムがあることを今朝初めて知りました!

大発見です emoji01

( 既にご存知の方は、な~んだって感じですよね emoji06



本日中に限り、レシートを見せれば、

次からドリップコーヒーが 100円 emoji02

スタバのコーヒーが 100円 emoji02

( 思わず、リピート)

これを活かさないではいられない!!



ということで、研修会の帰りにも

しっかりスタバに寄って、

100円コーヒー をいただいて来ました。

あ~、すっごく得した気分です face05

( こんなことで幸せになれる私も幸せ者だ )





  

Posted by 田中延代 at 21:10
Comments(0)日常

2012年04月12日

MSマイスター10周年おめでとうございます



相談室のすぐ近くにある

アスレチックトレーナーがいっぱいいる専門店。

『 MSマイスター 』

(通称:「エムエス」)



少し前から大きな張り紙がしてあって、

今日、開業10周年を迎えられたそうです。

おめでとうございます emoji49








県内外の、主にサッカーのいろんなチームと契約されているので、

サッカー関係者には

’ エムエス ’

といえば、わかるでしょう。

東高の試合にもかなり前から帯同していて、

試合中にケガ人が出ると、

重そうなドクターバック(?)を抱えて、

誰よりも早く icon16 選手に駆け寄っている姿は、

正に プロフェッショナル icon12

選手にとっては心強い存在なんでしょうね。



お店に治療やトレーニングで訪れる選手もいるので、

たまに、おおおーーっ!

と思うような選手を見かけたりします。

こういうときは、近くにあることが嬉しいですね。



お店自体は小さいですが、(失礼!)

やってることは大きい。

この先も、藤枝のここで頑張ってくださ~い face02






  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)藤枝のこと

2012年04月11日

プリンスリーグは初戦から藤枝ダービー



先週末、プリンスリーグ東海が開幕しました。

藤枝東高の初戦の相手は、なんと face08

藤枝明誠高校!


いきなりの 藤枝ダービー です。



久しぶりに行った 藤枝市総合運動公園サッカー場は、

ちょっとピッチが荒れ模様。

つぎはぎだらけです icon15






よく使っているから仕方ないのかなぁ・・・

過剰なほどに使用制限して芝生を立派に保つより、

ピッチはヘビーユーズしてなんぼですよね emoji02

これでこそ、サッカーの街 icon21



というわけで、

スタジアム入り口で、MYFCの署名活動に協力して、

(有志の皆さんお疲れさまです!)

スタンドに向かいました。







藤色のユニフォームは

いつ見てもカッコイイ。






と、東高イレブンに気を取られていたら、

明誠の応援側に、巨大なフラッグが登場してました face08





えーっ! そんなの作ったの!?

(もしかして私の寄付金も縫い糸くらいには変身してたりして)





肝心の試合は、藤枝東高が 2-0 で勝利 icon12

初戦&ダービーを勝利できて、

今年も幸先の良いスタートが切れました。



第2試合は、清商 vs 中京大中京 。

宮市(弟)くんを見ようと、寒い中残って見てましたが、

どの子が宮市くんかわからず icon15

寒さに負けて、スタジアムを後にしました。





この中に宮市くんがいたのかなぁ・・・

背が高くて足が速い(&カッコイイ)子。

サッカー友達と一緒に探したけど、わからなかった icon11

今度、東高と対戦するときに至近距離から探そう!っと。

(会場混みそうだなぁ・・)


  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)高校サッカー

2012年04月10日

半田悦子さん率いる10番






真っ白のユニフォームって、やっぱり好きだな。


  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)10番

2012年04月09日

おまんじゅう de キックオフ



京都へ行ったのは、

大学時代に所属していたサッカー部(体育会)の監督が

この3月で退職されたのと、

サッカー部の創立50周年を記念しての

壮行会&感謝会に出席するためでした。



50年中、43年間 監督を務められた先生からのお土産。

のしには、【キックオフ】と書かれていました。

キックオフ??

何が入っているのかな~ face01









 箱を開けてみると・・・











サッカーボールのおまんじゅう emoji02 face08












さすが、先生! (← 京都サッカー協会会長です )




美味しくいただきましたよ~ face05

いつまでもお元気でいらしてください。

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)日常

2012年04月08日

懐かしの京都



久しぶりに京都へ行って来ました。

木屋町は桜がとーってもキレイでしたよ。

(ここにこんなに桜の木があるなんて知らなかった!)








  

Posted by 田中延代 at 21:49
Comments(0)日常

2012年04月04日

離婚協議よりも離婚届が先行することもある



離婚する夫婦、

特に、養育費や慰謝料等の条件面を

協議書にして残したいと希望される方には、

離婚届は、協議が整って、

協議書を公正証書で作成してから

出してくださいね、とお願いします。



先に離婚届を出してしまうと、

「 もう離婚したから! 」と言って、

話し合いに臨んでくれない方がいるからです。



ただ、相手が離婚自体を合意してくれていない場合、

それでも人間ですから、

時々、「 離婚してもいい 」

という瞬間が訪れたりします。



離婚できるかできないかで悩んでいるときは、

相手が合意するチャンスを逃す手はありません。

条件面はさておき、

ひとまず、【 離婚 】を先行させるのもいいのではないでしょうか。

条件面は、離婚後に話し合っても良いですし、

話し合いの場が上手くいかなければ、

離婚後であっても家庭裁判所の調停を利用することもできます。



ただこの場合も、

同居( 結婚 )している間に

集められる情報はできるだけ集めておいた方が、

調停になっても、進行がスムーズに行きますから、

その点だけは怠らずにしたいものです。

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)離婚カウンセラー

2012年04月03日

高校時代の先生にお会いしました



高校時代の先生にお会いしました。

高校時代、同じ高校に身を置いていたというだけで、

授業も教えていただいたことはないし、

担当する学年も違う。

部活も、先生はサッカー部。

私は、公式テニス部。

先生は、現在は全国的にサッカーで知られている高校の校長先生。

なのに、卒業後’ん’十年も経つのに

先生とこうやって話ができるなんて、

不思議な巡り合わせだな~と思います。



共通点は、やはり サッカー

2002年W杯のボランティアで再会し、

ボランティア仲間の縁もあり、

またお会いして話ができて嬉しかったです。

(たまに高校サッカーの会場で会ったりしましたが)



いつも会っている人と違うジャンルの方と話をすると、

すごく脳に刺激をもらえますね。

脳が喜んでいるのがよくわかりました face02


  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)フットサル