読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年10月17日

藤枝東 プリンスリーグ東海1部昇格!



プリンスリーグ東海2部最終節


藤枝東 vs 清水東

首位の藤枝東(勝ち点34) vs 2位の清水東(勝ち点31)

勝ち点差、

藤枝東は、勝つか引き分けなら、2部優勝 → 1部昇格

清水東は、勝つと勝ち点で並び、優勝の可能性も残された最終戦。

しかも、名門同士。

最終節にこんなに良いカードがあるなんて、

こりゃ、応援に行かなきゃでしょ emoji01

ってことで、行ってきましたよ icon16 東高へ(藤枝ね)。



あいにくの雨模様にもかかわらず、

満員御礼のスタンドでした。

(東高の集客力は相変わらずです)

私は、キックオフに少し遅れて到着したら、観る場所がなくて、

仕方なく、清水東側のスタンドに陣取ったら、

完全アウェーでした emoji06

いつもはここまでアウェーではないです。 さすが!清水東!



ゲームは、最初、藤枝東が押し気味に進めていたんですが、

清水東がカウンターからスピードのある攻撃で惜しいシュートを打ったんです。

そこから形勢が一気に逆転 face08

FWのスピードに乗った展開についていけず、先制点を決められてしまいました。

そしてまた、追加点・・・

前半終了。 0-2です icon11



後半開始して、藤枝東が見事なゴールで1点入れて、よし、追いつける!

と、誰もが思った矢先に、

またもや清水東にゴールを許してしまいました。 1-3 icon11

さすがに気持ちが折れましたね icon07

東高の選手も、何人かがっくり膝が折れてました。



でも1分後。

ノッてる2年生FWが、綺麗なシュートを決めて、2-3。

今度は清水東の方ががっくりきたのかな?

あとは、藤枝東が攻める攻める icon14icon14


ついに追いついて、3-3。

そしてそのまま試合終了。

引き分けでした。



この貴重な引き分けで、

藤枝東高が優勝

清水東が2位。


東高(藤枝ね)は、来期、1部で闘えることになりました icon12

長い(2年)2部生活でしたね。



次は、高校サッカー選手権 icon21

1年のときから期待されてた3年生。

有終の美を飾って欲しいです。


藤枝東 プリンスリーグ東海1部昇格!

藤枝東 プリンスリーグ東海1部昇格!


魂のこもった名勝負をありがとう!




なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(高校サッカー)の記事画像
全国制覇!
素晴らしい準優勝でした!
まさかの逆転負け@プリンスリーグ東海第5節
藤枝東 3-1 浜名
プリンスリーグ東海 最終節
プリンスリーグ東海 第15節
同じカテゴリー(高校サッカー)の記事
 全国制覇! (2016-01-12 18:00)
 贅沢な悩み(つぶやき) (2014-11-13 12:30)
 AFC年間最優秀女子ユース選手に選出! (2014-11-07 12:30)
 素晴らしい準優勝でした! (2014-01-21 12:30)
 国立最蹴章は・・・劇的な試合展開でした (2014-01-13 22:44)
 藤枝東高&藤枝順心高、全国へ! (2013-11-16 21:15)

Posted by 田中延代 at 20:19
Comments(0)高校サッカー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤枝東 プリンスリーグ東海1部昇格!