読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年04月19日

建設業の届出


今日は、建設業の届出を終え、ホッとしています。

建設業の許可申請・変更届出等は行政書士業務の主要分野でありますが、

すでに大先輩方がほとんどの建設業者さんとお付き合いがあるので、

新人に回ってくる仕事はないだろう・・・ と考えていましたが、

去年、行政書士に登録してすぐに1件、新規の許可申請のお仕事をいただきました。

何せ初めてですからね、そのときも四苦八苦しながら、

先輩の行政書士の先生方に聞きつつ、聞きつつ、聞きつつ、くどいくらい聞いて、

何とか書類を完成し、無事に許可をいただきました。

教えていただける先輩方に、本当に感謝!です。


今日は、そのお客さんの決算届を出しに行ったわけですが、

出しに行くまでに、またまた先週も先輩方にい~~~っぱい教えていただきました。

本当に感謝感謝!です。

きっと先輩方は、ちょちょいのちょいで書類を完成させてしまうのでしょうが、

私にとっては初めてのお仕事。 時間がかかります。

でもその分、慎重に丁寧にやりますよicon21


建設業者さんのお仕事の方も順調な様子。

何よりです!



なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(行政書士)の記事画像
ADR研修
交付式
同じカテゴリー(行政書士)の記事
 夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している (2018-09-11 11:17)
 面会交流に関係した判例3つ (2017-02-09 09:28)
 ご夫婦の最終章に立ち会って思ったこと (2014-11-20 19:53)
 戸籍の記載から戦争を思う (2014-09-19 12:30)
 聞き取る力 (2014-09-13 12:00)
 離婚協議書を作成してないと、後で非常に困るケースが多いです (2014-08-26 18:30)

Posted by 田中延代 at 19:20
Comments(0)行政書士
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建設業の届出