読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年08月24日

初回調停を終えて



初回の調停を終えて、いかがでしたか?

裁判所の雰囲気はどうでしたか?

調停委員はどんな方でしたか?

相手は弁護士さんと一緒に来てましたか?

相手が望んでいることはわかりましたか?


 ・離婚したい

 ・同居してやり直したい

 ・婚姻費用(別居中の生活費)をもらいたい


また、調停委員から「宿題」は出されていませんか?

次回の調停は、1~2か月先だと思いますが、出来れば早めにとりかかりましょう。

取り寄せが必要な書面、

細かい計算が必要な回答 等、

普段慣れていない作業ですと、

いざやり始めたら何だかわけがわからなくなってきた・・・

という方もいらっしゃいます。

そういう方は なでしこ離婚相談室 にご相談ください。

少しのヒントで、作業がスムーズに進むことがあります。


もちろん、宿題以外のご相談もOKです。

ご自分の幸せに向けた希望をしっかりと把握して、次回調停に向けて整理しましょう。

必要があるときは、陳述書を提携の司法書士に作成してもらうことも出来ますよ。

  

Posted by 田中延代 at 18:46
Comments(0)相談室