読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2009年10月28日

めぐみ&かおり



去年も販売していましたが、今年も10月24日から販売が始まった「藤枝めぐみ」

                           (光ってて見づらくてスミマセン)


これは販売初日に、蓮花寺池で配っていた試供品です。
藤枝めぐみの粉末を練り込んだ生キャラメルも入ってます。
200個限定だったので、出足の悪い私はもらえませんでしたが、
売店のおじさんに「お茶を買ってくれるなら」ということで譲っていただきました。

この生キャラメルもそのうち市販されるようですよ。
お味は・・・ 美味しかったで~す。(口の中ですぐ溶けてなくなっちゃいましたけど)

さて、「藤枝めぐみ」なんですが、
去年、事務所のお茶がきれてしまって、近くのお茶屋さんでとりあえず買ってみたのですが・・・
これが美味しいface05

ずいぶん前に藤枝のお茶を買って飲んだら、あまりのマズさにがっかりして
私はそれ以来、藤枝のお茶は買わないことにしてたんです。
だから「藤枝めぐみ」もちょっとのつなぎのつもりで恐る恐る買ってみたわけですが、
こちらは美味しくてビックリしました。

ただ限定量しか販売しないため、年間通して飲むということはできないんですね。
普段用にしては少しお値段も高めですし。

それにしても見直しましたよ、藤枝のお茶を。
これならよその方にも自信を持ってお勧めできます。

かおりちゃんの姉妹品?「藤枝めぐみ」もよろしく。
こちらはちょっとジャスミンティっぽくておしゃれです。ペットボトルもありますよicon22

  

Posted by 田中延代 at 18:03
Comments(0)藤枝のこと