読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年01月13日

家計簿をつけてますか?



以前、家庭の財産の状況を把握しておくことが大事icon21と書きましたが、
とろこで皆さん、家計簿はつけてらっしゃいますか?
私はつけてますicon22
つけてる!って胸を張って言えるほどキッチリとはつけてませんが・・・
とりあえず今は、まだ今年が始まったばかりなので、ちゃんと書いてますね。

毎年、新しい家計簿を買って、
「さー、今年こそは毎日ちゃんとつけるゾ!」
と、勢いばかりはいいものの、2月・・3月・・・と進むにつれ、空白の日が多くなり・・・
夏頃はいつもページが真っ白icon11

これじゃいかん!とばかりに、また10月頃から書き込みが多くなっていく。
ここ何年も私はこのパターンです。
まるで、日記帳のようですicon10

家計簿って集計が面倒なんですよね。
1か月が終わって集計すると、確かめをするたびに合計額が違っていたり、icon09
そうなるともうダメ。 途中でも投げ出してしまいますicon09icon09

だからね、PCの家計簿も試しましたよ。
入力していくだけで勝手に集計してくれるから、その点は大助かりface02
でも、肝心のPC入力が面倒で・・・・

手書きでもPCでも、どっちにしても、家計簿つけるのは大変です。
かといって何も記録してないと、いったい我が家の家計はどうなっているんだ!?
ということになって、いざというときの計画が立てられませんから、
やっぱり家計簿は必要なんです。 家計を把握する第一歩ですからね。
誰か、家計簿付けのモチベーションを保ついい方法をぜひ教えてください。

ところで、私が毎年買って使っている家計簿がこれicon12

家計簿をつけてますか?

高橋の家計簿NO.28です。

何冊か使ってみましたが、これが一番私には合っています。

「1ヶ月の収支がひと目でわかる」
「1ヶ月の収支が、費目別に一覧で把握できる」

という優れものです。
(ちゃんと自分で集計すればですけどicon10

何事も地道な作業が必要ってことですねicon21




なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(日常)の記事画像
アンテナと私
ダース/ミント
雑誌月間
石畳茶屋で女子会
ブラジルW杯記念☆プロジェクト 12日目-ついに完成!
ブラジルW杯記念☆プロジェクト 11日目
同じカテゴリー(日常)の記事
 学資保険は何月に入るのがいいか? (2015-11-20 18:00)
 アンテナと私 (2015-05-27 18:00)
 ダース/ミント (2015-05-20 12:30)
 人生は一日一日の積み重ね (2015-03-17 12:30)
 コーヒーミルを買ったときの想いが思い出されました (2015-02-13 18:00)
 雑誌月間 (2014-10-15 12:30)

Posted by 田中延代 at 18:27
Comments(0)日常
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家計簿をつけてますか?