読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2015年06月15日

NHKナビゲーション 『中部ジモ女の選択「地方で生きるシングルマザー」』 を観て



先週放送されたNHKナビゲーションを観ました。

『中部 ジモ女の選択「地方で生きるシングルマザー」』



前半は、貧困層に陥りがちなシングルマザーの受入皿としての性風俗産業を取り上げていました。

「シングルマザー」・「貧困」・「性風俗産業」

これらをイコールで結ばれると、本当に心が痛みます。



後半は、地方の町に移住を決行したシングルマザーを取り上げていました。
移住先は、日本一の子育て村を目指している島根県邑南町

邑南町では、移住者に住宅や職を提供し、第2子以降の保育料無料、中学校卒業までの医療費無料を打ち出してて、定住のためのコーディネーターの方がいらっしゃいます。移住者に対するこのコーディネーターのこまめなフォローが印象的でした。

TVに出たシングルマザーの女性は、農園で働き、町営住宅に住んでいらっしゃいました。
お給料は安いけど生活費もそれほどかからないからやっていけるそうです。

TVの中で、お子さんを近所の方?同級生のお宅?が一緒に遊びに連れ出してくれている場面がありました。
何より、隣近所みんなで子育てに関わっている環境が良かったですね~。



今回は島根県でしたが、ここ静岡県のどこかの町村でもシングルマザーにとって魅力的な施策を提供できるところが出てくればいいなぁと思いました。




  

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)TV