読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年07月28日

蹴上王者0727






   ちょっと、まぶしい icon12 ですね。


  

Posted by 田中延代 at 20:39
Comments(0)高校サッカー

2011年07月26日

ホッチキスに好かれる?私



唐突ですが・・・

皆さん、ホッチキスの針は入れたことありますか?

ありますよね、当然。



どうしてこんなことを聞くかというと、

事務所のホッチキスなんですが、

なぜか私が使うときだけ、針がきれるんですよ face08

今日もそうでした face07



毎日、いろんな人が使うはずなのに、

決まって、私が使うときに、針がなくなる icon15

なぜですかー?



あまりの確率で頻繁に起こるので、

事務所の U さんに聞いてみました。

私 「あの~、最近、ホッチキスの針、入れたことありますか?」

U 「そういえば、ないわねぇ・・・何年も。」

やっぱり・・・icon11



私って、ホッチキスに好かれているんでしょうか ?





これ以外のホッチキスにも、好かれている私 emoji06

  

Posted by 田中延代 at 18:37
Comments(0)仕事

2011年07月25日

とても心強かったです



「 田中先生には本当にお世話になりました。

  私が頑張って来れたのは、田中先生が優しく励まして下さったからです。

  とても心強かったです。

  ありがとうございました。 」





調停中の精神面のサポートをさせていただいた30代女性からです。


今回、望む結果は得られなかったけれど、

前を向いて生きる決意をした芯の強い彼女に、

いつか幸せな日が訪れることを私は信じています。

  

Posted by 田中延代 at 17:56
Comments(0)お客さまの声

2011年07月22日

キャンペーン期間は、8月1日~12月末日



なでしこジャパンW杯優勝キャンペーン  詳細です。


1. セルフセラピーカードのセッション(45分)を、500円でご提供!

   (離婚カウンセリングの有無とは関係なく、どなたでもセッション単独で受けられます)


2. 離婚カウンセリングを受けられる方で、セルフセラピーカードのセッションを希望される方には、

   無料でご提供!(カウンセリング予約時に希望の旨お伝え下さい)


3. キャンペーン期間 平成23年8月1日~12月末日まで


4. 【予約制】 
   ・なでしこ離婚相談室のHPまたはケータイサイトのお問い合わせフォームから(24時間)
   ・電話で 054-669-6907(平日9時~17時)


5. ご予約は7月25日(月)から承ります♪


6. セッション終了後は、簡単なアンケートにぜひ御協力ください。

  

Posted by 田中延代 at 20:01
Comments(0)セラピー

2011年07月21日

ホームページをリニューアルしました



少し前からHPのリニューアル作業を進めていましたが、

今日、やっと完成し、新しいHPをUPしました。

今回は、素敵なイラストが入って、とても気に入ってます。

デザインをお願いしたのは、 あうんラボ さんです。

先日の なでしこジャパンW杯優勝キャンペーン のバナーといい、今回のHPといい、

他人の頭の中のイメージを、ちゃんと具現化できるのって、スゴイ。

ただただ 「尊敬」 の一言です。



今回のHPリニューアルは、なでしこ離婚相談室 で、

新しく セラピー を始めるのもあってお願いしてたんですが、

私は通常の業務の合間をぬって作業していたので、

なかなか進まず・・・icon15

それが、なでしこジャパンのW杯での躍進 icon14 もあって、

ここにきて一気に完成しました。

ねねさん、ご苦労をおかけしました。ありがとうございました。



なでしこ離婚相談室 では、

特に 人間関係力の向上 のためのセラピーを

主にワークを使って行っていく予定です。

(問題や、その人の悩みの段階によって変わります)

悩みの堂々巡りから一歩抜け出して、皆さんが行動できますように。


HPともども新しくなった なでしこ離婚相談室 を、よろしくお願いいたします。icon12




  

Posted by 田中延代 at 23:01
Comments(0)離婚カウンセラー

2011年07月21日

なでしこジャパンW杯優勝キャンペーン




             セルフセラピーカードのセッションを 500円 でご提供!


  

Posted by 田中延代 at 12:00
Comments(0)セラピー

2011年07月20日

セルフセラピーカードって?



「セルフセラピーカード」

使ったことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。



アメリカのビジョン心理学者である チャック・スペザーノ 博士が考案したカードです。

24枚のポジティブカードと24枚のネガティブカード、

合計48枚のカードに、それぞれ人間の心理パターンが描き出されています。

このカードを使ったセラピーを、今回キャンペーンでご提供するわけです。



なでしこ離婚相談室 で提供するセッションは

「3枚引きのリーディング」

48枚の中から、3枚のカードを引いていただきます。

引いたカードの意味に従ってリーディングする方法もありますが、

なでしこ離婚相談室 では、占いのようなリーディングではなく、

ご自分が引いたカードの絵の中に、自分の心を投影することによって、

自分でも気づいていない潜在意識の中にあるメッセージを

受け取ることができる、というものです。



何だか難しいそう・・・って思いましたか?

文章にすると難しく感じるかもしれませんが、

あなたはカードを引いて、セラピスト(私)の質問に答えていけばOKなんです。



不思議と自分の課題に関連があるカードを引き当ててしまう必然性。

潜在意識から受け取ったメッセージを意識することで、

問題解決の糸口が見つかることが多いです。

いろいろと悩んでいる問題・・・

毎回突き当たる課題・・・

実は、自分の潜在意識の中には、ちゃんと解決策があるんですね。

そう!答えは自分の中にあるんです!



セルフセラピーカードのセッションにあたっては、

現在抱えている悩みや問題などのテーマを持ってきてください。

そうすれば、より具体的なメッセージを受け取ることができますよ。

リーディングではないと書きましたが、占い感覚でお気軽にお越し下さい。

キャンペーン価格を上手に利用してくださいね。



※ キャンペーン詳細は近日発表


  

Posted by 田中延代 at 19:48
Comments(0)セラピー

2011年07月19日

「なでしこジャパンW杯優勝キャンペーン」やります!



なでしこジャパンのW杯優勝から一夜明けて、

選手たちがW杯トロフィーと共に、日本に帰ってきましたね。

テレビにも引っ張りだこで、ちょっと大変そうです。

本当にお疲れさま!




さて、今回のW杯優勝。

日本女子サッカーの歴史的快挙といいますか、歴史の新たな幕開けを祝しまして、

なでしこ離婚相談室 でも、キャンペーンを実施します emoji02

名づけて、

「なでしこジャパンW杯優勝キャンペーン」



内容はと言いますと、


セルフセラピーカードのセッションを
500円(ワンコイン)でご提供します!





これは前から温めて準備していたものなんですが、

離婚カウンセリングをしていて、セラピーの必要性を常々感じていました。

そこで、昨年から今年にかけて、セラピストの養成講座に通いまして、

心理学系の主にワークについて、いろいろと勉強しました。

その中に「セルフセラピーカード」を使ったセラピーがありまして、

今回キャンペーンで、そのセラピーのセッションを、500円でご提供します!

(普段は、3,150円で設定しているものです)



実は、昨日 なでしこの優勝が決まって、思い立って企画したんですよ。

HPに載せるバナーも急きょ、デザイナーさんにお願いしたところ、

迅速に対応していただきまして、イメージどおりのバナーを作っていただきました face05

なでしこ離婚相談室のHPにはまだですが、デザイナーさんのブログに載ってます emoji06



ということで、今日のところはキャンペーンの告知でした。

近日中に詳細発表します!


  

Posted by 田中延代 at 22:51
Comments(0)相談室

2011年07月18日

なでしこ、世界の頂点到達!



やりましたよ、なでしこジャパン emoji02


W杯優勝! 世界の頂点です!


先制されて icon15 追いついて icon14

また突き放されて icon15icon15 でもまた追いついて icon14icon14

すばらしい試合でした。

なでしこらしい face05

PK戦まで持ち込んで、長い時間、最後まで楽しませていただきました。

ありがとー emoji02





サッカーの神さまに感謝します。









      か み さ ま ? だよね icon21

  

Posted by 田中延代 at 08:06
Comments(0)国際Aマッチ

2011年07月15日

やっと地デジ化

アナログ放送
終了まで
あと9日






アナログテレビには、いまこんなメッセージが

画面の隅に常時表示されているのですよ。

すでに 地デジ化 がお済みの家庭は、ご存知ないと思いますが emoji07



我が家も、自宅のテレビはデジタルなんですが、

実は事務所のテレビがアナログのままでして、

この表示が出るようになってから、

うちの先生もやっと地デジ対応のテレビを買いました icon22

( 政府もメッセージを出した甲斐があったってものです )





   ジャジャーン icon12  地デジ対応TV



でも、何が変わるってこともなさそうだけど・・・ emoji06

  

Posted by 田中延代 at 18:02
Comments(0)事務所

2011年07月14日

ついに、W杯決勝戦へ!



やりましたね~、なでしこ。

今朝の準決勝で、スウェーデンを3-1で破って、

ついに、

ついに、

ついに、

W杯決勝戦ですよ emoji02



去年はU17のヤングなでしこが、

あと一歩のところで優勝を逃していますから、

今回は なんとしても 優勝して欲しい!

ワールドカップを日本に持ってきてください!



そんなわけで、今日から 打倒アメリカキャンペーン icon09 として、

マクドでハンバーガーをパクパク食べちゃったり icon22

スタバでコーヒーをガンガン飲んじゃったり icon22icon22

しましょうかね。



そして、また サッカーの神様にお願いしときます face06





               かみさま??




なでしこの話題に隠れてますが、南米選手権。

ブラジルもグループ最終戦を何とか勝って、決勝トーナメント進出です。

あ~あ、ハラハラした~ emoji07


  

Posted by 田中延代 at 12:30
Comments(2)国際Aマッチ

2011年07月13日

いざ!スウェーデン戦!



なでしこジャパンの大事な試合が、

いよいよ明日の早朝にありますね。

女子W杯準決勝。

W杯ですよ、W杯。

明日勝てば、メダル獲得です icon21



メダルも貴重ですが、メダルというと、何となくオリンピックのイメージがあるので、

今回はメダルではなく、是非とも 

カップ ( ワールドカップ )

を掲げて欲しいです。

それには、まず明日のスウェーデン戦に勝利しなければ emoji01



澤選手と同じく、私も サッカーの神様 にお願いしてみますね。

( あと、予想タコのパウルくん2世にもね face02


  

Posted by 田中延代 at 12:58
Comments(0)国際Aマッチ

2011年07月11日

数字にこだわる




この前、ママ友と女子会をやったときに、

会場の駐車場に番号がふってあったんですよ。

運転手の私は、「11」番の駐車スペースが空いていたので、

そこに入れようと思ったんですが、

両隣(10番と12番)に大型の車が停まっていて、ちょっと入れづらい emoji06


「やっぱ9番に入れるね~」


と、乗せていったママ友たちに一言言って、9番に入れました icon17


「本当は11番に入れたかったんだけどね・・・、

狭いから ゴン にしたよ」




「は?・・」


「9番だから、ゴンemoji01


「じゃ、11番は?」


「カズ icon21


「ははははは~ face02



( カズ=11 だとわかる友達で良かった。 もちろん、ゴンも )



ま、だいたいいつも私はこんな感じですね。

くつ箱とかロッカーとか、数字が書いてあるところは、まずは 11 に入れます。

空いていないときは、他のこだわりの数字を選びます。



あと、最近は家電もデジタルなので、

ラジオやテレビのボリュームも、11 とか   ですね icon21



ラジオの音が大きいと、娘に

「ちょっと ゴン (=9) にして!」

とか、

逆に小さくて聞こえないと

「 カズ (=11) にして!」

とか言いますが、娘には通じているみたいです emoji06



少し前に、ビストロスマップにうっちー( 内田篤人くんicon06 )が出たときに、

うっちーも  にこだわっていると言っていたから、

「 私と同じだ icon21

と、思いましたよ。



そうそう、書いていて思い出しましたが、

以前、体育館のくつ箱に、いつも通り 11 に自分の靴を入れておいたのに、

帰るときには、私の靴は他に移動されていて、

別の人の靴が 11 に鎮座していた出来事がありました face08

藤枝に、私の他にも 11 にこだわる人がいるとは・・・ 恐るべし・・・



念のため : 私は先に好きな番号を取られていた場合は、素直に他の番号をチョイスします。


  

Posted by 田中延代 at 18:56
Comments(0)日常

2011年07月10日

大和なでしこの10番!



やりました emoji02 我らがなでしこ emoji02

開催国&世界チャンピオンのドイツを、

延長戦の末に破って、

女子W杯史上初のベスト4 icon12


私も早起きして応援してましたが、

もー、後半の途中から座ってられなくて、

立って応援してました emoji06

それぐらい、なでしこの選手たちが頑張って踏ん張って集中して、

勝ち取った勝利ですよね icon21


ドイツの選手も、同じくらい消耗していたけど、

それでも攻めに攻めてきて、

女子にも 「ゲルマン魂」 があるんだとわかって、

最後まで気の抜けない白熱した試合でした。


でも、勝ったのは なしでこ face05

今度は絶対にメダルを獲って欲しい emoji02





ということで、今日の10番は、もちろんこの人 icon12







なでしこのキャプテン

今日も途中で負傷して、どうなることかと思ったけど、

気力で(たぶん)復活し、見事、決勝点をアシストをしました。

澤がいれば大丈夫 icon21

あと2試合、頼みます icon21



  

Posted by 田中延代 at 07:25
Comments(0)10番

2011年07月08日

お客さまへの想い




なでしこ離婚相談室 には、本当にいろんなお客さまがいらっしゃいますが、

離婚協議書のご依頼をいただくお客さまは、

最終的に公正証書にするまでに、何度も何度も連絡を取り合うので、

公正証書が出来上がる頃には、私の想いもかなり入っていることが多いです。

お客さまに対しては、私の想いは悟られないように努力してますけどね。

お客さまの負担になってはいけないし、

その辺は仕事と割り切って、なるべくサラッと接するように心がけています。

でもね、やっぱり私も人間ですから、

お客さまが なでしこ離婚相談室 を卒業されるときは、

ひとり感慨にふけってしまいます icon11



今回、無事に公正証書を作成したお客さまも、

最初に なでしこ離婚相談室 にお見えになったときは、

どうしたらいいのかわからない・・・

という状態でした。

いま思うと、どん底の状態だったと思います。

でも、相談に来れたということは、どん底から少しだけ浮上していたのかもしれませんね。

それでも離婚は考えてらっしゃらなかったと思います。



そんな彼女が離婚を決意して、今回、公正証書を作成するまで、

数ヶ月、彼女の様子を見てきたわけですが、

会う度に元気にキレイになっていく姿に接して、

一段、ステージを上がった彼女が すごく輝いてicon12見えました。

なでしこらしい emoji01 と思いました。



またひとり、これからの幸せな将来を願って、送り出したら、

私は なでしこ離婚相談室 にいらっしゃって下さる

次のお客さまと丁寧に向き合うように、想いを切り替えたいと思います。


  

Posted by 田中延代 at 20:51
Comments(0)相談室

2011年07月06日

基本検診でもらうパン





今日は朝から、藤枝市の基本検診に行ってきました。



身長、体重、血圧、お腹回り face10 などを測り、

レントゲン、心電図、血液を採って、

やっとこさ会計に行くと、もらえるのが これ ↓







富士物産のパン と お茶



藤枝で学校給食を食べたことがある人なら懐かしいですよね、富士物産

私も、1年に1度の楽しみになってま~す icon06


  

Posted by 田中延代 at 17:36
Comments(0)日常

2011年07月05日

養育費の振込み方は?



離婚して、離れて暮らす我が子に

毎月、養育費を渡している方 多いと思います。

皆さん、どのような方法で渡しているのでしょうか?

毎月、銀行振込みで送る方法が多いとは思いますが、

中には 手渡し という方もいらっしゃるでしょうね。



さて、銀行振込みするときに気になるのが 手数料。

この手数料も、送る側が負担することが多いですね。

銀行によってまちまちですが、この振込手数料も、

養育費ともなると回数が多いのでバカになりません。

しかも、金額が3万円以上だと振込手数料もいきなり上がったりして face08

細かいようですが、悩ましいですよね。



振込手数料を無料にする方法はといえば、

真っ先に思い浮かぶのは

インターネットバンキング や モバイルバンキング でしょうか。

同じ銀行同士なら、振込手数料が無料になるところが多いと思います。

ただ、毎月忘れずに振り込む作業が必要になりますね。

しかも、もともとインターネットバンキングやモバイルバンキングが苦手な方

(IDとかパスワードとか忘れがちな方)

なんかにとっては、ちょっとした負担になります。

でも、これを機会に挑戦してみるのも良いと思います。

時代はそちらに向かってますからね emoji07



もうひとつ。

手数料は無料ではありませんが、銀行の 送金サービス を利用するという手もあります。

申し込みをすれば、

「自動送金」 や 「定額自動送金」 といった名称で、

だいたいどこの銀行でもやっているようです。

毎月決まった日に同じ額を同じ相手に自動的に送金してくれるというもの。

前はその手数料も高かったような記憶がありますが、

今は、同じ銀行間であれば、思ったよりも安いですし、

同じ支店間であれば、さらにもっと安いです。

忙しい方には、振込み忘れがなくて良いかもしれません。



振込手数料のことだけを考えたら、

受け取る側もそのことを考慮して、口座の開設に協力したいですね。



でも、知らないうちに養育費が送られるよりは、

毎月 「今月も送るよ」 という実感があった方が

もしかしたら良いのかもしれませんけどね face01


  

Posted by 田中延代 at 19:07
Comments(0)相談室

2011年07月04日

緑のカーテン 14日目



つるが何本か延びてきましたが、

まだまだですね~。




  

Posted by 田中延代 at 21:02
Comments(0)日常

2011年07月02日

なでしこも快勝



女子W杯、1次リーグ第2戦

我らが なでしこ は、メキシコに 4-0 と快勝 icon21



いや~、気持ちよかったですね。

特に、前半。

選手はよく動くし、パスがよく通って、ボールも止まる事がなかったですね。



澤選手はこの試合でハットトリック。

あ・の・釜本さんの代表ゴール記録を抜いて、歴代トップだそうです。

すごすぎる!



次は強敵イングランドですよ。

勝てばグループ1位通過。 

私も頑張って応援しまーす。

(まずは目の前の敵「睡魔」を倒さねばicon09


  

Posted by 田中延代 at 21:06
Comments(0)国際Aマッチ

2011年07月01日

自動車専用アロマライト



娘たちを車に載せると、

「 くさい! くさい! 」 (←車内の臭いがくさい!)

と、うるさいので face09

ちょうど雑誌で紹介されていた、

車載用のアロマディフューザーを買いました。



     『 生活の木  ドライブアロマライト 』




お店に行ったら、エッセンシャルオイルとセットになった限定品がありました。

本体が 藤色バージョン face05

迷わず、藤色バージョンを買いましたよ icon21

(でもあまり藤色に見えない・・・)




車のシガーライターソケットに差し込むと、アロマが漂うようになってます。


             こんな感じ





青いライトが灯ると、よけいに本体の藤色がかすんでしまう悲しさ・・・ icon11


生活の木さん、次は藤色といわず、紫で作ってくださいな。

きっとその方が藤色に近くなると思いますよ~。

  

Posted by 田中延代 at 18:39
Comments(0)日常