2011年08月25日
アシナガバチ
今月に入って、事務所の窓の外に
アシナガバチ が 巣を作ってしまいました

お客さんも通るところですし危険なので、
ホースで水をかけて 巣を退治しました。
が!
またすぐに巣を作ってしまったんですよ

事務所の通称 ”何でも屋さん” であるMさんが、
「お盆を過ぎてから、また退治しよう」
と言うので、お盆の間はそっとしておきました。
で、お盆が過ぎ・・・
相変わらず、アシナガバチは住み着いています。
仕方がないので、またホースで水を シャーッ!とかけて、
巣はなくなったんですが・・・
ハチは懲りずに舞い戻っていています

この状態です ↓
この後、サッシのサンに留まれないように、
紙をはさんだりしていますが、これが効果があるようで、
今日あたりは アシナガバチ も来ていません。
(もしかして天気の加減???)
何か撃退良い方法ありませんかー?
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。