読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2010年03月09日

勝ちたいという強い気持ち


日曜日の朝、久しぶりにスペインリーグの試合をしっかり観戦しました。

対戦カードは レアルマドリッド vs セビージャ

レアルは私が大好きなチームの1つです。


試合は、セビージャに前半のうちに先制され、

さらに後半が始まって追加点を入れられて、後半7分の時点で、2-0と劣勢。

一瞬、いや~なムードが漂ったものの、ここからのレアルは凄かったです!icon05


監督が選手交代で攻撃的な布陣に切り替えると、俄然 イケイケムードに。

すぐに1点を返すと、またすぐに追加点で、やっと2-2の同点。

それでも勝たなければいけないこの試合(首位のバルサに離されるわけにはいかないのです)、

ラウールも投入して、超・超攻撃的icon21

最後はロスタイムに勝ち越し点を入れて、3-2という劇的な大逆転勝利を手に入れました。


試合を観ていて伝わってきたのは、勝ちたいという強い気持ち

勝ちたい気持ちが全面に出てくれば、実際に勝てるんですっ!

最後は気持ち」なんていう言葉は試合前に使う言葉ではなく、

接戦で勝った試合の後で使う言葉なんだと、実感した試合でした。


我らが青いチームも、よろしくお願いしますよーicon21

  

Posted by 田中延代 at 19:03
Comments(0)各国リーグ

2010年02月24日

早起きの秘けつ



今朝は、ヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝ラウンド1回戦1stレグ(長っ!)がありました。

チャンピオンズリーグは毎回、早起きしてTV観戦するんですが、今朝は寝坊してしまいましたicon10

4時に目覚ましをセットしておいたのに、目が覚めたのが5時face08

ショーーーック!


でも、今朝ちゃんと起きれなかった理由はハッキリしています。

その1  これといって観たい対戦カードがなかった

その2  ”お楽しみ”が用意してなかった


やっぱりね、早起きという苦行を行うには動機付けが必要です。

一番はサッカーを観ることですが、それだけではなかなか大変なので、

私はいつも”お楽しみ”を用意しておくんです。

それを昨日忘れたがために、今朝起きれなかったと思うんですよ。


だから、明日の早朝観戦のために、今日はちゃ~んと用意しました!





      シャトレーゼの純生クリームどら焼きicon06


そう、”お楽しみ”というのは”おやつ”のことです。

おやつを食べながら観戦するのを楽しみに、早起きしようっていう魂胆ですicon21

これが案外効くんですよ~。


ただ問題は、おやつが朝まで子ども達に見つからずにいられるかってことです(←ここ重要)

だから、‘おとり‘を用意しましたよ。





             同じく、シャトレーゼのプリン


プリンを‘おとり‘に使って、私のどら焼きは死守するという作戦icon22

世の中のお母さん達は、きっと使ったことのある作戦だと思います。


えっ?なに? 最初から、子どもの分のどら焼きも買えば良いって??

まぁ、そういう見方もありますねぇ・・・icon10

  

Posted by 田中延代 at 21:54
Comments(0)各国リーグ

2010年01月23日

小野ちゃん





小野伸二選手が清水に帰ってきましたね~。

ドイツのボーフムからエスパルスに移籍して、背番号は年齢と同じ「30」番。

きのうの会見をTVで見ましたが、オレンジ色がとってもしっくりきてますね。

青や赤より、オレンジが一番似合うような気がします。


思えば何年も前・・・

高校生離れした選手がいると聞いて、清商の試合を観に行った覚えがあります。

ひとりだけ別次元。 それが小野ちゃんだったんですね。

とにかく故郷の清水エスパルスで頑張って欲しいです。 まずはケガのないようにface06


ところで、他にもエスパルス新加入選手で、藤枝東高出身のGK・碓井健平選手がいます。

藤枝東高  エスパルス って結構珍しいんですが・・・。

もう一昔前のような、 藤枝 vs 清水 っていう対立構造はないんですねicon10

静岡県のサッカーの発展には、邪魔な発想ですもんね!


そうは言っても、なかなか融合できない藤枝市民の私ですicon11




  

Posted by 田中延代 at 18:25
Comments(0)各国リーグ

2009年11月27日

UEFAチャンピオンズリーグ



UEFAチャンピオンズリーグの第5節が終わりました。

予選リーグは次が最終節なんですが、

予選突破を決めたのは、16チーム中8チームのみ。

いつになく混戦模様・・・


こういう状況になると、最終節はどのチームも死に物狂いで試合に臨むので、

白熱した好ゲームが観れる確率が高くなります。


注目のカードは、何と言っても決勝トーナメント進出をかけた直接対決でしょう!

インテルvsルビン、レアルvsマルセイユ、ボルフスブルクvsマンU、ユベントスvsバイエルン

どれも全部観たいface05


個人的には、アトレチコ・マドリーvsFCポルトも楽しみです。


最終節は12月4日、5日。 ニワトリよりも早く起きま~すface01

  

Posted by 田中延代 at 22:22
Comments(0)各国リーグ

2009年10月25日

久しぶりの日本平



今日は久しぶりにアウトソーシングスタジアム日本平(長っ!)にJリーグ観戦に行ってきました。
水色組の私がオレンジ組の観戦に行ったのはワケがあって・・・

招待チケットが当たったんです!


藤枝市内の小学生親子ご招待チケットなんです。
松林工業さま、ありがとうございましたicon06

さてさて、エスパルスの臨時駐車場に車を停めて歩くこと約30分。
ようやくスタジアムが見えてきました。
今日は結構涼しかったけど、ここまで来るのに汗かきました。




Jリーグの試合は久しぶりにスタジアム観戦したんですが、
今日の日本平はほぼ満員。
みんな各地から足を運んで見に来てるんですね。
頭が下がります。

対戦相手のFC東京サポーターも、遠くから来てくれているわけで、
Jリーグも日本経済の活性化に一役買っているというのは間違いない!
この事実を上手く他にも活かしたいものです。

試合の方は・・・ エスパルス 1-2 FC東京
エスパルス負けてしまいましたよface07
いつの間にか4位になってます。
でも最後まで優勝戦線に残って、サポーターに夢を見させてあげてね。
できれば優勝を、おなじ静岡県民として願っていますface06


  

Posted by 田中延代 at 22:16
Comments(4)各国リーグ

2009年10月21日

ルビンの大金星



今朝、ヨーロッパチャンピオンズリーグで、FCバルセロナが敗れるという大波乱がありました!
しかもホームでface08

今や天下無敵、泣く子も黙るバルセロナを破ったチームは

ルビン・カザン

え?なにそれ?

ですよね~。 
私も初めて聞いたチーム名だし、それこそ今朝初めて見ました。
昨シーズンのロシアのチャンピオンチームなんですって。
うんうん、確かに良いチームでした。
10番のドミンゲス。ああいう選手がいると違いますね。

解説の金子達仁さんが言ってました。
「ルビンのサポーターは今後200年生きるとしても、これ以上の幸せはもうないでしょう」って。
本当にそれほどの大金星ですicon12

おめでとう!ルビンサポーターicon22
  

Posted by 田中延代 at 21:28
Comments(0)各国リーグ

2009年10月05日

エスパルス首位!?



暫定ではありますが、エスパルスが遂に首位に立ってます!!
ケンタ監督になってから、徐々に良くなってきてますよね。
そして遂に首位とは!

岡崎も好調だし、8日には日本代表戦が日本平で行われるし、
良いニュースばかりが目につきますねぇ。
8日の台風の影響がきになるところではありますが・・・

えっ?

私?

大きな声では言えませんが、私は、サックスブルーのサポーターです。

でも、そりゃもちろん、エスパルスも応援しますよ!同じ静岡県ですからねぇ。
決して表には出しませんけどね。

  

Posted by 田中延代 at 23:33
Comments(0)各国リーグ