2009年10月07日
交付式
今日は静岡県行政書士会で、登録証等の交付式がありました。
藤枝からJRで静岡駅到着。
何も考えずに歩いていて、気がついたら伊勢丹前。
違う!違う!今日はお買い物じゃなくて、行政書士会へ行かなきゃ!
急いで方向転換して、一路、行政書士会館へ。
しか~し、今日は雨降り

しかも普段履かないパンプスを履いてるので走るに走れず、
日曜日のフットサルの筋肉痛も重なり、時間前にたどりつけるか心配になりました。
でも、ちゃんと間に合いましたよ

今日の交付式は全部で9名でした。
私以外は全員男性で、スーツ姿の男性に囲まれるのは(囲まれてはいないけど

ちょっぴり緊張しましたが、同じ支部の方を見つけてちょっと安心。
一通り講習を受けた後、登録証等を交付していただきました。
あらためて自分の名前が入っているのを見ると、身が引き締まる思いです。
これから行政書士として社会に貢献できるように努力します!
帰りは、重~い荷物に、痛~い足をひきずって、えらいことになりながら藤枝まで帰ってきましたよ

なでしこ離婚相談室
夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している
面会交流に関係した判例3つ
ご夫婦の最終章に立ち会って思ったこと
戸籍の記載から戦争を思う
聞き取る力
離婚協議書を作成してないと、後で非常に困るケースが多いです
面会交流に関係した判例3つ
ご夫婦の最終章に立ち会って思ったこと
戸籍の記載から戦争を思う
聞き取る力
離婚協議書を作成してないと、後で非常に困るケースが多いです
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。