読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年06月07日

サマータイム導入で妻も喜ぶ?



今朝、中西哲生のクロノス(ラジオ番組)で面白いことを言っていました。



節電のためにサマータイム制を導入する会社のサラリーマン向けに

首都圏を中心に、コーヒーショップのPRONTOでは、

朝の営業時間を通常より30分早めて、6時30分から。

さらに、通常17時30分からのバーメニューを16時から販売する

ようにしたそうです。



仕事前の朝のコーヒーも、仕事帰りの一杯も、

サマータイム制で勤務時間が前倒しになっても対応してもらえるなんて、

嬉しいですね。

仕事の効率も上がりそうです icon14

PRONTOも、お客さんのニーズをいち早くキャッチして営業に反映できるところが

すごいと思います。



今朝のラジオでは、そのサラリーマン達にもインタビューしてましたよ icon26


あまり早く家に帰ると 妻の機嫌が悪くなるから、居場所が出来て良かったです


早くから飲んで、酔いをさまして、早く家に帰れる!妻も喜ぶ!


何だかインタビューの中に、サラリーマンの悲哀が見え隠れしていますね emoji06



サラリーマンのお父さん達、家に居場所がないんでしょうか・・・

早い時間から家にいると、家族の中で居心地が悪いんでしょうね。

ダンナが夜、家にいる!

きっと奥さんも同じで、ゆっくり休まれないでしょうね。



でも、今まで帰りが早いのが当たり前だったから慣れていないだけで、

これをきっかけに夫婦関係を見直すのも良い機会になりますよね。

まずは、お互いがお互いの幸せな「アンカー」となるように、

しばらくは努力してみましょう icon21




なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(相談室)の記事画像
『 離婚で壊れる子どもたち 』 を読んで
『女性たちの貧困』”新たな連鎖”の衝撃
『父親という病』を読みました
skype 導入しました
東京スカイツリーを初めてみました
お客さまに付き添って・・・
同じカテゴリー(相談室)の記事
 夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している (2018-09-11 11:17)
 弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準 (2017-02-22 09:23)
 面会交流に関係した判例3つ (2017-02-09 09:28)
 法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう (2016-12-13 18:00)
 離婚時の年金分割制度 (2016-12-02 18:00)
 年金分割制度は浸透したか (2016-11-30 11:01)

Posted by 田中延代 at 12:53
Comments(0)相談室
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サマータイム導入で妻も喜ぶ?