読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2009年10月13日

地震!



今朝方、地震がありましたよね!!

家族の中で揺れを感じたのは私ひとりらしく、
「今朝、揺れたよね!?」 と
朝ごはんのときに聞いたら、

「揺れてないよ!めまいでもしたんじゃないの?」 ですってface08

でも、本当にあったんで~す。
静岡新聞の夕刊に載ってましたもん。

静岡市駿河区で震度1

藤枝でも揺れたんですよ。きっと震度1くらいです。

たった震度1でも、ちょっと揺れるとその後に本震が来るんじゃないかと身構えてしまいます。
静岡県に住んでいる方ならわかりますよね?
小さい頃から、東海地震がいつきてもおかしくないって刷り込まれてますから。

8月の大きな地震のときには
「ついに東海地震が来たかと思った」 という言葉をいっぱい聞きました。
それほど皆、実は東海地震が気になってるっていうことですよね。


ところで我が家では、5年ほど前から、地震予知のために インコ を飼ってます。

その頃もやっぱり地震に対する恐怖から、
こうなったら自分で地震予知をするしかない!前兆現象をとらえるのだ!
と無謀なことを考えて本を読みあさったら、
動物が地震の前に異常行動を起こすというのがひっかかって、
そのとき一番我が家で飼育可能な インコ に白羽の矢が立ったワケです。

インコの中でも 黄色のインコ が敏感なんですって。
地震の前に大騒ぎするらしいです。

だから飼いましたよ、黄色のインコを。 (ついでに水色のインコも飼ってます)

でもね、肝心の8月11日。 静か~なものでしたface07
この日のためにあなたの存在価値があるのよ、
言ってもわからないですよね~icon11

やっぱり地震には ナマズ ですかねぇ? ナマズ・・・ 飼えません・・・



  

Posted by 田中延代 at 20:28
Comments(0)日常