読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年09月28日

養子縁組~婿養子



昔は昔の事情で、現代は現代の事情で、

婿養子 と呼ばれる養子縁組も、多いです。

娘の結婚相手に お婿さん になってもらうということですね。



娘の結婚と同時に (または結婚に先立って)、

娘の結婚相手と、娘の両親が養子縁組することです。

妻がその家の跡取りだったりすると多いケースですね。



これも両親側が、

息子同然で迎え入れる icon21

この家を頼むぞ icon21

という心意気で、自然とこういう流れになっているのだと思います。

確かに日本に残る良い慣習(?)だと思います。



が!

こと 「離婚」 という視点で見ると、

やはり、昨日の連れ子との養子縁組同様、問題を含んでいますよね。



娘夫婦の離婚と同時に、婿さんとも縁組の解消が出来ればいいですが、

出来ないとなると、問題山積です face10



難しいですね。

どっちにしても、夫婦円満が一番です icon06




なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(相談室)の記事画像
『 離婚で壊れる子どもたち 』 を読んで
『女性たちの貧困』”新たな連鎖”の衝撃
『父親という病』を読みました
skype 導入しました
東京スカイツリーを初めてみました
お客さまに付き添って・・・
同じカテゴリー(相談室)の記事
 夫の4人にひとりは離婚後5年以内に再婚している (2018-09-11 11:17)
 弁護士を選ぶときに大事にして欲しい基準 (2017-02-22 09:23)
 面会交流に関係した判例3つ (2017-02-09 09:28)
 法務省の「子どもの養育に関する合意書」を利用しましょう (2016-12-13 18:00)
 離婚時の年金分割制度 (2016-12-02 18:00)
 年金分割制度は浸透したか (2016-11-30 11:01)

Posted by 田中延代 at 12:15
Comments(0)相談室
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
養子縁組~婿養子