読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年01月06日

初詣で


今年も法多山(はったさん)へ初詣でに行ってきました。

法多山は県内でも有数の人出となるところなので、いつも朝早く行きます。

ほんのちょっと出遅れると、渋滞に巻き込まれてしまうんですicon10

朝早くと言っても、法多山に9時前に着くように行くから、そんなに早くはないかも。


参道を通って、何段もある階段を上って、お参りを済ませて、次に向かう先は・・・

おみくじ

これも毎年けっこう並びますが、今年は空いていた方かな?

今年、私が引いたおみくじは、「吉」icon12

初詣で

「吉」って良いんですよね!? 「大吉」よりも「吉」の方が良いって聞いたことがあるんだけど・・・

ま、信じるものは救われる、ってことでicon22


そして、おみくじの後は、法多山詣での我が家のメインイベント!

初詣で

法多山名物 厄除けだんご


これを食べて、1年の厄除け完了icon21

法多山の厄除けだんご、美味しいんですよね~face05

あんことおもちのハーモニーが絶妙icon06

甘いものが苦手な我が家の男衆も、厄除けだんごだけはパクパク食べます。

今年も御茶屋でひとり一皿食べたうえに、お土産もいっぱい買って帰りましたよ。


そうそう!おみくじの列に並んでいるときに、後ろの男子の会話がメッチャ面白かったです。

A 「おれっち、小栗旬から年賀状きただけん!」

B 「おれっちにも来てたぞー」

A 「あけましておめでとーって?」

B 「そうそう!‘小栗旬‘って手書きで書いてあったもんな~」

私も思わず振り向いて、「うちにも小栗旬から年賀状来てたよicon22

って言おうかと思っちゃいました。

エコパで遭遇する男子もそうですが、男子の会話ってけっこう面白いんですよね。

女子にも負けてないぞ!男子諸君!


なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(日常)の記事画像
アンテナと私
ダース/ミント
雑誌月間
石畳茶屋で女子会
ブラジルW杯記念☆プロジェクト 12日目-ついに完成!
ブラジルW杯記念☆プロジェクト 11日目
同じカテゴリー(日常)の記事
 学資保険は何月に入るのがいいか? (2015-11-20 18:00)
 アンテナと私 (2015-05-27 18:00)
 ダース/ミント (2015-05-20 12:30)
 人生は一日一日の積み重ね (2015-03-17 12:30)
 コーヒーミルを買ったときの想いが思い出されました (2015-02-13 18:00)
 雑誌月間 (2014-10-15 12:30)

Posted by 田中延代 at 22:42
Comments(0)日常
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣で