読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年11月28日

中西哲生の講演会に行ってきました



中西哲生の講演会に行ってきました。


中西哲生の講演会に行ってきました



中西哲生は毎朝、クロノスというFMの番組のパーソナリティをされています。

私は昔からラジオっ子で、今も毎朝起きるとまずラジオのスイッチを入れる。

すると、中西哲生の声が聞こえてきます。

毎朝声を聞いて、毎朝会っているよう気になっているもんだから、

ご本人を目の前にして、何だか昨日はちょっと不思議な感じがしました。



講演会の中で印象に残った言葉。


「 怒りや焦りが出てきたら、

 それは、変えられないものを変えようとしているときだ 」


サッカーで、世界のトップで勝利を目指す場合、

怒りや焦りは禁物。

ゴールは冷静でなければ決まらない。

怒りや焦りを感じたら、それは変えられないものを変えようとしているときだ。

変えられないものに固執していることは、自分の成長を阻むことでもある。

変えられないものにエネルギーを注ぐよりも、

自分を変えることにエネルギーを注ぐ方が良いし、

自分も成長できる。


そっか、

「 怒りや焦りが出てきたら、それは変えられないものを変えようとしているとき 」

か。

このことが認識できていれば、怒りや焦りを感じたときに、

まずいな、と自分を見つめることができそうです。

サッカーに限ったことではなく、日頃から使えるな、って思いました。



中西哲生は、よくこう言ってます。

「 僕の夢は、自分が生きているうちに、

 サッカー日本代表がワールドカップで優勝すること 」



初めて私がそれを耳にしたとき、

さすがにそれはないだろう・・・

な~んて思ってしまっていましたが、

彼の著書を読んだり、講演を聞いたりして、


日本代表はワールドカップで優勝する!


その可能性を信じられるようになってきました。

これが日本中に広がっていけば、思考が現実化していって、

更に可能性が高くなる!

そう考えると、うきうきワクワクするな~。

彼の夢に乗っかって、私も 日本のW杯優勝 を夢にします!



なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(その他のサッカー)の記事画像
近藤篤さんが受賞!第一回サッカー本大賞&読者賞
近藤篤さんのトークイベント
天皇杯準決勝@エコパ
川島はるなちゃん@藤枝総合運動公園
ナイスな応援歌で賞
蹴り納め
同じカテゴリー(その他のサッカー)の記事
 近藤篤さんが受賞!第一回サッカー本大賞&読者賞 (2014-02-21 18:30)
 近藤篤さんのトークイベント (2013-09-25 12:30)
 天皇杯準決勝@エコパ (2012-12-30 22:26)
 川島はるなちゃん@藤枝総合運動公園 (2012-12-08 17:56)
 そのジブン切りひらけ! (2012-06-22 17:45)
 ナイスな応援歌で賞 (2011-12-31 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中西哲生の講演会に行ってきました
    コメント(0)