読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年08月09日

スパーゴのハンバーグ



静岡市にある、有名なハンバーグのお店「スパーゴ」に初めて行きました。




玉ネギた~っぷりの、あっさり味のハンバーグ

(玉ネギでハンバーグが見えないほどですface08

美味しかった~face05



冬には煮込みハンバーグを食べに行こーっとicon21  

Posted by 田中延代 at 12:08
Comments(0)日常

2010年08月07日

8月7日=花火の日



今日は、8月7日=花火の日 ということで、毎年この日は藤枝の蓮華寺池で、

藤枝花火大会 が開催されます。

今年は30回目のようです。(確か私が高校生の頃始まった気がするんですが・・・)

よその花火大会に比べて、こじんまりとした花火大会ですが、

ティーンエイジャーにとっては丁度良い規模のお祭りなので、

藤枝市内の中高生にとっては、一大イベント!と呼んでもいいくらいですface05



ということで、私はここ何年か、今日8月7日は

 「娘に浴衣を着せ付ける日」 となってますicon12

いや~、今年はたまたま土曜日だから良かったですけどね、いつもは平日だから、けっこう大変!

仕事が終わってから急いで着せ付けてicon16って感じで、時間との戦いです。

でも、娘に浴衣を着せ付けてあげられるのも、きっと今だけ。

そう思うと、帯を締める手にも力が入りますicon21(苦しいか?)





おばあちゃんが作ってくれた浴衣ですicon06



今年は、PK大会 も花火大会と同日開催してま~す。




  

Posted by 田中延代 at 19:43
Comments(0)藤枝のこと

2010年08月04日

2代目コーン



飯塚事務所は駅前にあるためか、ときどき無断駐車の車に悩まされます。

事務所や相談室にいらっしゃるお客様にご迷惑をおかけすることもあり、

夜間や休日は駐車場に無断駐車防止用の「コーン」を置いています。

(パイロンとも呼ぶそうですね)



先週、裏のビルに工事屋さんが来て、一日中駐車場から作業をしていると思っていたら、

工事屋さんが去った後、事務所の「コーン」もどこかに行方をくらませてしまいましたface08



嘆いていても仕方がないので昨日、2代目となるコーンを買ってきましたよ。

1代目は無地の赤いコーンでしたが、今回はバージョンアップして

駐車禁止 の文字入り!









そして、今度はどこにも連れて行かれないように、名前も入れましたicon14





P 飯塚(事) ← 飯塚事務所の駐車場で~す の意味(それくらいわかるって)


飯塚先生の直筆ですicon21


  

Posted by 田中延代 at 21:31
Comments(0)事務所

2010年08月03日

仕事を持っているという強み



離婚を選択しようとしている相談者の方々が一番不安に思うことといえば、

・ 離婚後の住まい

・ 離婚後の生活費(養育費)

ではないでしょうか?(子どものこともありますが、より切実な問題として・・・)



住まいに関しては、ローンのない自分名義の家があるのがベストですが、

そうでなくても、今の家に住み続けるとか(詳しく聞くと危なっかしい状況の方が多いですが)

実家に帰る方もいらっしゃいますね。

いろんなケースに当たっていると、実家に帰れる人は恵まれている方だと思います。

実家に帰れない方の理由は様々ですが、

そういう方はアパートを借りたり、公営住宅に入るなりして住まいを確保する必要があります。



これとリンクしてくるのが、生活費(養育費)の確保。

こういうときには、仕事を持っているということが俄然「強み」になりますicon21



最近の若い女性の間では、専業主婦に人気があるようですが、

離婚に限らず、夫の病気やリストラ等のリスクを考えると、

とても専業主婦はお勧めできませんね。(特に自分の娘には)


外で働くということは、辛いこと大変なこと理不尽なこと、い~っぱいありますけど、

それでも何とか乗り切って仕事を続けていると、

人生の一大ピンチ!に直面したとき、案外、力になってくれるかもしれませんよ。

  

Posted by 田中延代 at 18:53
Comments(0)相談室

2010年08月02日

ひとまず電話は復旧しました



相談室&事務所の電話は、ひとまず復旧しました。

お客さまは、普段通りに電話をおかけになってくださいicon29




事務所はビジネスホンを入れているんですが、

その主装置が今回の雷でやられたみたいです。

仮の(借りの)主装置に、仮の(借りの)電話機を繋いでもらって、

通話は繋がるようになりましたが、

いつもと使い勝手がずいぶん違うので、事務所内は戸惑っていますicon10


雷で電話が故障するなんてね・・・ ひとつ勉強になりましたicon21

  

Posted by 田中延代 at 16:12
Comments(0)事務所

2010年08月01日

藤枝MYFC vs VOLARE FC



天皇杯の県予選を兼ねた試合、藤枝MYFC vs VOLARE FC を観戦してきました。






久々の藤枝MYFCの試合観戦でしたが、結構な人数が観に来ていましたね。

試合は5-0で、MYFC が勝利icon21

キッチリ勝てて良かったです。

暑い中、お疲れさまでした~。


(VOLARE FC は、代表があの‘シジマール‘らしいのですが、今日は来ていませんでしたicon11

  

Posted by 田中延代 at 15:35
Comments(0)その他のサッカー