2011年04月06日
離れて暮らす子どもへ入学祝いを
今日は、小学校も中学校も 入学式だったところが多いようですね。
真新しい制服姿で、親子で歩いて入学式に行く姿を見かけました。
夢と希望と少しの不安を胸に、晴れ晴れとした姿がまぶしかったです。
世の中には、離婚して、子どもと離れて暮らすお父さん(お母さん)も多いです。
離れて暮らす親は、是非、こうした子どもの節目には、お祝いを贈ってあげてくださいね。
目に見えるお祝いを手にすることによって、子どもは、
お父さんは自分のことを忘れてはいない
自分は愛されている
ということを感じて、自分を大切にすることができるのです。
毎日の生活が大変な方も多いですよね。
暮らしに余裕がない方も多いですよね。
でも、3年後、6年後、子どもの節目は決まってやってきます。
その日のために、大切な子どもの成長のために、
普段から つもり貯金 でも 500円玉貯金 でもいいんです。
チリも積もれば山となる。
それを資金に、是非、お祝いをしてあげてくださいね。
(毎月の養育費はきちんと払った上で)
それから。
子どもと一緒に暮らすお母さん(お父さん)は、
もらって当然!
こんな少額でお祝いのつもり?
そういった感情は捨てて、どうか
「ありがとう」
と、感謝の気持ちで受け取ってください。
子どものためでもあるし、あなたのためでもあります。
2011年04月06日
ウッチーのシャルケ 先勝!
今朝の ウッチー vs 長友 ザ・日本人初対決! は、
ウッチー所属のシャルケが 5-2 で勝ちました

まさか、こんなに点が入るとは思いませんでしたよね。
予想通り、ウッチーは先発フル出場。
長友は、ラスト15分くらいからの登場でした。
( これを 「初の日本人対決!」 と煽っていいのか、スカパーさん )
でも、長友がもっと早い時間帯からプレーできたら、
こんなに追加点は入らなかったかもしれないなぁ・・・
ウッチーも、何本も相手のシュートをブロックしてたし、
日本人選手がヨーロッパの選手に見劣りしないプレーをする時代になったんですね。
すごいな~。
今朝は、まずはシャルケが先勝。
来週、シャルケホームでの試合で、どちらが準決勝進出するかが決まります。
こうなったら、私はだんせん!シャルケを応援しますよ

だってね、今朝もね、ラウールがゴールを決めたんですよ。
これで、ヨーロッパリーグ最多得点記録を 72 に伸ばしてるから、
今シーズンも1つでも多くの試合に出て、
1つでも多くゴールを決めて、記録を更新して欲しい

ラウールファンの私はそう思うのです

ちなみに、準々決勝のもうひとつは、レアルが危なげなく勝ちました
