読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2012年10月22日

江ノ島癒やし遠足



昨日は、セラピストの師匠&仲間と一緒に

江ノ島癒やし遠足

に行ってきました face02

お天気が最高に良くて、

遠足日和でしたよ。



藤枝を朝6時23分発の電車に乗って、

鈍行でのんびり江ノ島に向かいました。

集合場所の江ノ島水族館に一番近い

片瀬江ノ島駅に到着したのが、

9時半頃。 3時間の電車の旅。



午前中は江ノ島水族館で

クラゲとペンギンを堪能し、

お昼は海岸沿いのレトロな雰囲気の食堂で

3色しらす丼( 生しらす・ゆでしらす・煮しらす )

をいただいて、

午後は江ノ島に渡って、

行列のできる「たこせんべい」を賞味し、

島の向こう側の洞窟まで行って、

島をぐる~り一周してきました。

よく歩いたご褒美は、

紫芋ソフトクリーム face05

帰りは小田原から新幹線でササッと帰ってきました。



いつもは、講座やワークショップで会う仲間に

全く違うプライベートなシチュエーションで会うのは

初めてでしたが、

セラピスト仲間でないと出来ない話もたくさんあって

話しは尽きず、

本当に楽しい一日を過ごしました。

仲間にも癒されましたね~。



その他にも、人間以外で癒されたポイントは、

江ノ島の海。

「 全体性の回復 」 の視点で考えてみると、

最近、自然、それも特に海と

触れ合う時間が少なかったので、

納得がいきました。

恐怖感なしに海を眺められたのも

本当に久しぶりだったから。

正に、癒やし遠足 となりました。



記憶の中では、

江ノ島は遠くから眺めたことしかなかったんですが、

大人になって行ってみたら、

こんなところだったんだ!

という新鮮な驚きもありましたね。

海岸沿いはオシャレで、

前にTVで見て気に入った、

フランスのニースに似たところもあり、

ちょっと憧れてしまいました。

( だけど帰ってくるとやっぱり藤枝が落ち着く )



次はあるのかな?



江ノ島癒やし遠足


      【 江ノ島の上からの眺め 】




なでしこ離婚相談室
同じカテゴリー(セラピー)の記事画像
第9回・キラキラお月さまの会
第8回・キラキラお月さまの会
第7回・キラキラお月さまの会
第5回・きらきらお月さまの会
第2回・キラキラお月さまの会
第1回 『キラキラお月さまの会』
同じカテゴリー(セラピー)の記事
 苦しくてたまらないときにやってみて欲しいこと (2014-12-04 18:30)
 自分と向き合う勇気をもつ方法 (2014-11-12 18:00)
 自分と向き合う準備が整っていないとき (2014-11-11 18:00)
 あなたのことは大好きだけど、結婚を考える相手ではないの (2014-05-08 12:30)
 困難にぶつかったとき、あなたはどうしますか? (2014-04-23 12:30)
 相談から発展して、コーチングも始めました (2014-04-18 18:00)

Posted by 田中延代 at 12:21
Comments(0)セラピー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江ノ島癒やし遠足