2014年10月01日
10月1日はコーヒーの日
今日、10月1日はコーヒーの日らしいですね。
私はコーヒー大好きです。
コーヒー関連で、先日面白いことを発見しました。
最近、コンビニでドリップコーヒーが買えるようになって、
なかなかこれが美味しくて、売れているらしいですね。
だけど、私は何だか買う気がしない・・・
みんなが、美味しいよ!って言ってくれるんだけど、
同じ100円なら、マクドのコーヒーを買います。
で、先日。
みんなでお昼を食べて帰る途中に
セブンイレブンとマクドが並んでありました。
食後のコーヒーを飲みたい人が、
セブンイレブン派とマクド派に分かれました。
もちろん私はマクド派。
マクドでコーヒーを注文し、
お姉さんからコーヒーを受け取った瞬間、
これだ!って発見しました。
私がコンビニよりマクドのコーヒーを選ぶのは、
誰か (人) に入れてもらって手渡してもらえるということが
う・れ・し・い

マシンでおとしても、そのあと人から手渡してもらえる。
この人を介するということが重要らしいです、私にとって。
東京に ドリップマニア というコーヒー店があるんですが、
そこも私、大好きなんですよ。
そこはコーヒーを煎れるところから、一杯一杯心を込めて(?)
目の前で店員さんが手作業で煎れてくれるんです。
あ~、好きな理由がわかった~。
なっとく~

自分が好きなもの、大切に思うものは、
人にも丁寧に扱ってもらえると
心が喜ぶということを発見した出来事でした。
コーヒーの日直前に起こったということにも意味があるのかな。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。