読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年12月12日

離婚時に問題となるローン支払中のマイホーム



ここ数年、金利が低いこともあって、

比較的若い年齢でも、住宅ローンを組んでマイホームを購入されるようですね。

家族のためにマイホームを購入して、この先の人生をHAPPYに生きよう emoji02

そのためのローンなら、全然苦にならない emoji02

そういう夢と希望に満ちたマイホームでしたら、

と~っても喜ばしいことです。



ただ、このローン支払中のマイホームが、

一転して大きな問題を抱えた箱に変身することがあるんです。

それは、離婚。

夫婦関係が破綻して離婚を考え始めたとき、

二進も三進もいかない状況に追い込まれるケースが相当数あります。

「 家の問題がなくなるまで離婚できない!」

実際にそんなケースもあるのです。



問題として分けてみると・・・


【 返済の問題 】 どちらがどう返済していくか?

【 ローン契約上の問題 】 二人の取決め事項が契約違反になっていないか?

【 名義の問題 】 所有権を移転できるのか?

【 税金の問題 】 名義を変えると税金がかかる?


などなど。



仕事上、ローン支払中のマイホームで苦悩している方に接しているので、

家を買うときには 慎重に と思わざるを得ません。

できれば、

・ 住宅ローンを組んだら、夫婦円満に過ごそう

・ 離婚はローンを完済してからにしよう

そう言いたいです。

くれぐれも、

「 家を建てれば、この夫婦関係も何とかなる!」

そう思わないようにしてください。 

絶対にそうはなりませんから。