2012年06月11日
あれから10年~JAWOCボラ杯
あれから・・・10年。
2002年日韓ワールドカップから10年。
ワールドカップを側で支えたボランティアたち。
各開催地ごとにボランティアの支部があって、
それは既に解散してしまったんですが、
各支部のボランティア同士は
フットサルを介して今でも交流を続けています。
毎年1回、各支部持ち回りでのフットサル大会。
10周年の記念大会は、
ここ静岡支部が当番で、先週の土曜日( 9日 )
エコパ人工芝グランドで開催されました


FIFAの旗も掲揚されました !

続々と集まってくる面々

開会式-!

各コート、フットサルを楽しんでいます
参加チームは16チーム。
元開催地の
宮城、茨城、埼玉、横浜、IMC、静岡、新潟、大阪、神戸、大分
が参戦しました。
静岡支部からは、プレイをしない元ボランティアの方々も、
当日の運営 ( 受付、記録、タイムキーパー、得点板などなど ) に
汗を流してくれたんですよ。
本当にありがたいです。
で、JAWOC杯。
今年の優勝チームは、 大阪・大分( 混合チーム )
おめでとうございました。
表彰式は懇親会会場で行われ、
静岡名物男のSAMURAIがプレゼンテーターを勤めましたよ。

暗くて見にくいですが、SAMURAIです

優勝チームの大阪・大分



ワールドカップから10年経過した現在も、
こうやって交流が続けられるのは、
サッカーの力。
それと、各支部で陣頭指揮を執ってくれる人がいるという
マンパワー。
ワールドカップが回を重ねるごとに、
世界中でいろんなジャンルの
サッカーファミリーの輪が広がっていくと思うと、
サッカーの偉大さがひしひしと感じられます。
ひとまず。
エコピスタの皆さん、お疲れさまでした~
