読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年05月17日

夫を見るより、自分のことを見て欲しい



夫が浮気していることがわかると、

いくら夫が 「 もう二度としない 」 と誓ったとしても

妻は夫のことが信用できません。

夫を取り戻してやり直すためには、

信じないといけない、信じたいと思っていても

少しでも夫の言動に怪しいところがみられると

奈落の底に突き落とされたような気持ちになってしまいます。

妻は、夫のことをよく見ているんです。

本当によく見ています。

全神経をとがらせて、夫の一挙手一投足に神経を向けています。



でも今は、夫のことに神経を注ぐより、

自分の気持ちを大切に扱うことに

あなたのパワーを回して欲しいのです。

あなたの中で渦巻いている感情は

あなたに寄り添って欲しいと思っているはずです。

今は遠回りに感じるかもしれませんが、

それが解決への近道だということもあるのですから。



なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(相談室)の記事画像
『 離婚で壊れる子どもたち 』 を読んで
『女性たちの貧困』”新たな連鎖”の衝撃
『父親という病』を読みました
skype 導入しました
東京スカイツリーを初めてみました
お客さまに付き添って・・・
同じカテゴリー(相談室)の記事
 夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している (2018-09-11 11:17)
 弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準 (2017-02-22 09:23)
 面会交流に関係した判例3つ (2017-02-09 09:28)
 法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう (2016-12-13 18:00)
 離婚時の年金分割制度 (2016-12-02 18:00)
 年金分割制度は浸透したか (2016-11-30 11:01)

Posted by 田中延代 at 18:00
Comments(0)相談室セラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夫を見るより、自分のことを見て欲しい
    コメント(0)