読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年03月30日

toto BIG~日本のスポーツ振興のために~

皆さんは、toto を買っていますか?
私は買っていますよicon21   日本のスポーツ振興のために!


でもね、これが、ちーーーーーーーーーーーーっとも 当たりませんicon11

toto が発売された当初は、毎回100円を握りしめて、勝敗予想したものです。

毎週100円ですが、これも、日本のスポーツ振興に役立つと思えば安いもの。

当たることは一度もありませんでしたから、地道に毎週、募金してましたよ。


そのうち、toto BIG が発売されるようになってからは、もっぱらBIGを買うようになりました。

一口300円ですが、toto のように自分で勝敗予想をして外れる悔しさがない分、

BIGの方がいいです。

toto だとどうしても感情移入してしまい、ジュビロの勝ちに賭けるので、

当たっていた頃は良かったんですが、

近年は外れる方が多くて・・・icon10

かといって、ジュビロの負けに賭けることもできず・・・icon11

だから! 今はもっぱらBIGを買っています。

買った瞬間に組み合わせを見て、外れた・・・と、ガッカリするパターンも多いですけど。


その toto BIG。
3週連続1等が出ていないので、現在のキャリーオーバーは、約53億円face08

1等が当たれば、間違いなく最高額の6億円でしょう。


やっぱり、買うしかないでしょうicon21

日本のスポーツ振興のためにicon22




(またまた外れた前回のBIGicon11 14分の3です・・・icon11

  

Posted by 田中延代 at 19:39
Comments(0)各国リーグ

2010年03月30日

パシュテイシュ デ ナタ



昨日の記事で浜松ギョーザのことを書きましたが、

同じく週末のBBQ大会で、が作ったデザートface05

それがこちら!



      パシュテイシュ デ ナタ icon12

何やら、お皿の上でひしめき合っていますねぇ・・・icon10

(ちなみに、右上のコップに入った飲み物は、Aさんの新メニュー`いちごジュース`です)


ポルトガル伝統のお菓子で、数年前に日本でも`エッグタルト`という名前で流行りました。

今でも売っているお店がありますよね。

静岡駅のアスティでも売っているお店がありました。(今現在はわかりませんが)


このお菓子(デザート)は、ポルトガル全土で食べられますが、

一番有名というか元祖は、リスボンの世界遺産にも登録されているジェロニモス修道院近くの

「パシュテイシュ デ ベレン」 というお菓子屋?ケーキ屋?さんのものです。

もともとジェロニモス修道院で作られていたレシピどおりに作っていて、

門外不出のレシピと言われております。

ポルトガルに行ったときにこのお菓子屋さんに寄って念願の`パシュテイシュ デ ナタ`を

いただきましたが、この美味しいこと、美味しいことface05

何個でもいけちゃいます。


まぁ、私の腕では、そこまで本物を再現できないのですが、久しぶりに作ってみましたよicon22

みんな、「美味しい!」と言って、食べてくれました。

出来たてアツアツに優るものはナシ!ですね。

  

Posted by 田中延代 at 12:47
Comments(2)日常