読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年04月19日

あおばのたいやき



行政書士の先輩が絶賛していた たいやき屋さんに行ってきました。

焼津の 「あおば」 という たいやき屋さんです。



土曜日の午前中に行ったんですが、

お店の前には、すでに注文したたいやきが焼き上がるのを待っている人たちがいましたよ。

人気なんですね~ icon06



イートインも出来ると聞いていたので、私と娘は迷わずお店の中へ icon16

ボサノバの流れるなかなかいい感じの店内。

で、待つこと10分くらい・・・?

来ました!来ました! たいやきソフト face05



あおばのたいやき


  ソフトクリームの海にたいやきが突っ込んでいます icon10




温かい たいやき + ソフトクリーム

ソフトクリームがすぐ溶けてしまうかと心配しましたが、そんなことはなく、

たいやきにソフトクリームを乗せて食べましたが、

最後までソフトクリームは残っていましたよ。

案外溶けないもんなんですね。 それか、何か、極秘のレシピがあったりして!



今回、たいやき屋さんに長時間(?)いて気づいたんですが、

たいやき屋さんには、男性客が多いemoji01

最初にお店の前で待ってたお客さんも、3人中2人が男性(おじさんとお兄さん)だったし、

先にイートインしていたのも若い男女のカップルだったし、

途中で男の子が買いにきてたりしてました。

感覚的には50%が男性客だったかな?

ケーキ屋さんでは見られない光景でしたよ。



娘曰く

「 奥さんに パシリ icon16 にされてるんじゃない?」


それにしても、たいやき屋なら、お父さん方も抵抗なく行ってくれるっていうことですよねー。


家族の仲をとりもっているのか・・・

恐るべし!たいやきパワーです。



あ!もちろん、お持ち帰りも買って帰った私です。


あおばのたいやき



   「あんクリームチーズのたいやき」



なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(日常)の記事画像
アンテナと私
ダース/ミント
雑誌月間
石畳茶屋で女子会
ブラジルW杯記念☆プロジェクト 12日目-ついに完成!
ブラジルW杯記念☆プロジェクト 11日目
同じカテゴリー(日常)の記事
 学資保険は何月に入るのがいいか? (2015-11-20 18:00)
 アンテナと私 (2015-05-27 18:00)
 ダース/ミント (2015-05-20 12:30)
 人生は一日一日の積み重ね (2015-03-17 12:30)
 コーヒーミルを買ったときの想いが思い出されました (2015-02-13 18:00)
 雑誌月間 (2014-10-15 12:30)

Posted by 田中延代 at 19:49
Comments(0)日常
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あおばのたいやき