読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年07月08日

お客さまへの想い




なでしこ離婚相談室 には、本当にいろんなお客さまがいらっしゃいますが、

離婚協議書のご依頼をいただくお客さまは、

最終的に公正証書にするまでに、何度も何度も連絡を取り合うので、

公正証書が出来上がる頃には、私の想いもかなり入っていることが多いです。

お客さまに対しては、私の想いは悟られないように努力してますけどね。

お客さまの負担になってはいけないし、

その辺は仕事と割り切って、なるべくサラッと接するように心がけています。

でもね、やっぱり私も人間ですから、

お客さまが なでしこ離婚相談室 を卒業されるときは、

ひとり感慨にふけってしまいます icon11



今回、無事に公正証書を作成したお客さまも、

最初に なでしこ離婚相談室 にお見えになったときは、

どうしたらいいのかわからない・・・

という状態でした。

いま思うと、どん底の状態だったと思います。

でも、相談に来れたということは、どん底から少しだけ浮上していたのかもしれませんね。

それでも離婚は考えてらっしゃらなかったと思います。



そんな彼女が離婚を決意して、今回、公正証書を作成するまで、

数ヶ月、彼女の様子を見てきたわけですが、

会う度に元気にキレイになっていく姿に接して、

一段、ステージを上がった彼女が すごく輝いてicon12見えました。

なでしこらしい emoji01 と思いました。



またひとり、これからの幸せな将来を願って、送り出したら、

私は なでしこ離婚相談室 にいらっしゃって下さる

次のお客さまと丁寧に向き合うように、想いを切り替えたいと思います。




なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(相談室)の記事画像
『 離婚で壊れる子どもたち 』 を読んで
『女性たちの貧困』”新たな連鎖”の衝撃
『父親という病』を読みました
skype 導入しました
東京スカイツリーを初めてみました
お客さまに付き添って・・・
同じカテゴリー(相談室)の記事
 夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している (2018-09-11 11:17)
 弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準 (2017-02-22 09:23)
 面会交流に関係した判例3つ (2017-02-09 09:28)
 法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう (2016-12-13 18:00)
 離婚時の年金分割制度 (2016-12-02 18:00)
 年金分割制度は浸透したか (2016-11-30 11:01)

Posted by 田中延代 at 20:51
Comments(0)相談室
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お客さまへの想い