読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年08月02日

イライラから離れて小休止



8月ですね。 毎日暑いですね。

ただでさえ暑さで鬱陶しい気分なのに、

夫婦関係がうまくいっていないと、

相手のことがやたらと目について、

ますますイライラしてしまったりしていませんか?

そのイライラに便乗して、

相手への不満を増大させてしまうのは得策ではありません。



こんな時は、

イライラした自分から距離をとって、小休止。

意識してその場を離れるのが一番です。

夜道を歩くもよし、

涼しいスーパーへ買い物へ行くもよし、

リラックスできるカフェへ行くもよし。

自分が落ち着ける環境に身を置いて、

まずは、冷静な自分を取り戻しましょう。



相手の言葉に腹が立っても、

相手の行動が頭にきても、

結局、怒っているのは自分自身なんです。


え? あの人が私を怒らせているんですよ!?


そう感じてしまうのは仕方がないことですし、

相手の言動が引き金になっているかもしれませんが、

実際には、「 怒り 」 の感情を選択しているのは、

あなた自身なんですね。



あなたは、なぜ怒ってしまうんでしょう?

あなたの怒りの下には何が隠れていそうですか?






なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(相談室)の記事画像
『 離婚で壊れる子どもたち 』 を読んで
『女性たちの貧困』”新たな連鎖”の衝撃
『父親という病』を読みました
skype 導入しました
東京スカイツリーを初めてみました
お客さまに付き添って・・・
同じカテゴリー(相談室)の記事
 夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している (2018-09-11 11:17)
 弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準 (2017-02-22 09:23)
 面会交流に関係した判例3つ (2017-02-09 09:28)
 法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう (2016-12-13 18:00)
 離婚時の年金分割制度 (2016-12-02 18:00)
 年金分割制度は浸透したか (2016-11-30 11:01)

Posted by 田中延代 at 12:30
Comments(0)相談室セラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イライラから離れて小休止
    コメント(0)