2009年11月30日
高校サッカー選手権県大会準決勝
土曜日に、高校サッカー選手権の県大会準決勝が2試合行われ、
藤枝明誠高校と清水商業高校が激戦を制し、決勝進出を果たしました。
今年は明誠が頑張ってくれてるお陰で、藤枝勢としては、4年連続決勝戦進出です

調べてわかったんですが、これってすごくないですか?
第81回大会~88回(今年)大会に限ってみると・・・
なんと!決勝進出を逃したのは、たったの1回! たったの1回ですよっ、皆さん!
8大会中、7回も決勝進出してるんです! 決勝戦ですからね、決勝戦。
こんなに毎年楽しませてもらえるなんて、ほんと、藤枝市民は幸せです

藤枝明誠の決勝の相手は、風間兄弟率いる清水商業。
話題性としては申し分ナシです。
藤枝東高敗退で沈んでいる市民を救えるのは、明誠しかありません。
日曜日に、3年連続で藤枝に優勝旗を持ってきてくれることを願って、応援しますよっ

燃え尽きるまでRUN! (古い・・・)
2009年11月28日
ご結婚おめでとう!
チーム内のカップルが結婚しました

初めてあった日に、ビビビッ!っときたみたいですよ。
今日の気持ちを忘れずに、温かい家庭を築いてくださいね。
恒例の、チームの余興も盛り上がりました

2009年11月27日
UEFAチャンピオンズリーグ
UEFAチャンピオンズリーグの第5節が終わりました。
予選リーグは次が最終節なんですが、
予選突破を決めたのは、16チーム中8チームのみ。
いつになく混戦模様・・・
こういう状況になると、最終節はどのチームも死に物狂いで試合に臨むので、
白熱した好ゲームが観れる確率が高くなります。
注目のカードは、何と言っても決勝トーナメント進出をかけた直接対決でしょう!
インテルvsルビン、レアルvsマルセイユ、ボルフスブルクvsマンU、ユベントスvsバイエルン
どれも全部観たい

個人的には、アトレチコ・マドリーvsFCポルトも楽しみです。
最終節は12月4日、5日。 ニワトリよりも早く起きま~す

2009年11月27日
夫婦の寝室
明治安田生活福祉研究所の調査によると、
寝室を一緒にする夫婦は
結婚生活を「幸せ」と感じている割合が高い
という結果がでたそうです。
①「自分たちは幸せ」と回答した人のうち、
寝室が一緒だったのは、男性が86.5%、女性が86.6%
②「自分たちは幸せではない」と回答した人では、
寝室が一緒なのは、男性が45.7%、女性が32.4%
驚くべき

この数字を見るかぎり、寝室と結婚生活の幸せ度には関係がありそうですね。
ただ、寝室を別にしてから夫婦関係が悪化するのか、
結婚生活(夫または妻)に幸せを感じないから寝室を別にするのか、
どちらが先なのかは微妙なところです。
寝室を別にする(表向きの)理由としては、
1位 就寝・起床の時間が合わない
2位 相手のイビキで安眠できない
といったところです。
30代に目立つ理由としては、「子どもが小さいので妻が子どもと寝る」 が多いようですね。
確かに子どもが小さいときには子ども優先の生活スタイルになるのはある程度仕方ないとしても、
それを境に、同室に戻れなくなるといったケースもみられますので、
いま夫婦の寝室が別というところは気をつけてくださいね。
相手が多少気に入らなくても、形(同室)を保っていれば、
夫婦円満に向かう率が高まるということでもありますので。
2009年11月26日
いい風呂の日
今日は、11月26日=いいふろ(風呂) の日だそうです。
朝のラジオで言ってました。
我が家で去年から使い始めた入浴剤がこれ ↓
ツムラのきき湯シリーズです。
もちろん、いい風呂に入りたいですから、今日もいれました

確か、何かで紹介されていたのでこれを使い始めたと思うんですけど、
いかにも効きそうなネーミングですよね。
写真は、肩こり・疲労回復 に効く黄色版。
他にも、冷え性・疲労に効くオレンジ版や、腰痛・肩こりに効く緑版もあります。
入浴剤もいろいろあって迷いますね。
そんな時、購入の決め手となるのが、私の場合は製造している企業です。
ツムラは地元(藤枝)の企業なんですよね。 応援したくなります。
チョコレートならmeiji
コーヒーならネスレ
カップラーメンならnissin などなど。
他愛のないことですが、結構こだわっている私です。
I


2009年11月25日
散髪しました
しばらくぶりに散髪に行きました。
このブログを始めてから、散髪ネタを書いていないということは・・・ 3か月ぶりくらい!?
女子なのに情けないです

もう少し外見に気を使わなければ

さてさて、皆さんはカットをお願いするときにどうゆう風に注文しますか?
何cm切ってください っていうのがオーソドックスなのかなぁ?
私は、
「誰々(←女優)みたいにしてください~い

と、恥ずかしげもなく言います。(もう20年くらい通っている美容院だから言えることですが・・・

で、今日の髪型はと言いますと、
渡 辺 満 里 奈 でっす

切り抜きまで持って行きましたよ

過去には、 メグ・ライアン とか アシュレイ・ジャッド とか
黒田知永子 とか注文したりしました。
こうやって書くと、私もかなりの怖い者知らずですねぇ

とりあえず、今回は(前回も) なんちゃって渡辺満理奈 ですので、
これを読んでからお会いする方は、そういうもんだと思って暖かく見守ってくださいね

いつも突拍子もないワガママを真剣に聞いてくれるマスター、ありがとうございま~す

2009年11月24日
不在のお知らせ
今週から来週にかけて予定がずっと入っているため、申し訳けありませんが、
11月30日まで午後は毎日 なでしこ離婚相談室 田中が不在となります。
お電話を下さる場合は、午前中にお願いいたします。
ホームページからのメールフォームは年中無休で受付けしております。
2009年11月24日
ツカモトみかん
今年もみかんの時期になりました。
我が家では、「みかん」といえば「ツカモトみかん」です。
この「ツカモトみかん」、と~っても美味しいんですよ

ほろ(ほろって通じます??)も薄くて食べやすいし、甘くて美味しい

ただ甘いだけじゃなく、酸味もあって、みずみずしいし、ん~、とにかく美味しいんでっす

私はみかんの王者「三ケ日ミカン」にも充分勝っていると思います。
さて、この「ツカモトみかん」ですが、どこで手に入るかと言いますと、
島田市神座の塚本さんちでしか手に入りません!
しかも11月の中旬から12月いっぱいくらいまでしか手に入らないんですよ

けっこう貴重です。
そんな貴重品の「ツカモトみかん」を今年もありがたく&美味しく いただきま~す

2009年11月22日
COLOP デートスタンプ
やっと、手に入れました! COLOP社のデートスタンプ。
相変わらずピンボケですみません

ノート術などの本に載っていて、ずっと欲しかったんですが、
近所の文房具屋さんをいくつか回ったものの、置いてあるところはなくて
半分あきらめていたら静岡の四葉商会にありました。
このデートスタンプ=日付印
名刺を頂いた日や、書類を受け取った日、新聞の切り抜きに日付を押したいときなどなど、
今までは普通の日付印をスタンプ台につけてから打っていたんですが、
このCOLOP社のデートスタンプなら、
シャチハタ印のように、スタンプ台がいらない!という優れもの

試しに打ってみました

ちょっと、数字のデザインがいまいちです

COLOPはオーストラリアの会社みたいなんですが・・・
まっ、これも慣れですね。
これからは外出するときには、スタンプ台を持ち歩かなくて済みます

2009年11月20日
イケメンジョカトーレ 3
イケメンジョカトーレ第3弾!
3人目はやっと南アフリカワールドカップの出場を決めたポルトガルからこのジョカトーレ


1985年2月5日生まれの24才。 まだというか、もうというか、24才なのですね。
去年はバロンドールとFIFA最優秀選手に選ばれていて、
ジョカトーレとしては今が最高の時期なんでしょうね、きっと。
ただ今年、イングランドのマンチェスターユナイテッドからスペインのレアルマドリッドに移籍して、
ちょっとケガに泣いています。
大事な大事なW杯予選のプレーオフにも出れなかったんですよ

それでもポルトガルは勝ったから、ロナウドがいなくても強いんですっ

実際、ロナウドはポルトガル代表戦ではあまり良いところがなくて、
マンUやレアルで活躍している姿を見て、
「代表でもそれくらいやってよ!」
と、TVに向かってつぶやいていたのは私だけではないはず・・・

そんなクリスティアーノ・ロナウドでも、ピッチにいるのといないのとでは
相手チームに与える影響が段違いですから、
やっぱり重要な選手であることに変わりはありません。
クリスティアーノ・ロナウドのスーパーなところは、なんと言っても
フリーキック!
無回転の強烈なキックは彼のもっとも得意とするところです。
キーパーの手前でブレるので、キーパー泣かせでもあります。
今まで何本もこのキックでフリーキックを決めていますね

これからもスーパーゴールを決め続けてくれることでしょう。
他にも、高速ドリブル や、やりすぎとも言える シザーズ
ラボーナやフェイントなんかも、まさにそれでこそクリスティアーノ・ロナウドって感じです

長く低迷していたポルトガルサッカーの中にあって、
ゴールデンジェネレーションの次の世代に現れたスーパースター。
今や、ポルトガルが世界に誇れる人物だと言えるでしょうね。
2009年11月19日
祝!W杯出場!
今朝は早く起きた甲斐がありました。
ポルトガルがボスニアヘルツェゴビナとのプレーオフを制して、
見事、ワールドカップ出場を決めました~!
おめでとー! ありがとー!
これでW杯でクリスティアーノ・ロナウドが観れますよ、皆さんっ!
(私はどっちでもいいんですけどね)
でも、これで、私が一番観たい対戦カード ブラジル vs ポルトガル
が実現する可能性が出てきたわけで、
もしかすると、日本vsポルトガルなんかも観れるかもしれないし、
そうすると、クリスティアーノ・ロナウド vs 内田篤人 なんていうマッチアップも観れるかも
とにかく私としては一安心です。
フランスも苦しんだ末に、出場権を獲得しましたね。
私はアイルランドサポーターが好きなので、びみょ~です。
やっと出場国が全部出揃って、組み合わせ抽選会は・・・12月4日です。
2009年11月18日
長谷部代表初ゴーーール!
今日は国際Aマッチデーです。
日本はアジアカップの予選を戦いました。
香港を相手に、4-0の勝利

この試合の先制点は、長谷部誠選手で~す。
なんと!代表初ゴールだったんですね!
今までシュートを何度もゴールポストに当てているとは思ったものの、
ゴールは初めてだったんだ~。
とりあえず、おめでとう

(長谷部は中学の後輩です。と言っても、全然重なってないけど・・・

この香港戦。 気になったことがありました。
一つ. 映像がきたない → 映像が荒くて、観にくいし目が疲れました

一つ. ピチピチ新ユニ → いまいちですねぇ

首もとの赤いマークがなぜか「子泣きじじい」を連想させました。
年内の日本代表戦はこれで終了みたいですが、
世界では、今日はこれから明日にかけて大事な試合がいくつかあるんです!
W杯出場をかけたプレーオフ第2戦
私が応援しているポルトガルも、今日の試合で天国行きか地獄行きかが決まります。
第2戦はアウェーですが負けられません!
私も朝早く起きてポルトガルを応援しまーす

2009年11月17日
藤枝MYFCがゴンにオファーです
高校サッカー選手権で藤枝東高が敗退してしまって

今日、ビッグニュースが飛び込んできました。
藤枝MYFCが中山選手にオファー!
来ましたよ、来ましたよ。 ついに来ましたよ

悲しみの底から、一気に急上昇



最終的にどうなるかはサッカーの神様のご機嫌次第ではありますが、
たとえ今回がダメでも次回があるし、
たったひとつのニュースでこんなに藤枝を(私を?)明るくしてくれる人っているでしょうか?
ゴン中山・・・ 偉大です。
同時に、来年1月3日のドリームカップのメンバーも発表されたようですね。
話題沸騰中の中山雅史、名波浩以外にも、
藤枝市民の3人に1人を国立に向かわせた河井陽介くんや
よく藤枝の街でばったり会った赤星くん、
それから私の好きなジェフの谷澤くん(谷澤って藤枝出身だっけ?)などなど。
あ~、楽しみ~

2009年11月15日
さくら茶寮
やっと集まることができた友人3人と一緒に静岡の「さくら茶寮」に行ってきました。
ここは私が3年前に先輩に連れられて初めて行ったところで、
他になかなかない落ち着いた雰囲気をもったお店です。
「さくら茶寮」という名前がぴったり。
昼も夜も同じメニュー同じ値段でやっているんですよ。
私達はお昼に行きましたが、楽しいおしゃべりと美味しい料理でお腹がいっぱいになりました

いつもと違う空間に出かけて、久しぶりに会う友人とおしゃべりして、
とっても刺激を受けた気がします。
大人になってから出会った同い年の友人たち。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2009年11月14日
戸籍から相続人を探す
きのう戸籍の話をしましたが、
誰かが亡くなって相続が開始すると、
その相続人は誰かということは戸籍上から探すことになります。
つまり、法律上ってことですね。
ですので、例えば、
夫は何年も前から他の女性と一緒に暮らしていたとしても(内縁関係)、
妻と正式に離婚していなければ、相続人は妻であって内縁の妻ではありません。
子どもの立場から言うと、幼い頃に別れたきり全く会っていない父親であっても、
父親が亡くなるとその子どもは相続人です。
血のつながりが(戸籍上)あると、もうこれは変えられません。
ある日突然、あなたの親が亡くなってあなたが相続人です、
と知らない人が訪ねてくることがあるかもしれません。
その人はきっと、あらゆる方法であなたの居場所をやっと探しあてたのです。
人それぞれの事情があることは充分承知していますが、
離婚の際には、元夫婦はお互いの住所くらいは連絡できるようにしておくのが理想です。
子どもにはその手段が取れないことが多いですから。
2009年11月13日
戸籍をよむ
仕事がら、戸籍謄本をみる機会が多いです。
ほとんど毎日、1通以上の戸籍をみてます。
今はほとんどの自治体でコンピューター化されているので、
戸籍謄本とは言わずに、戸籍全部事項証明書といいます。
この仕事についた当初、
何が書いてあるのかさっぱりわからなかったので、戸籍をよむのは苦痛でしたが、
さすがに10年以上もやっていると、ずいぶん理解できるようになってきて、
(といってもまだまだ未熟ですが

最近は戸籍を読むのが楽しくなっています。
事務所には相続手続のご依頼で戸籍が持ち込まれるわけですが、
相続人を探し出すのに、
亡くなった方の生まれたときから死亡するまでの戸籍が必要となるのです。
この「出生から死亡まで」というのがけっこうクセもので、
全部揃えるために、まさに戸籍を読むことが必要になってきます。
いついつ家督相続・・
いついつ改製・・
いついつ転籍・・
それを全部追っていくのです。
そうして一人の人物を中心に過去を遡って追っていくと、
人生いろんなことが戸籍のなかだけでも起こっています。
子どもを10人も産んでいるとか、
息子さんを戦争で亡くしているとか、
5回も結婚したとか、
奥さんを亡くしてすぐに自分も亡くなったとか・・・
そしてやっぱりたま~に、相続人も知らない子どもがいた!ってこともあります。
戸籍。
奥が深いです。
小さい頃、地図帳やJR時刻表で何時間も飽きずに遊んでいられた私ですので、
余計にはまりやすいのかもしれませんけどね。
2009年11月12日
集え、永遠のサッカー小僧たち
明日11月13日(金)~15日(日)、藤枝市で
『自治体職員シニアサッカーフェスティバル』 が開催されます。
自治体職員で満40歳以上または女子で構成されたチームが出場できるようなんですが・・・
面白そうですね!!
果たして、女子の選手は出場するのか、珍プレーはどれだけ見られるのか、
そういうことを考えているとワクワクしてきます。
藤枝に住んでいると、本当にいろんなカテゴリーのサッカーが観られて、私は本当に幸せです

コピーにあるように、
集え、永遠のサッカー小僧たち!
いつまでもサッカー小僧でいられる人たちも幸せ者ですね

2009年11月11日
GONの明日へ
ジュビロ磐田の中山選手が、戦力外通告を受けました
いつか来る来ると思ってはいたけれど、できればずっと来て欲しくなかった・・・
中山選手はあくまでも現役にこだわって、他のチームからのオファーを待つそうです。
他のチーム??
まっ最初に私の頭に浮かんだのは、藤色のチームです。
『現役最後は藤枝で』
代表からそういう意向は伝えてあるようですしね。
でもまだ中山選手にはJリーグで頑張って欲しい
MYFCは、最短で2012年にJリーグ入りを目標としてますから、
あと1年?2年?、中山選手はどこかのJのチームで頑張って、
MYFCがJリーグに参戦できたあかつきには、藤色のユニフォームを着て欲しいと思います。
個人的にはまた、ゴン・タカ2トップを観たいと願っていましたが、それもムリそうです。
ゴン・カズコンビってのも県内ファンにはたまらないですが、どうなんでしょ?
一番話題を呼びそうだと思うのが、ゴンのエスパルス移籍!
ケンタ監督の元で、弟子の岡崎選手とFWを組むっていうのが面白そうです
二人でゴール前に飛び込んで行ったら、相手チームは怖いでしょうねぇ
ともかく、いつも私達に夢と笑いを与え続けてくれる中山選手を
『明日へ』 の歌に乗って、応援していきたいと思います!

いつか来る来ると思ってはいたけれど、できればずっと来て欲しくなかった・・・
中山選手はあくまでも現役にこだわって、他のチームからのオファーを待つそうです。
他のチーム??
まっ最初に私の頭に浮かんだのは、藤色のチームです。
『現役最後は藤枝で』
代表からそういう意向は伝えてあるようですしね。
でもまだ中山選手にはJリーグで頑張って欲しい

MYFCは、最短で2012年にJリーグ入りを目標としてますから、
あと1年?2年?、中山選手はどこかのJのチームで頑張って、
MYFCがJリーグに参戦できたあかつきには、藤色のユニフォームを着て欲しいと思います。
個人的にはまた、ゴン・タカ2トップを観たいと願っていましたが、それもムリそうです。
ゴン・カズコンビってのも県内ファンにはたまらないですが、どうなんでしょ?
一番話題を呼びそうだと思うのが、ゴンのエスパルス移籍!
ケンタ監督の元で、弟子の岡崎選手とFWを組むっていうのが面白そうです

二人でゴール前に飛び込んで行ったら、相手チームは怖いでしょうねぇ

ともかく、いつも私達に夢と笑いを与え続けてくれる中山選手を
『明日へ』 の歌に乗って、応援していきたいと思います!
2009年11月10日
無料電話相談
なでしこ離婚相談室では、初回に限り、15分無料電話相談をお受けしています。
初回無料電話相談を謳うことで、ありがたいことに皆さんから結構お電話を頂戴しています。
相談者の側からすると、電話をかけること自体、と~っても勇気が要ることだと思うんです。
私なんか、美容院の予約の電話でさえ、かけるまでに時間がかかりますから

ましてや夫婦間の悩みなんて、誰かに相談しよう!というところまで行くのに、
かなりの時間がかかってるのが実際だと思います。
そこで勇気を振り絞って相談の電話をかけてみたはいいが、
そのカウンセラー(法律家)は自分との相性が良さそうじゃない・・・
その電話が有料だったら、心も財布も痛くて、ダブルパンチ

初回無料電話相談は、カウンセラーとの相性をはかっていただく意味もあると私はとらえています。
ホームページやブログを見ただけではわからないことも、
電話で直接声を聞いてみると、自分に合う(かもしれない)カウンセラーかどうかぐらいはわかります。
合わない!ときはもっとわかりますね。
ただご注意いただきたいのは、やはり15分の無料電話相談だけでは、
問題解決まで持っていくのは不可能です。
その15分間でカウンセラーはあらゆる知識を総動員して相談にあたらせていただきますが、
どうしてもご相談者の情報が不足してしまうため、表面的な相談になってしまいがちです。
ですので相談者の皆さんには、なでしこ離婚相談室に限らず、有料相談に行く前段階としての、
無料相談のご利用をお勧めいたします

2009年11月09日
決勝トーナメント組合せ決定

選手権県大会の決勝トーナメントの組合せが決まりました!
藤枝東高の相手は、飛龍。
飛龍は第2シード校で、もう選手権を6試合も戦って勝ち抜いてきているチームです。
飛龍に勝つと次は常葉橘、順調にいけば準決勝でまた藤枝ダービーが見られる!?
いや!そんな先のことは言ってられません!!
ここからは負けたら終わりですから、1試合1試合、死力を尽くして闘って欲しいです。
まずは飛龍戦ですね

今年の東高のスローガンは・・・
知っている方いらっしゃったら、教えてください