2010年12月29日
ボランティアな一日
第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会
(マッチナンバー86) 準決勝
清水エスパルス vs ガンバ大阪
会場 エコパタジアム
8:50 車で自宅を出発

~国道1号線バイパスをひた走る~
9:30 エコパ東第2駐車場到着 ’もう少し近い駐車場だといいのになぁ・・・’
9:55 エコパアリーナ内ホワイエ(ボランティア控え室)到着
’皆さん、お久しぶりで~す!

~おしゃべりしながら、費用の精算~ 会計担当の私
10:10 ボランティアミーティング
’今日はホーム側がエスパルス、アウェイがガンバ。
エコピスタはゲートのチケットチェックと車椅子補助担当です’
10:20 スタジアムに移動 ’めちゃくちゃ寒い!

10:25 配置場所スタンバイ ’今日の持ち場はW15ゲート
V&SSシートのお客さま担当
風が吹き抜けてホントに寒い!’
10:50 Aグループ休憩 ホワイエに移動 ‘アリーナの中は暖かくてホッとするなぁ

11:00 早くもお昼ご飯 ’お弁当も冷えてるーー!

~開門~
11:20 休憩終了 スタジアムに移動
11:25 チケットチェック開始! ’チケットの文字が小さくて見難い

~お客さんもだんだんと入ってきます
見難いチケットをチェックしながら、お客様の質問に答え、舞ってくるゴミを拾いつつ、
笑顔を振りまく (寒くて顔が引きつってたかも・・) ~
13:07 キックオフ! ’やれやれ、山場は越えた・・・

13:10 Aグループ休憩 ホワイエに移動 ’アリーナは天国みたいに暖か~い

13:26 エスパルス先制!

13:35 エスパルス追加点!

13:45 W15の持ち場に戻る

13:53 前半終了 ~お客さんがトイレやら買い出しやらでどんどん出てきます~
~戻ってきたお客さんのチケットチェック フル回転

14:05 後半キックオフ! ‘チケットチェックもほぼ終わり、あとは寒さとの戦い

14:21 エスパルス3点目追加! スタジアムが揺れる!
’これは90分で終わるでしょう。この寒さもあと30分の辛抱

~じっとしていると凍え死んでしまいそうなので、動物園の熊のように意味もなく動き回る~
14:55 試合終了! エスパルスの勝利



~お客様をお見送り~
14:30 アリーナ内ホワイエに戻る
~みんなとおしゃべり&後片付け~
15:00 エコピスタ全員帰還!
~ミーティング開始~ ’お疲れさまでしたぁ、次回は来年3月25日でーす’
15:10 解散 ’良いお年を’
15:30 東第2駐車場到着 ’それにしても遠い駐車場だなぁ’
17:30 渋滞にはまりながらも、ようやく自宅に到着

本日、お客さまから多かった質問(私の場合)
・喫煙所はどこですか?
・自由席はどこですか?
本日、気になったお客さま
・ジュビロのユニフォーム(イ・グノ)を着て来て、
ガンバのタオルマフラーを2枚も買いに行ったお客さま
本日の収穫
・お客様の中に、知り合いが2人もいたこと
・久しぶりにボランティア仲間に会ったこと
・「寒いけど風邪ひかないようにね」と、お客様に声をかけてもらったこと
・エスパルスが勝利したこと

また次回も、ステキな出会いがありますように

なでしこ離婚相談室
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。