2009年09月26日
手紙~拝啓、十五の君へ~
昨日の樋口了一の「手紙」つながりで、今日はアンジェラアキの 『手紙~拝啓、十五の君へ~』
去年はこの曲が流行りましたね。
私も本当に何度も何度も聴きました。
この「手紙」は、昨年度のNHK全国学校音楽コンクールの課題曲でもあったんです。
15才というと、こどもでもなく大人でもなく、びみょ~な年頃で、
しかもそこに高校受験という人生における最初の試練が待ち受けていて、
実に悩みの多い時期ですよね。
この曲の歌詞には、そんな十五の君へのメッセージが込められています。
実は去年、娘が中学校の選抜合唱のメンバーで、毎日合唱の練習を頑張ってました。
そんな中、NHKコンクールの静岡県予選で金賞を取り、
東海北陸ブロックの予選に出場するというので、愛知県まで行ったんです。
それがちょうど1年前。
今まで一回も合唱曲を聴いたことがなかったけど、上手いのかなぁ?
な~んて軽い気持ちで行ったわけですが、
コンクールが始まってみると、上手いとか下手とかそういうんじゃなくて、
とにかく中学生のパワーに圧倒されて、感動!
涙が出ました

心を1つにして歌う合唱は魂を揺さぶるほどの力があるんですね。
すごかったです。
参加9校、それぞれに違う「手紙」を聴き、
その後、中学での合唱コンクール、卒業式と、何度も聴かせてもらって、
その度に9月の光景が甦ってきて、また感動。
もうこれからはアンジェラアキの歌でしか聴くことはできないけど、
まだまだ先の成人式で、もしかしたらまたあの「手紙」が聴けるのか、今から楽しみです。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。