2011年09月15日
物事は常に変化しています
にっちもさっちもいかないときってありますよね。
前にも後ろにも、右にも左にも動けない。
身動きが取れない。
もう、どうしたらいいのかわからない。
八方ふさがり。
そんなときは (そうとしか思えないときは)
しばらくじっとしているのが良いです。
じっとして周りを観察していると、だんだん様子が見えてきます。
自分の強みや相手の弱みも。
それに、事態は刻々と変化していくものです。
何も変わらない!と思っていても、
実は変化しているんです。
冷静さを失わずに、よーく見てくださいね。
なでしこ離婚相談室
夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準
面会交流に関係した判例3つ
法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう
離婚時の年金分割制度
年金分割制度は浸透したか
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。