読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2012年06月07日

上手くいっている人を探してみよう



2日前に書いた 子ども連れ去り問題 が正にそうですけど、

あれは国際結婚した夫婦が離婚した場合の、

最悪なケースを報道していると思うんです。

子どもの面会 ( 親権 )を巡って

こんなに酷いことになっているんですよ、というね。



確かに、類似したケースは複数あるでしょう。

でも、上手くいってるケースもあるんですよね、きっと。



国際離婚の場合は知りませんが、

日本人同士の離婚の場合で

離婚後も元夫婦が、

上手に面会交流を行っているケースを私は知っています。



面会交流だけでなく、

マイナスイメージが強い 『 離婚 』 そのものについても、

離婚後も充実した生活を送っていたり、

良い人に出会って、幸せな再婚生活を送っている方もいます。



悪いケースばかりを見せられると、

それが潜在意識に刷り込まれ、

知らず知らずのうちに自分もその道を歩んでしまいがちです。

潜在意識の力は偉大ですよ。

だから、

自分はこうなりたい!

と思うのであれば、普段から、

上手くいっている先輩や友達などをよく観察したり、

いっぱい話しをしたりして、

プラスのイメージを心に貯めてくださいね。

いつもよりちょっとだけ心のアンテナを高くして、

まずは、上手くいっている人を探してみましょう。


  

Posted by 田中延代 at 17:50
Comments(0)相談室