2011年03月04日
慰謝料請求は女を下げる??
法的に 慰謝料請求が認められる場合であっても、
実際に慰謝料請求するかしないかは、ご本人の意思次第です。
自分が味わった痛み、苦しみ、悲しみを
怒りに変えて 相手に慰謝料請求することで、
憂さを晴らそう (=復讐、嫌がらせしよう) とするのが目的なら、
それはご本人のためにならないと思うので、
もう一度よく考えるように 私もお話させていただきます。
反面、
慰謝料請求することで、この問題にきっちりとケリをつけ、
新しい人生の良いスタートを切りたい。
慰謝料をしっかり払ってもらえたら、
そのお金は新しい生活の資金にしたいけど、
もしかしたら、パーッと使ってしまうかも

そんな前向きな目的だったら、ご本人のためにもなるし、応援したくなります。
慰謝料請求・・・
人間の格を、魂を、男を、女を 下げるのは、
その目的によりけり・・・ でしょうね。
なでしこ離婚相談室
夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。