読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年11月28日

赤星くんと小林大悟



久しぶりに、近藤篤のサイトを開いたら 何日分も更新されていて

読んでみると、雑誌「Number」 の取材で、ヨーロッパを回ってきた話が書いてあった。

ヨーロッパで闘う4人のフットボーラーに会いに行ったらしいです。

阿部勇樹、赤星貴文、瀬戸貴幸、小林大悟 の4人。



赤星くん??

赤星くんがヨーロッパでプレーしていることを私は知らなかったので、

早速 Number を図書館で借りて来て読みました。

( 既に最新刊が発売された後だったので、書店にはおいてなかったから )


近藤篤の撮った 赤星くん は、高校生時代よりも高校生っぽくて、笑ってしまった。

赤星くんは藤枝東高で10番をつけていた選手で、

テクニックがあって、コーナーキックをアウトサイドキックで直接決めてしまったり、

人を小バカにしたようなプレーをする観ていて楽しい選手だったけど、

レッズに入った時期が悪かったのか、Jリーグではあまり活躍できなかったと思います。

東高時代は、「すみや」や「カナキン亭」あたりで見かけて、ビックリしたっけなぁ。


その赤星くんが、ラトビアに?

どうやら、ラトビアのチームでプレーしているようです。

坊主頭の赤星くん。 ラトビアで頑張って欲しいです。



そして次は、小林大悟。

小林大悟は、私が好きな日本人サッカー選手30人の中に入る選手で、

大宮で活躍していたときは、さすがだな と思ってました。

きっとフットサルをさせてもメッチャ上手いと思うから、

totoBIGで6億円当たって、私がフットサルチームを作るとしたら (ありえないけど)

まずは 「小林大悟!」 と指名したい選手です。

去年、なぜかノルウェーでプレーしていると思ったら、

今年はギリシャでプレーしているようです。

こちらも頑張って欲しいなぁ。



ところで、赤星くんも小林大悟も富士市出身なんですね。

富士にもサッカーに良い土壌があるんだなぁ。



なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(その他のサッカー)の記事画像
近藤篤さんが受賞!第一回サッカー本大賞&読者賞
中西哲生の講演会に行ってきました
近藤篤さんのトークイベント
天皇杯準決勝@エコパ
川島はるなちゃん@藤枝総合運動公園
ナイスな応援歌で賞
同じカテゴリー(その他のサッカー)の記事
 近藤篤さんが受賞!第一回サッカー本大賞&読者賞 (2014-02-21 18:30)
 中西哲生の講演会に行ってきました (2013-11-28 12:30)
 近藤篤さんのトークイベント (2013-09-25 12:30)
 天皇杯準決勝@エコパ (2012-12-30 22:26)
 川島はるなちゃん@藤枝総合運動公園 (2012-12-08 17:56)
 そのジブン切りひらけ! (2012-06-22 17:45)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤星くんと小林大悟