読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年11月17日

Twitter とのつき合い方



Facebook やってますか?

という記事を今月の初めに書いてから、

何度か Facebook のページを開くことがありますが、

(Facebookからメールでお知らせが来るんですね!半強制的・・・)

私はいまだに使えていません。



それでも、Facebook について少しは理解しなきゃと思って、

「使い方本」みたいなものを何冊か読みましたが、

??? はてな?のオンパレードです face10



でも、収穫がありました icon21

それは、Twitter

Twitter も、1年前くらいにアカウントを取ったきり放置状態だったんですが、

Facebook をきっかけに、あれって今どうなっているんだろう・・・?と

覗きに行ってからというもの、最近ちょくちょく使っています。



といっても、自分からつぶやく事はほとんどなく、

もっぱら情報を得るために、フォローをしています。



最近フォローを始めたのは、

気象庁の地震情報

日本のどこかで地震があると、つぶやいてくれてます。

こうやってみると、一日に何度も地震って起きているものなんですね~。

(妙に感心したりして)


他には、サッカー情報。

あの試合、どっちが勝ったの!?

すごーく気になるときにも、教えてくれてます。


そして、毎朝会っている (聴いている) 中西哲生

先日の代表戦でも、逐一つぶやいてくれていたので、臨場感がありました。



双方向だと思うと、ちょっと腰が引けてしまうけど、

自分の欲しい情報を得るのが目的だと思えば、

Twitter これは使えますね icon21



なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(仕事)の記事画像
藤枝の法務局が移転しました
新年度が始まりました
3色ボールペンを手に入れました!
ホッチキスに好かれる?私
今年初めてのマイ弁当
アクションプランナーミニ 2011
同じカテゴリー(仕事)の記事
 戸籍の記載から戦争を思う (2014-09-19 12:30)
 藤枝の法務局が移転しました (2014-04-17 11:50)
 新年度が始まりました (2013-04-01 20:55)
 本年もよろしくお願いいたします。 (2013-01-04 10:54)
 お釈迦なPC (2012-05-15 12:15)
 年度末の今日 (2012-03-30 15:00)

Posted by 田中延代 at 19:00
Comments(0)仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Twitter とのつき合い方