2010年07月09日
嘘=悪意?
夫(妻)に嘘をつかれて、ものすごく傷ついた。
あんな嘘をつくような人だったなんて・・・
そんな嘘にダマされた自分がバカらしい、悔しい、許せない。
そうだよね。
私っていったい、何なの?
そう思ってしまうよね。
だけど、今すぐに決断するのは早すぎます。
冷静な判断が下せる精神状態になるまで、ちょっと待ってみてください。
そしてもう一度、その嘘についても考えてみて。
その嘘は、あなたを陥れようとしてついた悪意の嘘ですか?
それとも、あなたを傷つけまいとするあまりについた善意の嘘ですか?
なでしこ離婚相談室
夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。