2013年01月08日
重い人
「 重い人 」 って感じる人。
あなたの周りにもいませんか?
今はいなくても、過去にそう感じる人がいたかもしれませんね。
男女関係だと、「 重い女 」 の方が圧倒的に多いのかな?
「 重い男 」 って、そういえばあんまり聞きません。
重い女って、その人が重いわけではなく、
その人と付き合っていると自分の心が重~くなるという
実はこちら側の 「 重い 」 なんです。
心が重くなるということはどういうことかというと、
大抵は、罪悪感を感じるから。
彼女がかわいく要求してくる
で、彼も頑張って応えてあげる
彼女が喜んで、彼も嬉しい
そしたらまた彼女が要求してくる
で、また彼も頑張る、頑張る、頑張る
だんだん彼女が喜ばなくなる
彼も息切れしてくる
自分は彼女を幸せにしてあげることができない・・・
罪悪感を抱く
彼女といると、なんだか心が重~くなる
彼の方は実はこうはっきりと感じているわけではないんですね。
心の奥底ではしっかり感じているんだけれど、
それを頭でハッキリ掴んでいるわけではないのです。
だけど、なんだかいや~な感じだけはある。
こうなると彼は彼女から無意識的に離れるようになってしまいます。
恋愛だけではなく、結婚して夫婦になっても同じです。
彼女が自分の幸せ ( 要求 ) を全部彼に満たしてもらおうとすると、
それは軽い依存で、彼はいっぱいいっぱいになってしまいます。
彼女が愛情飢餓状態であることは
多くの場合、幼い頃の環境に起因していることが多いですが
そこに気がついて、
愛情を他の対象から受け取るようにしたり、
自分で自分を癒やしたりできるようになると、
精神的に自立できて、
結果、彼との関係も良好になるでしょう。
女の子はニコニコ笑顔でいるのが良いと昔から言われますが、
周りの男性を幸せにして、回り回って自分も幸せになれるという意味では
あながち嘘ではないですね。
なでしこ離婚相談室
苦しくてたまらないときにやってみて欲しいこと
自分と向き合う勇気をもつ方法
自分と向き合う準備が整っていないとき
あなたのことは大好きだけど、結婚を考える相手ではないの
困難にぶつかったとき、あなたはどうしますか?
相談から発展して、コーチングも始めました
自分と向き合う勇気をもつ方法
自分と向き合う準備が整っていないとき
あなたのことは大好きだけど、結婚を考える相手ではないの
困難にぶつかったとき、あなたはどうしますか?
相談から発展して、コーチングも始めました
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。