2012年01月31日
りんごロールパンを作る
二女の通う中学校のPTA向け 「パン作り講座」
去年は役員だったので、強制出動でしたが、
そのパン作りの楽しさに目覚め、
( 80%はお母さん方とのおしゃべりが楽しいのかも

今年は募集と同時に申込みして、行ってきました

講師は毎回恒例の、当中学校の英語の先生。
( 家庭科ではありません

去年の作品(?)は、 メロンパン でしたが、
今年は、 りんごロールパン
シナモン入り

先生&役員の皆さん、ナイスチョイス

というわけで、
みんなで楽しくおしゃべりしながら、
( でも手はフル回転!さすが、主婦!)
パンを捏ね、フィリングのりんごを煮詰め、
いよいよ形になってきました。
表面に卵をぬって、いよいよ焼き上げ!
キャー!
去年と同じく、このオーブンから取り出すシーンでは
なぜか歓声があがります。
りんごロールパンの出来上がり

個人的にはシナモンが足りなかったけど、
めちゃくちゃ美味しかったです。
お母さん方との親睦も深まって、
やっぱり共同作業って、コミュニケーションには一役買いますね。
コンカツするなら、料理教室で。
これも一理ある。
今度は家で娘×2と一緒に作って、
コミュニケーションを図ろうっと

( 対息子の方が必要だが )
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。