2011年01月13日
子ども手当てが同居の親に支給されることになりそうです
今朝、こんな記事を読みました。
「政府は、来年度の子ども手当に関し、別居中の夫婦については
子どもと同居している親に支給することを決めた。
現在は支給基準が不明確なため、妻が子どもを連れて別居していても
夫が受給を続けているケースが多い。
来年度から支給要件に「子どもとの同居」を加え、
子どもと暮らす親が確実に手当を受けられるようにする。
通常国会に提出する子ども手当法案に盛り込む。」
【毎日新聞ニュース】
なでしこ離婚相談室 でも、別居中の夫の口座に振り込まれる子ども手当てを
自分(妻)の口座に変更できないか?という質問によく会います。
児童手当の頃もそうでしたが、これは実際のところ・・・難しいんですね。
夫が自分から市へ手続きしてくれれば出来そうですが、
別居中で離婚協議中ともなれば、それも期待できないですよね。
ですから、来年度から子ども手当ての受給者が、同居の親となれば、
助かる方が大勢いるのは確実です。
そもそも、こういう法案が浮上すること自体、
現場からの声の多さを物語っているようにも思えます。
ぜひとも、実現していただきたいですね!