読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年06月12日

悔しい思いを抱えたままだと仕返ししたくなる?



日曜日の朝は、『 早く起きた朝は・・・ 』 というTV番組を見ます。

磯野貴理子、松居直美、森尾由美の3人が、

視聴者からのハガキを元に話を展開していくトーク番組なんですが、

これが面白いんですね~。

実生活で体験したことを話してくれるので、

そうそう!と、うなづける部分が多くて笑えます。

その中で先日、磯野貴理子(キリちゃん)が話した内容がとても興味深かったんです。

内容はというと。



何かにつけ大雑把なキリちゃんは普段ダンナさんから

細かいことをいろいろ指摘される。

も~、うるさいなぁ!

心の中ではそう思いながらも、

( けんかになるので ) あまり口答えせずに流している。

そんなある日。

冷蔵庫に賞味期限が3日くらい ( もしかしたら1週間だったかな?うろ覚えです )

切れた牛乳があった。

ダンナさんから

「 これ、飲めるかなぁ?」

と聞かれたキリちゃんは、

「 飲めるよ!大丈夫だよ!飲みなよ!」

と、押し付けるように勧めた。



ま、日常、よくありそうな出来事ですね。

私はこの後のキリちゃんの言葉が興味深かったんです。



あれがね、仮に子どもだったら絶対に飲ませないよ。

でもね、ダンナだからね・・・

いつも細かくあれこれ言われてて、悔しかったんだよね、きっと。

あれって・・・ 仕返しなのかな?



キリちゃん、自分の心の中を語ってくれました。

仕返し

言葉は悪いですが、きっとその言葉がぴったりなんでしょうね。

私にも身に覚えがあるような・・・(笑)



ムッときた感じ、腹立たしい気持ち、悔しい思い。

そういったマイナス感情を、そのときに解消できずに

溜め込んでいたり、ひきずっていたりすると、

何かのきっかけで相手に仕返ししようとするんですね。

心のバランスを保とうとするんですね。

知らず知らずのうちに、心は仕返しの機会を狙っているのかもしれません。

ただ、その仕返しの行為がきっかけになって

二人の関係が壊れていくとしたら、それはちょっと残念なこと。

ですので、心にマイナス感情が湧いたときは、

それを否定せずに、上手に解消してあげたいものです。





なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(相談室)の記事画像
『 離婚で壊れる子どもたち 』 を読んで
『女性たちの貧困』”新たな連鎖”の衝撃
『父親という病』を読みました
skype 導入しました
東京スカイツリーを初めてみました
お客さまに付き添って・・・
同じカテゴリー(相談室)の記事
 夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している (2018-09-11 11:17)
 弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準 (2017-02-22 09:23)
 面会交流に関係した判例3つ (2017-02-09 09:28)
 法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう (2016-12-13 18:00)
 離婚時の年金分割制度 (2016-12-02 18:00)
 年金分割制度は浸透したか (2016-11-30 11:01)

Posted by 田中延代 at 19:27
Comments(0)相談室セラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悔しい思いを抱えたままだと仕返ししたくなる?
    コメント(0)