読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2012年09月18日

SAMURAI BLUE のれん作製!2006だけど...



3連休でしたね。

始まる前には、

あれもやりたい!これもやりたい!

と考えていたけれど、

物事は計画通りに進まないのが常。

とはいえ、昨日の夕方になって、

ほとんど何も終わっていないことに気づき、

急きょ、暖簾 ( のれん ) を作りました。

少し前に息子に頼まれていたのに、

手を付けるのがおっくうで

延ばし延ばしになっていた 暖簾作り。



材料は家に眠っていた旗。

代表戦でもらったグッズです。


【 SAMURAI BLUE 2006 】


今年は何年でしたっけ?(笑)

もう6年も前のだし emoji02



まっ、細かいことは気にせずに、

ミシンを引っ張り出してきて、

とりあえず2枚をつなげました icon22

そして息子に写メ送信。








「 どう?」


「 もう少し長くて、真ん中が割れていた方が良い」




そーですね、確かに。

やはり楽して済まそうとしてはいかんね。

で、もう一手間かけたのがこれ。







「 これでどーだ!」


「 完璧 emoji08



母の勢いに押されたのか、

完璧 emoji08 と賞賛してくれた息子。

ありがたい emoji02



こうして3連休は有終の美を飾りました。

終わりよければすべて良し。 とな


  

Posted by 田中延代 at 18:26
Comments(0)日常

2012年09月04日

シナモンロール@GRANO GRANO






  【 シナモンロール @GRANO GRANO 】




久しぶりにシナモンロール登場です emoji13

セントラルスクエア静岡 内の

GRANO GRANO というパン屋さんに

シナモンロール ( 商品名もそのまんま ) を見つけたので、

買ってみました。

240円也。



大きさとしては結構大きくて、

スタバのシナモンロールよりも一回り大きいです。

しかーし、重量はスタバのに負けますね。



くるみがいっぱい入っていて、

味もなかなか美味しかったです。

ただ・・・ シナモンが足りない!

シナモンを存分に味わうには、焼きたてを食べるしかないとは思うものの、

その場で食べられるチャンスがなかなか巡って来ないのがツライところ。


  

Posted by 田中延代 at 17:15
Comments(0)日常

2012年09月03日

ブログのテンプレートを変更しました



以前からこのブログに訪問していただいていた方は

気がついてらっしゃると思いますが、

ブログのテンプレートを変更しました。



「 離婚に関する相談 」 というハードルを

できるだけ低くできればと思い、

ブログを開設してから丸3年。

離婚カウンセラーなのにサッカーネタが多いのは、

離婚ネタだと毎日更新するのが難しいだろうと感じて、

それなら、話しの尽きない大好きなサッカーネタと合わせたブログにしよう!

と考えて作ったのがこのブログです。



読者の方の感想としては、


・離婚の話しが参考になる


というものと、


・サッカーネタしか読まない


というものが混在していて、

そもそも、【 離婚 】&【 サッカー 】 という

設定自体に無理があるよな~・・・

と、前々から感じていました。



まだ考え途中ではありますが、

3周年を機に、

この 『 なでしこ離婚相談室のボール 』 を

サッカー ( &日常の ) ブログにして、

業務の方は別にブログを作ろうかと

現在思案中です。



それというのも最近、離婚カウンセラーにプラスして、

セラピストとしても活動を始めましたので、

そちらの業務関係は別ブログにしようかと。 

ということで、ひとまずテンプレートを変更してみました。



2つのブログは、両方を徐々に整備していきつつ、

連携をとっていきたいな~って思っています。

タイミングをみて、またこのブログでお知らせしますね。



直接お会いしているわけではありませんが、

面白いときも、つまらないときも、

興味のある記事にも、全く興味のない記事にも

いつも訪問してくださる皆さんには

嬉しいな~、本当にありがたいな~と、感謝しています。

引き続きお付き合いいただけるようでしたら、

今後ともよろしくお願いいたします。

  

Posted by 田中延代 at 18:58
Comments(1)日常

2012年08月02日

マンゴーオレンジJの冷たさをあなたにも



今日は、焦げるほど暑い日ですね。

外を歩いていると、ジュワッ!と

一瞬で焦げてしまいそうな陽射しです。



おととい、所用で静岡に行ったときも、

暑くて、暑くて。

あまりの暑さに、アイスコーヒーでも飲んで行こうと、

電車に乗る前に SUBWAY に寄りました。

( スタバに行ったんだけど混んでいたのでicon15



キンキンに冷えたアイスコーヒーを頼もうと

レジの前に立った瞬間、

心を奪われたのが こちら ↓



   【 マンゴーオレンジジュース 】





こういうときは、インスピレーションを信じて

心の声に従うことにしている私。

アイスコーヒーはボツにして、

マンゴーオレンジジュースを注文しました。



横から見ていた時には気がつかなかったんですが、

座って、上から見たら、何かが入っている emoji02

カットした冷凍マンゴーでした。

( 5つくらい入っていたかな? )


これが暑い日には最高だったんです。

冷たさと、ビタミンが身体の隅々まで行き渡りましたよ face02



ということで、今日のような暑い日に

マンゴーオレンジジュースの冷たさを、

おすそ分けです。






(注) 写真は飲めません


  

Posted by 田中延代 at 17:17
Comments(0)日常

2012年07月14日

待ってました、GilsomMartins



ブラジルに行った友人にリクエストしていたバッグ。

リオでしか手に入らない (?)

GilsonMartins のバッグ。 



昨夜、我が家にやって来ました icon06






       待ってましたよ~ face05







       リオの象徴、キリスト像でっす。






宅急便の袋には、もうひとつお土産が emoji02





     エスカプラリオ by GilsonMartins

( 前後にペンダントトップのあるネックレスのようなキリスト教のお守りです )








    もちろん、こちらにもキリスト像 emoji13



来年のコンフェデ、再来年のワールドカップ、4年後のリオ五輪まで

使い倒すゾ。 


  

Posted by 田中延代 at 10:43
Comments(0)日常

2012年07月11日

世界遺産に登録されたリオデジャネイロ



今月の初めに、世界遺産に登録された

リオデジャネイロ ( ブラジル ) の景観。

カメラマンの近藤篤さんも

『 この街は神様がリオ・デ・ジャネイロにするために創った街だ 』

と言うほど、美しい街。



そんなリオから、

友人が送ってくれた名所の写真をどーぞ。







         コルコバードの丘









            ポン・ジ・アスーカル





友人は、リオマラソンに参加するために

地球の反対側まで行っているんです emoji09

( 仕事も兼ねているんですけどね )

羨まし~ face05

  

Posted by 田中延代 at 12:26
Comments(0)日常

2012年07月06日

人形焼き



今日、仕事仲間の友人に、

東京土産をいただきました。





人形焼きなんですが・・・


何の形に見えますか-?









はて?





さて?





答えは、、、、









         東京スカイツリー




圧縮された ’ スカイツリー ’

何とも愛嬌がありますねぇ。

( 高校時代、’あっしゅく’というあだ名の先生がいたっけな。)








友人は展望デッキにのぼられたそうですが、

私は高所恐怖症なので、考えただけでも背中がゾクゾクします face10

でも一度は行ってみたいな。

( 下から見上げるだけですが )



ごちそうさまでした face05


  

Posted by 田中延代 at 18:12
Comments(0)日常

2012年06月06日

懐かしの、ストリート・オブ・ファイアー



先日、友達と話しをしていたときのこと。

その友達が高校時代に

タイプ部

に入っていたと聞いたとたん、

私の頭の中は

ストリート・オブ・ファイアー

でいっぱい face08



ストリート・オブ・ファイアー

懐かしいですね~。


冒頭のシーンで、

ダイアンレイン扮するヒロインが誘拐されて、

それを目撃していた女性 ( ダイアンレインの元彼のお姉さん )が

弟を呼び戻すために、

英文タイプライターで手紙をカチャカチャ打つんです。

『 I need you 』 と。( 確かね、)



そのシーンに、若い頃の私はすっごく憧れて、

( だって、彼がすっ飛んで来てくれるんだもん face05

英文タイプが無性に欲しくなったんですよね。

ただその頃は、ちょうどワープロが普及し出した時期で、

現実的に仕方なくワープロを買ったんですが、

気分だけはと、ローマ字入力でカチャカチャしていたことを覚えています。

( めちゃくちゃ影響されやすいんです )



ああ~、ストリートオブファイアー 観たい~ face05

Utube にあるかな?



ダイアンレインのタイプ打ちの話しを聞いて、友達曰く

「 タイプを打つと、弟に手紙が届くの? 」


あのー、そんなメールのようなシステムは当時は存在しません!

( TELEXはあったけどね )

そのリアルタイムでないじれったさが、良いのよ。



でも、そう考えると、

今の時代は便利になりましたね。

便利すぎて、情緒に欠けるのが淋しいですけど face10


  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)日常

2012年05月24日

今日は声がガラガラ



昨日は、

5年振りにエコパが会場になった日本代表戦に

ボランティアとして参戦してきました!


そのせいか・・・

今日は声がガラガラです icon15

久しぶりに声をいっぱい出したので。


今日はこれから行政書士の総会にでかけます。

あまりしゃべらないようにしよう。

  

Posted by 田中延代 at 08:30
Comments(0)日常

2012年05月08日

新東名を走ってみました



GW中に、東京に帰る息子を車で送るという理由をこじつけて、

新東名 を走ってみました。

息子の送りとはいえ、東京まで行くと遠いので、

大井松田で下りて、息子とは小田急線の駅で’バイバイ’ emoji14



新東名は、当然のことながら、路面も新しくて、

走りがと~っても静かでスムーズでした。

ハイブリッド車や電気自動車だったら、

本当に静かでしょうね、きっと。



行き(上り)は、NEOPASA駿河湾沼津 に寄りました。

朝早かったので、並ばずに駐車できてラッキー face01







このSAからは、駿河湾が一望 emoji08

伊豆半島から静岡の方まで(?)眺められて、

気分までスッキリ icon14







帰り(下り)は、NEOPASA清水 に寄りました。

こちらは、入るのに30分くらい渋滞してたかな・・・ emoji06







高速道路初出店 emoji01 という、

フレンチトースト専門店「ロンカフェ」に寄ろうと企んでいましたが、

誰も考えることは同じで、

既に長~い列ができていて、

【 90分待ち 】

という表示が出ていたので、アッサリと諦めました。


代わりに、いでぼくのソフトクリームを食べたけど、

それがメチャクチャ美味しかった face05



この日はちっと曇っていて、

富士山が見れなかったことだけが残念だったな。



藤枝~御殿場は走破したので、

次は西方面へ行ってみよう icon16



ところで・・・

この 新東名 、

少し前まで 第二東名 って呼ばれてた気がするんですけど、

いつ改名したんでしょうねぇ?

( 知らずに、「 第二東名 」 の案内板を一生懸命探した私 face07

  

Posted by 田中延代 at 18:15
Comments(0)日常

2012年04月14日

One More Coffee @スタバ



今日は、

行政書士会のADR初級研修 (最終回) に出席するため、

朝から静岡に出かけました。

最終日なので、少し早めの電車に乗り、

スタバでモーニングコーヒー icon61

( 静岡のスタバは午後になるといつも満席で入れないので・・・)



今日は、普段頼まない 本日のコーヒー を頼んだところ、

レジのお姉さんから

「 ワンモアコーヒーのシステムご存知ですか?」

と。

そんなシステムがあることを今朝初めて知りました!

大発見です emoji01

( 既にご存知の方は、な~んだって感じですよね emoji06



本日中に限り、レシートを見せれば、

次からドリップコーヒーが 100円 emoji02

スタバのコーヒーが 100円 emoji02

( 思わず、リピート)

これを活かさないではいられない!!



ということで、研修会の帰りにも

しっかりスタバに寄って、

100円コーヒー をいただいて来ました。

あ~、すっごく得した気分です face05

( こんなことで幸せになれる私も幸せ者だ )





  

Posted by 田中延代 at 21:10
Comments(0)日常

2012年04月09日

おまんじゅう de キックオフ



京都へ行ったのは、

大学時代に所属していたサッカー部(体育会)の監督が

この3月で退職されたのと、

サッカー部の創立50周年を記念しての

壮行会&感謝会に出席するためでした。



50年中、43年間 監督を務められた先生からのお土産。

のしには、【キックオフ】と書かれていました。

キックオフ??

何が入っているのかな~ face01









 箱を開けてみると・・・











サッカーボールのおまんじゅう emoji02 face08












さすが、先生! (← 京都サッカー協会会長です )




美味しくいただきましたよ~ face05

いつまでもお元気でいらしてください。

  

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)日常

2012年04月08日

懐かしの京都



久しぶりに京都へ行って来ました。

木屋町は桜がとーってもキレイでしたよ。

(ここにこんなに桜の木があるなんて知らなかった!)








  

Posted by 田中延代 at 21:49
Comments(0)日常

2012年03月26日

金星と月と木星が並んだ夜



今日の夜、

金星と月と木星が ほぼ一直線に並ぶ

とラジオで言ってたのを

夜になって思い出して、

というより、

夜、外に出たら、偶然にも

目の前の空に キレイに一直線に並んで光るものが目に飛び込んできて、

思わず見とれてしまいました。

それから、

あぁ、ラジオで言っていたのはこれだったのか!

と、合点がいきました。



写真だとキレイに写らないけど・・・





上から、   金星

        月

        木星 (小さい!)

です。

ん~、ほぼ一直線に並んでいる。

この場合の、惑星直列の影響みたいのはないのだろうか・・・

そういえば、今朝、チリで地震があったようだけど・・・

関係ないよね!



空を見上げるのも久しぶりだったなぁ~。



iPodから送信
  

Posted by 田中延代 at 21:46
Comments(0)日常

2012年03月21日

満開のアーモンドの花



2、3日前に、

庭のアーモンドの木が花をつけたと思っていたら、

もう昨日あたりから

次々と花が咲いてきて、

満開間近です emoji49











今年は春が来るのが遅いと聞きますが、

自然は微妙な春の訪れを感じ取って、

正直に表現してくれます。

自然を忘れかけているのは人間だけかな?


  

Posted by 田中延代 at 12:54
Comments(0)日常

2012年03月15日

公立高校合格発表の日



今日は、静岡県内公立高校の合格発表日でした。

お昼前に、街でセーラー服や学ラン(死語?)姿の

中学生を大勢見かけたので、

これから高校へ発表を見に行くところだったんでしょう。



努力が報われて、志望校に合格できた人の方が多いとは思いますが、

一方で合格を手にできなかった人もいると思います。

残酷ではあるけれど、これもひとつの試練。

今日の結果は、これからの高校生活で

いくらでも自分で意味を変えることができるはず。

頑張って欲しいです。

もちろん、合格した人も同じです。



もしかしたら、

離婚後に離れて暮らすお子さんが受験生だ

という方もいらっしゃるでしょう。

結果は、進路は、聞いていますか?

お子さんと一緒に暮らしている方は、

もう一方の親に連絡してありますか?

お子さん自身からも連絡するように、

ぜひ促してくださいね。

  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)日常

2012年03月13日

眠れない夜もある



先日、何年かぶりに眠れない夜があって、

ちょっと動揺してしまいました。



人生で初めて 『 眠れない夜 』 を経験したのが、

大学2回生のとき。

後期試験の試験勉強中に、

「 単位が取れなかったら留年だ・・・」

というプレッシャーに押しつぶされそうになったのか、

夜になっても全く眠れず、

これが不眠症というものなのか!

と、とたんに不安になりました。

そう思ったら最後、余計に眠れなくなるものなんですね。

正に、負のスパイラル!

確かそのときは1週間近く寝れなかったと記憶してます emoji06



ま、今回はそこまでのプレッシャーではないものの、

( と自分では思っていたものの )

寝ようと思っても眠れないということは、

よほどのことだったんでしょうね。

もう解決したから、大丈夫ですが。



春間近。

春眠暁を覚えず

と行きたいものです。


  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)日常

2012年03月02日

C.ロナウド out、ログローニョ in



長い間、家事机の正面で

私を癒してきてくれた

クリスティアーノ・ロナウド icon06


( まだ10代だった頃。若い! )





   



このポスターを今回、新しいものに選手交代しました。


それがこれ!






   「 ログローニョ 」 by 近藤篤



近藤篤さんのチャリティーに応募して、

やっとのことで、FC田中に移籍が決まった

「 ログローニョ 」です。

単行本 『 木曜日のボール 』 にも載っている

私の大好きな写真。



毎日、爽やかな風を運んでくれる1枚です。

  

Posted by 田中延代 at 12:55
Comments(0)日常

2012年03月01日

あんぱん巡り@小田原



小田原って、あんぱんの宝庫なんですね。






        守谷のあんぱん


すごい行列でした face03








        箱根ベーカリーの龍神あんぱん


いかにも、運気が良くなりそう face02





ほかにも、柳家ベーカリーのあんぱん

が有名のようですが、

今回は時間がなくて、次の楽しみに取っておきました。





最後は、やはりこれ emoji02




        箱根ベーカリーのシナモンロール



また小田原に行きたいなぁ。


  

Posted by 田中延代 at 16:59
Comments(0)日常

2012年02月23日

富士山の日







今日は、2月23日=ふじさん=富士山 の日です 



iPodから送信
  

Posted by 田中延代 at 15:32
Comments(0)日常