2012年06月28日
ポルトガル敗退。。。
ユーロ準決勝
ポルトガル vs スペインは
0-0のまま延長戦でも決着がつかず、
PK戦でスペインが勝ちました。
一言で言えば、
優勝候補筆頭のスペインが勝ち抜けた
といったところでしょうか。
9割方のサッカーファンは安堵したことでしょう。
私を含めた少数派の1割は、
悔しい思いをしばらく引きずることになりそうです。
でも、相手は世界王者のスペイン。
そう割り切れば、痛手も最小限ですみそうです(笑)。
今回のポルトガルは、
予選をプレーオフでやっとこさ勝って本戦に出場できたので、
あまり期待してなかったんですよ。
でも世間は、
ロナウド!ロナウド!
と取り上げてましたね・・・
メディアのやり方はいつものことですが・・・
でも私的にはいろんな発見があり、収穫がありました。
その1 クリスティアーノ・ロナウドがずいぶん大人になった
その2 ジョアン・モウティーニョはまるでデコのようだ
その3 コエントラン、いい

ブラジルワールドカップが楽しみになりましたよ。
まずは予選突破してもらわなきゃですけどね。
( 日本と同グループになれば面白いな。
日本も予選通過しないとだけど

またしばらく見れないポルトガル国旗
SBSカップで来藤したときの ウーゴアルメイダ( 本日スタメン ) のサイン

2012年06月16日
早くもユーロ2巡しました
ユーロは今朝、2巡目の試合が終了し、
明日朝からは、いよいよグループリーグ最終戦です!
勝つか負けるか、天国か地獄か。
毎回、ドラマが繰り広げられる最終戦
楽しみです!
観る方もかなり楽になりますよ~ (^_^)
この8日間は、夜中の1時と3時30分キックオフの
1日2試合だったのが、
明日からは2試合同時キックオフ!
一度早起きすれば良いだけ
身体が楽です。
問題は。。。。。
同時に2試合どうやって観るか ‼ だけ~。
( やっとwowowのオンデマンド放送が役に立ちそうだ p(^_^)q )
2012年06月12日
ユーロ出場国が1巡しました
今朝までの試合で、
ユーロ出場国16か国全てが第1戦を戦い、
1巡しました。
今晩からは、2巡目。
第2戦です。
私は、全試合観たい気持ちを抑えつつ、
1日1試合、今までに4試合をLIVE観戦しました。
・ロシア-チェコ
・ドイツ-ポルトガル
・スペイン-イタリア
・フランス-イングランド
ああ、こうやって見ると強豪国ばかり観ている・・・
いかん、いかん。
普段観られない他の国も観なくては!
今までの試合で気づいたことをいくつか。
・ロシアが面白い
・ドイツに ’ラース・ベンダー’ という選手がいる

( 選手交代で ’ダースベーダ-’ だと思い、きっと秘密兵器だと確信したら・・・)
・カテナチオでないイタリアが新鮮
・フェルナンド・トーレスはやっぱりカッコイイ

・フランスのユニフォームがステキ
・ナスリはスアレス ( ウルグアイ代表 ) に似ている
試合に関係ないことが多いですが、
そこは女の視点ということで大目にみてください。
今日はこの後の日本代表戦で盛り上がった後、
明朝の ポーランド-ロシア に備え、
早く寝ようと思ってます

2012年06月08日
眠れない24日間が始まる!
いよいよ今日からです!
待ちに待った
ユーロ ( ヨーロッパ選手権 ) 2012
どの試合も見応えたっぷりで、
1試合も見逃せません!
故に、
眠れない24日間 なんです。
グループリーグ1日2試合が日本時間の
0:30~ と 3:30~
( 夜中?朝?ですよー )
ひとまずそのパターンが8日間。
その後、グループリーグ最終戦が
2試合同時キックオフで、
3:30~
最初の12日間は、体力勝負

( 体力もそんな続かないけど・・・)
今回は、私の様に体力に自信がない人に
強力な助っ人が現れました

WOWOWがスマホ等に試合をオンデマンド配信するんですって。
良い時代になりましたね~。 ( 無料だし )
寝過ごしたときのために、私も早速 ipodtouch に登録しましたよ

それでは同志の皆さん、
眠れない24日間をサッカー三昧で過ごしましょう

2012年06月01日
代表戦@エコパ
いつの間にか6月になっていました

話題が古くなってしまいましたが、
あさってから始まる
W杯アジア最終予選への景気づけとして、
先週 ( 23日 ) にエコパで行われた
日本代表 vs アゼルバイジャン
当日のエコパの様子を
少~しだけお伝えしますね。
当日、私は、エコピスタの一員として
ボランティア活動に参加

17:15のキックオフで、
ボランティアの集合時間は、15:15

私が乗った14時台の電車にも、
早くも代表ユニを着たサポーターが目に付きました。

15時前ですが、愛野駅前にも既に露店がオープン


エコパに続く道。 この光景が大好きです。

担当は、メインスタンドW16ゲートのチケットチェック。

ここで初めて、アゼルバイジャンの国旗を知ります。
この日、同じゲートを担当した私の (笑いの) 師匠から、
国旗に月が描いてあるから、イスラム圏だね

( さすが師匠! 物知り! )

休憩時間には、スタジアムに続々と集結するサポーターに感激


試合後は、こんな感じです。

日本代表よ、また、エコパに来ておくれ。
今回の代表戦では、スタジアムの周りにぐるっと
( バックスタンドまで行ってないのではっきりわからないけど )
選手の特大写真がはためいていました。
背中合わせに全身版と上半身版の2枚。
「 両A面 」 って感じですかね?
( 若い人にはきっとわからない )
長谷部はね、わりと正面に近いところにありましたよ。
さすが!キャプテン!


ブラジルへのチケットを、獲りに行こう

2012年03月15日
男子も五輪出場決定!
なでしこに続いて、夕べやっと、
男子もロンドンオリンピック出場を決めました!
良かったですね~。
約1か月前にアウェーでシリアに負けたときには、
プレーオフを戦わなければならないのか・・・
と、がっくりきましたが、
その後、バーレーンがシリア戦で勝ってくれたので、
日本の自力突破の可能性が再び浮上

そして、昨日のバーレーン戦でキッチリ勝って、
見事、出場権獲得です。
なんか・・・
バーレーンさまさま ですね

( もちろん、日本の頑張りあってのことですけど )
それでも、昨日の試合も、
もし、清武と大津を追加招集できてなかったら、
また違う苦しみを味わったのではないかと思うと、
本戦に向けての選手選考は緻密に行って欲しいものです。
というか・・・
河井陽介くんを呼んでくださいな

2012年03月06日
なでしこがアメリカに勝利!
夕べは遅い時間(23時)のキックオフだったので、
さすがの私も、観ようかどうしようか迷いましたよ。
それというのも、今日は静岡県の公立高校の入試の日で、
久しぶりに朝のお弁当作りが待ってると思うと
遅くまで起きてて寝坊しないか心配で・・・
とりあえず、前半だけ観よう!
と思ってTVの前にスタンバイ

そしたら日本は、澤がピッチにはもちろん、ベンチにもいない。
アメリカは、ワンバックとモーガンが前線に揃ってる。
お弁当作りのことよりも
試合の方が気になってしまって、
そのうち、試合に引き込まれて、
(GKソロの美貌にも引き込まれて)
結局最後まで観ました!
いや~、見事な勝利でしたね

アメリカに勝利するのは、初めての快挙です。
途中、運にも恵まれましたし、
これでアメリカが日本に苦手意識を持ってくれたら、
オリンピックに向けて良い流れもできそうです。
決勝戦の相手はドイツに決まったみたいですね。
いままでガラガラのポルトガルのスタジアムだったけど、
ドイツ人は多少は応援にかけつけるのでしょうか?
完全アウェーでも前回は勝てたけど、
今回はどうでしょうね。
決勝戦もTV観戦&応援、頑張りましょう

2012年02月25日
久しぶりのA代表
U23の緊迫した試合の後でのA代表戦。
しかも、消化試合の色が濃くなった(それでは困るんだけど)
ウズベキスタン戦前の親善試合。
海外組はいないし、なかなかモチベーションが上がりませんでした。
会場も同じみたいで、唯一の見どころだったといってもいいのが、
ハンドスプリングスロー!
いや~、久しぶりに見ましたよ o(^▽^)o
ひと昔前には時々目にしていたけど、
最近ではお目にかかってなかったから、
新鮮な感じがしました。
初めて見る中2の娘は、ビックリしてましたね。
しかし退屈試合中、私が熱中していたのが実は実は、
中西哲生のツィート!
毎回代表戦を実況ツィートしてくれる中西哲生ですが、
昨日は試合よりも盛り上がってました o(^▽^)o
もうひとつ、気になって仕方ないのが、
GKユニの袖に入っている落書き!
あれ、何なんでしょう?
ご存知の方、是非教えて下さい。
、
2011年11月11日
日本&ポルトガル
今日の 日本 vs タジキスタン 戦。
なぜに、18時 (日本時間) キックオフなんですかー?
現地のタジキスタンでは、14時ですよ。
平日の14時に代表戦。
ありえない!!
( 夜中だと思って、既に予定を入れてしまった私

それに、ユーロのプレーオフ。
ボスニアヘルツェゴビナ vs ポルトガル 戦。
どうして放送してくれないんですかー?
あああ・・・ ため息。
2011年10月12日
日本戦で浮かれ、ポルトガル戦で沈む
昨夜は、日本代表戦を観終わって、
めちゃくちゃ上機嫌

今日は、朝一番のポルトガル戦で、
撃沈されました

まっ、
ポルトガルはプレーオフできっちり勝てば、ユーロ本戦出場できるわけだし、
プレーオフの2試合を観る楽しみができたと思えば、それで良し

でも、今朝の試合を観ていると、
プレーオフでちゃんと勝てるか心配・・・
お願いだから、リカルドカルバーリョ を呼び戻してくださいナ。
( できれば、デコも )
プレーオフに回るのは、
トルコ、アイルランド、エストニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、
クロアチア、モンテネグロ、チェコ そしてポルトガル。
この8か国で、2か国間のホームアンドアウェーをやって、
勝ち抜いた4か国が本戦出場。
どこと当たっても厳しいけど、
きっとどの国も、
ポルトガルとは当たりたくない・・・
と思っているはず。
抽選は13日らしいので、組み合わせが決まったら、
また、「打倒○○キャンペーン」 でもやろうかな。
( なでしこの「打倒アメリカキャンペーン」は上手くいったし

でも、エストニアだったらどうしよう?
エストニアって、全然、馴染みがないんですけどー

2011年10月11日
国際Aマッチウィーク
国際Aマッチウィークまっただ中。
今晩はこれから、
日本 vs タジキスタン ですね。
(19:45キックオフ)
その後、ヨーロッパ選手権のグループリーグ最終戦
デンマーク vs ポルトガル
(日本時間 明朝3:15キックオフ)
を観戦予定です。
(日本戦が終わったら、ソッコー寝ないと

ポルトガルは現在グループ首位ですが、
2位のデンマークとは、勝ち点が同じ。
本戦行きをかけた直接対決です

引き分けなら、ポルトガルが首位通過=出場権獲得 だけど、
デンマークは、勝たなければプレーオフに回ってしまうので、
何としてでも勝ちにくることは間違いないです。
しかも、デンマークのホームだし・・・
金曜日の モンテネグロ vs イングランドの試合も、
後半ロスタイムに、モンテネグロが執念の同点ゴールを決めて、
2位のプレーオフ枠に滑り込んだゲームでしたが、
ものすごく白熱した試合でした。
試合後も、興奮したサポーターがピッチになだれ込んできて、
選手も監督も もみくちゃにされてましたよ

本戦行きが懸かった試合は 見逃せないです。
しかも、私の大好きな ポルトガル。
絶対に勝って、ユーロ出場決めてもらわないと

もうひとつの私の大好きなブラジルは、
今回は開催国なので、南米予選に登場してません

ハラハラしなくて済むものの、
ブラジルの闘いが観れないのも、ちょっと淋しいなぁ・・・
2011年09月09日
ロンドン五輪出場権獲得
なでしこジャパンが、泥臭く (笑)
ロンドン五輪出場権を獲得しました~

澤選手の言葉どおり
ホッとしました。
W杯優勝から、なでしこのどの選手もTVに引っ張りだこでしたから、
体力的にもきつかったと思います。
どの試合もギリギリな感じでしたよね。
でも、きっちりと勝ってくるあたりは、やはり自力があるということでしょう。
さすがに昨日の北朝鮮戦は、土壇場で追いつかれて、
がっかり

( W杯決勝のアメリカの気分でしたねぇ・・・)
オーストラリアの援護射撃に助けられました

良かった、良かった。
予選はあと1試合ありますね。
五輪出場権をかけた中国との闘い。 激しくなりそうです

残り1試合を残して出場権を獲得できて、本当にホッとしました。 やれやれ。
2011年08月10日
なでしこ優勝トロフィー
娘のチーム出場している全国大会の開催地
大阪・Jグリーン堺に、
なでしこジャパンが獲得した 優勝トロフィー が来ていました


光っちゃって よく見えません

ケースに入れないと、やっぱりマズイんでしょうかね?
2011年07月18日
なでしこ、世界の頂点到達!
やりましたよ、なでしこジャパン

W杯優勝! 世界の頂点です!
先制されて


また突き放されて




すばらしい試合でした。
なでしこらしい

PK戦まで持ち込んで、長い時間、最後まで楽しませていただきました。
ありがとー

サッカーの神さまに感謝します。


か み さ ま ? だよね

2011年07月14日
ついに、W杯決勝戦へ!
やりましたね~、なでしこ。
今朝の準決勝で、スウェーデンを3-1で破って、
ついに、
ついに、
ついに、
W杯決勝戦ですよ

去年はU17のヤングなでしこが、
あと一歩のところで優勝を逃していますから、
今回は なんとしても 優勝して欲しい!
ワールドカップを日本に持ってきてください!
そんなわけで、今日から 打倒アメリカキャンペーン

マクドでハンバーガーをパクパク食べちゃったり

スタバでコーヒーをガンガン飲んじゃったり


しましょうかね。
そして、また サッカーの神様にお願いしときます


かみさま??
なでしこの話題に隠れてますが、南米選手権。
ブラジルもグループ最終戦を何とか勝って、決勝トーナメント進出です。
あ~あ、ハラハラした~

2011年07月13日
いざ!スウェーデン戦!
なでしこジャパンの大事な試合が、
いよいよ明日の早朝にありますね。
女子W杯準決勝。
W杯ですよ、W杯。
明日勝てば、メダル獲得です

メダルも貴重ですが、メダルというと、何となくオリンピックのイメージがあるので、
今回はメダルではなく、是非とも
カップ ( ワールドカップ )
を掲げて欲しいです。
それには、まず明日のスウェーデン戦に勝利しなければ

澤選手と同じく、私も サッカーの神様 にお願いしてみますね。
( あと、予想タコのパウルくん2世にもね

2011年07月02日
なでしこも快勝
女子W杯、1次リーグ第2戦
我らが なでしこ は、メキシコに 4-0 と快勝

いや~、気持ちよかったですね。
特に、前半。
選手はよく動くし、パスがよく通って、ボールも止まる事がなかったですね。
澤選手はこの試合でハットトリック。
あ・の・釜本さんの代表ゴール記録を抜いて、歴代トップだそうです。
すごすぎる!
次は強敵イングランドですよ。
勝てばグループ1位通過。
私も頑張って応援しまーす。
(まずは目の前の敵「睡魔」を倒さねば

2011年06月30日
U17ベスト8!
U17の代表も頑張ってますね

今朝の試合でニュージーランドに勝って、
ベスト8進出!
エスパルスユースの石毛くん。 すごいじゃないですか。
そしてそして、次の準々決勝の相手は
ブラジル
楽しみで~す

2011年01月30日
やったー!アジアカップ優勝!
やりました!日本代表!
アジアカップ優勝です

決勝戦も延長戦にもつれこむくらいの 息をのむような試合展開で、
どうなることかと思いましたが、見事に優勝を勝ち取りました!
2年後も 3年後も 楽しみだ~

【 長谷部は優勝キャプテンになりましたよ 】
2011年01月26日
ブラジルが見えてきた・・・かな?
夕べのアジアカップ準決勝 韓国との試合。
やりましたね~


久しぶりに気迫のこもった代表の試合を観た気がしました。
特に2点目の細貝のツメ

画面の外から猛スピードで現れて ゲット!



気合いの入ったあのワンプレーで、一気に好感度(?)アップ

試合終了間際に同点に追いつかれたのはいただけませんが、
とりあえず、決勝進出

決勝は土曜日にオーストラリアと対戦です。
実はね・・・
密かに私はアジアカップに懸けているのです。
アジアカップに優勝すれば、2014年ブラジルW杯の前年に行われる
コンフェデレーションズカップの出場権が得られるんです。
ブラジルW杯にも行きたいけど、W杯は規模が大きすぎるので、
同じブラジルで開催されるコンフェデを狙っている私。
「 私をブラジルに連れてってー!」 です

まぁ、その前に軍資金で toto を当てないとですけどね

ところで、藤枝の星☆長谷部キャプテンは大丈夫でしょーか?