読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年01月14日

信じろ!



第88回全国高校サッカー選手権大会は、山梨学院大学附属高校が優勝しましたね。

(わずか3日前のことなのに、ずいぶんと昔のことのように感じられるのは私だけでしょうか?)

山梨学院大附は、全国4715校(確か・・・)の頂点に立ったことになります。

4715分の1。

価値のある数字です。


この山梨学院大附属高校、恥ずかしながら、私はその存在すらも全く知りませんでしたicon10

大会が進むにつれ、監督はかつて韮崎高校の全盛期を率いていた横森監督だということを知って、

「あ~、H2Oね~」  と、懐かしむ程度。

でも山梨県では新興勢力として力をつけていたようですし、

関係者からは全国でも上位を狙えるチームだという評判だったようで、

隣の県にいながら、もったいないことをしてました。


ただ、山梨学院大附。 

実は、息子のチームが去年の夏に山梨に遠征に行ったときに対戦してたんです! 

遠征の日程表に「vs山梨学院大」とあったので、あ~、大学生とも試合組んであるんだ~、

なんて考えていたところ、帰ってきた息子に結果を聞いたら、0-13★

しかも相手は高校生。

息子談 「全員で攻めてくるー!」


なるほど選手権でも、メンバー誰もが点を取ってましたね。 恐ろしや~face10

それにしてもあのチームと試合ができたなんてラッキーicon06

今じゃもう相手にしてもらえないでしょうからicon11


ところで、今回の大会の応援リーダーは長谷部誠でしたね。

「信じろ!」の字は本人が書いたんでしょうか??


惜しくも準優勝で終わった青森山田の柴崎岳くんも、自分を信じて成長していって欲しいです。


  

Posted by 田中延代 at 19:26
Comments(0)高校サッカー