2013年03月13日
パートナーを理解しようとしてますか?
なでしこ離婚相談室には、
「 離婚 」 にからんだ様々な悩みや問題を抱えて
相談に来て下さる方がほとんどですが、
では、「 離婚 」 の問題が発生するときっていつなんでしょう?
パートナーの浮気が発覚したとき?
そういうケースも多いですね。
ただ、浮気は離婚の原因かもしれませんが、
実は、それまでの夫婦関係の結果でもあるんですね。
夫婦仲が改善されないがために、
よそに癒やしを求めてしまった。
それが、異性であれば浮気。
ショッピングであれば浪費。
パチンコならギャンブル。
お酒なら・・・
表面に現れたものだけ見ていて見逃しているかもしれませんが、
どれも逃避に見えませんか?
誰でも、幸せになる!と思い描いて結婚したと思います。
離婚することなんて考えていませんよね。
結婚したら自然と上手くいくなんていうは幻想です。
あなたが選んだパートナーのこと、
不調和音に気づいたときこそ、
よーく見て、理解しようと努めてくださいね。
なでしこ離婚相談室
夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。