2013年01月30日
お湯飲みを洗いながら考えたこと
いつものように事務所で湯飲み(マグカップ)を洗いながら、
でも今日は、ふとしたことに気がついた。
家で使うマグカップはすぐに茶渋で汚れるのに、
事務所で使うマグカップはどうしていつもキレイなんだろう・・・?
答えは明白で、
事務所では、使ったらすぐに洗うから!
( でももしかすると、スポンジの素材とか洗剤の成分なんかもあるかもしれない )
そうなんです。 すぐに洗えているんですね、私。
恥ずかしながら、実は家ではなかなか洗いません。
・ またすぐ使うから
・ 今はテレビを見る方が大事だから
・ 疲れてるから・・・
こうやって書くと、家だと思いっきりダレてるのがわかってしまいますね~。
では、なぜ事務所だとできるのか?
・ 仕事だから
・ 他人の目がある
・ 習慣になっている
そっか、違いがクッキリ出ました。
洗い物を仕事だと思うのはちょっと苦しいなぁ。
家でも家族の目があるというのに、できていないのは、
家族に甘えてる証拠でしょうか。
結局、すぐ洗うことを習慣にしてしまえばいいのよね。
そう思いつつ、出来ないな、とすでに考えているダメダメな自分もいる。
だけど、いいじゃん。
できる私もいるんだから、ダメダメな私もいたっていいじゃん。
そんなことを考えながら、
今朝、漂白剤に漬けてきた家のマグカップのことを思い出していました。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。