読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年06月28日

サッカー三昧@鈴鹿



娘のチームが、全日本女子ユース(U-15)選手権の

静岡県大会を勝ち抜いて東海大会に進んだので、

先週末は三重県鈴鹿市に行ってきました icon17



鈴鹿には、以前、一度行ったことがあるんですが、

その時は、行ったというよりは、通り抜けたという感じなので、

あまり印象が残ってなかったけれど、なかなか良い街ですね。

お街でもなく、田舎でもなく、自然が多くて環境が良かったです。



サッカー三昧@鈴鹿

      しょっ、しょっ、しょい!




そんな鈴鹿で、娘のチームは、すごーく頑張って 1回戦を勝利 icon21

続く準決勝 (早くも準決勝です) が翌日だったので、急きょ 私も泊まるところを確保し、

夕方は、ちょうど鈴鹿で 藤枝東高のプリンスリーグ の試合があったので、

夕涼みがてらナイター観戦しました。


サッカー三昧@鈴鹿


    こちらも元祖、 しょっ、しょっ、しょい!



鈴鹿まで来て、藤枝東高の試合が見れるなんて ラッキー icon06



日曜日は、全国大会をかけた準決勝 icon34

娘のチームは、おおかたの予想を覆す気持ちの強さを見せて、勝利 icon21


全国大会出場を決めました icon12

先制されたのに追いついて逆転!

久しぶりに シビれる試合でした。 感動したっ!


サッカー三昧@鈴鹿




その後の決勝戦は、あの暑さの中、延長戦を戦う消耗戦となって、敗戦。

でも、東海大会準優勝はすばらしいです。



帰ってきてその話をみんなにしたら、二人の人から

「サッカー三昧だったね」

と、言われてしまいました。

私としては1日に何試合も見るなんてことは、よくあることなんですけどね emoji06



ちなみに、日曜日は藤枝で、東海社会人リーグの試合

藤枝市役所 vs ランポーレ鈴鹿 = 白子ダービー

があったようですよ。

藤枝市にも鈴鹿市にも「白子」という地名があるということで、白子ダービーと名付けられたようです。



縁があったのかなかったのか、やっぱりあったのか、鈴鹿な週末でした。



なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(その他のサッカー)の記事画像
近藤篤さんが受賞!第一回サッカー本大賞&読者賞
中西哲生の講演会に行ってきました
近藤篤さんのトークイベント
天皇杯準決勝@エコパ
川島はるなちゃん@藤枝総合運動公園
ナイスな応援歌で賞
同じカテゴリー(その他のサッカー)の記事
 近藤篤さんが受賞!第一回サッカー本大賞&読者賞 (2014-02-21 18:30)
 中西哲生の講演会に行ってきました (2013-11-28 12:30)
 近藤篤さんのトークイベント (2013-09-25 12:30)
 天皇杯準決勝@エコパ (2012-12-30 22:26)
 川島はるなちゃん@藤枝総合運動公園 (2012-12-08 17:56)
 そのジブン切りひらけ! (2012-06-22 17:45)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サッカー三昧@鈴鹿