2011年01月05日
愛は何年で冷めるのか?
以前、読んだ
「愛はなぜ終わるのか」 (ヘレン・E・フィッシャー著 草思社)
という本に、
生物学的にみて、愛は4年で終わる
ということが書いてありました。
昔、「3年目の浮気」 という歌がヒットしたことがありましたが、
ということは、’愛’は 3年~4年で終わってしまうのでしょうか?
離婚に関する統計をみても、
離婚した夫婦の中で、結婚5年以内の夫婦が3割以上を占めています。
愛は4年で終わる という説も、あながちウソでもなさそうです。
確かに、結婚して 「こんなはずじゃなかった!」 と、気がついて、
新たな人生を歩むには早い方がいいとは思います。
でも、恋愛から結婚へと向かわせた ’燃えるような愛’ が冷めても
その後に、より熟成させていく別の愛に上手く引き継げれば言うことなしですね。
そのためには、お互いを尊重できる土台を、最初の4年間で築いていく必要がありそうです。