読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年09月25日

近藤篤さんのトークイベント



もう10年以上、ずっとずっとずーっと会いたいと思っていた

カメラマンの近藤篤さん。

こちらが会いたいと思っていても、彼がどこかに露出する機会はまったくないし、

日本代表や浦和レッズの試合をTVで見るたびに

カメラマンの中にその姿を探してはみるものの、

だいたいが彼がどんな外見かもよくわからないので、

いつも見つけることもできなかった。

そもそもゴール裏のカメラマン自体、TVは映してくれないし・・・

だから、近藤篤さんと会うということは、ほとんど不可能だと思ってました。

それがそれが。

下北沢のB&Bという本屋さんで、

近藤篤さん×杉江由次さんのトークイベントを開催するという情報をつかみ、

速攻で申込みました。



実は、7月半ばに

「 書けばかならず願いがかなう 『 魔法の手帖 』

を作って、一番目に書いた願いが

「 近藤篤に会った!」

だったんです。

その時には、叶いようがないと思っていたのに・・・

本当に叶うなんて、手帖のおかげ?

いやいや、私の熱意と、サッカーの神様のおかげだと思いたいな。







B&Bでは、トークイベントは頻繁に開催されていて、

以前、コーヒーハンターの川島さんの回も行きたかったのだけれど、

それが平日夜だったので、泣く泣くあきらめた経緯があったのです。

だから今回、祝日開催だったことが、とってもラッキーでした。



一番にお店に入って、一番前の席に座り、

近藤篤さんが来られるのを待っている間は本当に幸せな気分。

このまま時が止まってくれたらな~、なんて乙女チックなことを

久しぶりに真剣に願ってしまいました。








トークイベントの話はもったいなくて書けません。

もったいないというか、まだ私の中で消化できていなくて・・・

( 期待していた方、すみません )

始まる前は、

2時間はきっと短いだろうな、あっと言う間に終わっちゃうだろうな

そう思っていたけれど、

実際にはとっても濃縮された2時間で、十二分に満足がいくものでした。

おなかいっぱい。

もっと食べたいけれど、今はもう入らないから、また今度ね。

次は今日よりおなか空かせてくるから、よろしく。

そういう感じ。

次回、どういう形でお会いできるのか、それが新たな楽しみだな~。



P.S. 杉江さんは話し上手で親しみやすい面白い方でしたよ。

進行役(?)Nunberの涌井さんも痒いところに手が届くステキな方でした。






  

Posted by 田中延代 at 12:30
Comments(0)日常その他のサッカー